
HPビルダーを使ってWebページを作成しております。
入力部品である複数行テキスト内に書いた文字に
リンクを貼りたいのですが、どうしてもできません。
<FORM><TEXTAREA rows="11" cols="54" name="お知らせ" style="color : silver;background-color : blue;">2002/10/15 論文メンバー、論文を提出。お疲れ様~。
2002/10/13 平間さんスピコン予選通過!おめでとう!
2002/10/10 博、サリンダのプレゼン終</TEXTAREA></FORM>
</DIV>
例えば、この中の平間さんスピコン。という文字をクリックすると
違うページに飛ぶようにしたのです。
どうか教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テキストエリア内にリンクを貼ることはできないと思います。
スタイルシートやインラインフレームを使用して対応されてはどうでしょう?
<STYLE TYPE=text/css><!--
DIV.ScrollBox { overflow:auto; width:350px; height:150px; border:1px black solid; margin:0px; background-color:#ffffff; }
//--></STYLE>
<DIV CLASS="ScrollBox">
<FONT COLOR="#000000" SIZE=2>
2002/10/15 論文メンバー、論文を提出。お疲れ様~。 <br>
2002/10/13 <A HREF="">平間さんスピコン</A>予選通過!おめでとう! <br>
2002/10/10 博、サリンダのプレゼン終<br>
</FONT>
</DIV>
<IFRAME SRC="http://www.yahoo.co.jp" WIDTH=350 HEIGHT=150>
さっそくの返事ありがとうございます!
複数行テキストはHP更新履歴などに
使っています。
早速コピペで上記を試してみました。
参考になりました!
やっぱり自分の質問の内容は、初心者の自分にはできない
ものであるとひしひしと感じました。

No.3
- 回答日時:
難しいですね。
<iframe>を使ってはどうでしょうか。
2002/10/15 論文メンバー、論文を提出。お疲れ様~。
2002/10/13 平間さんスピコン予選通過!おめでとう!
2002/10/10 博、サリンダのプレゼン終
上の部分を別ファイルにして
フレーム内に表示すればリンクできるようです。
HPBで<iframe>は
[ツール]-[タグ挿入]から
「iframe」を「挿入」です。
返事ありがとうございました!
iframeを初めから使っておくべきでした。
複数行テキストだと当初の希望が十分に
叶っていたので、これで間に合わせて
いたのですが、リンクができなかった事に
気づきませんでした。
時間をかけて作りなおしを検討したいと思います。
HTML辞典で調べまくりましたが、やっぱり載って
いない・・・・
本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
Formのテキストエリアはユーザの入力を求めるもので
そういった使い方はあまりしないですよね。
その部分をユーザーが書き換える必要があるのですか?
書き換える必要が無い場合はiframeみたいなものを
利用されたほうが良いかと思います
<IFRAME width="400" height="125" src="tekito.htm" scrolling="YES" marginwidth="0" marginheight="0"></IFRAME>
ただ古いブラウザなんかだと対応していない可能性もあります。
>Formのテキストエリアはユーザの入力を求めるもので
そういった使い方はあまりしないですよね。
全くその通りです。当時、HTMLをあまりしらなかった頃
作ったもので(今もそうですが・・)複数行テキストに
更新履歴や最近あった事を簡単に述べるのに
使っています。
ありがとうございました!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- HTML・CSS Windowsのformでtextareaに入力すると改行が反映されません 2 2023/06/01 11:50
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- HTML・CSS <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8 2 2023/01/05 01:04
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
CSSがなぜかfont-sizeだけ効か...
-
divの中にspanを右寄せにするに...
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
safariでの横並びリスト(List...
-
インラインスタイルシートで見...
-
html css div
-
loat: right;はリンク文字の横...
-
同フレーム内で背景の色を複雑...
-
4枚の画像を均等間隔で一列に...
-
legendの見え方?
-
floatを適用したdiv内部にあるp...
-
HTMLの表の書き方について
-
CSSでの文字位置の上下センタリ...
-
インラインフレーム内の文字ク...
-
width:100%ではみ出す
-
CSS の疑問です
-
枠線でメイン部分を囲み、フッ...
-
うまくスタイルが適応されない...
-
googlechromeで表示がずれる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
form input テキストを上下中央...
-
<div>と<div>の間の10px程の...
-
【CSS】ヘッダーの高さが不明の...
-
余分な縦スクロールバーが出て...
-
CSSがなぜかfont-sizeだけ効か...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
W3Cのソースコードの検証サービ...
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
div内に外部のurlを表示させたい
-
画像イメージの上下左右、欲し...
-
table周辺の隙間をなくしたい。
-
divで囲まれたpaddingの指定を...
-
CSSで背景画像を一番下にもって...
-
HTMLのiframeの入れ子について
-
footer を横幅いっぱいに広げる...
-
CSSでボックスのheightが0になる
-
テーブル内の画像をマウスオー...
-
スクロールボックスを中央に配...
おすすめ情報