
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ショーシャンクの空に”の様な男同士の友情話などは僕も好きです。自分が男だからか、男親とその息子の話にも弱いですね。
・オーロラの彼方へ:オーロラが生んだ時空の歪みによって、30年前に事故で亡くなった父と無線が繋がる。大人になった息子と父親とのふれあいを描いた話です。
・タイタンズを忘れない:1971年アメリカでの実話を元にした話。白人と黒人のいがみ合いが続く中で併合された白人と黒人の高校フットボールチームの活躍を描いた話です。
・アイアンジャイアント:突如地球に落ちてきた巨大なロボットと発見した少年との交流を描いた話です。アニメーションですがあなどれません(笑)
・クレイマークレイマー:レインマンももちろん良いですが、ダスティン・ホフマンと言えばこっちの方が僕は好きです。父と子の愛情を描いたものの中でも、あまりにも有名な作品ではないでしょうか。
・小説家を見つけたら:ニューヨークのブロンクスで隠遁生活を送る老作家と、類い希な文才を持つ高校生との交流を描いた話です。
・サトラレ:割と最近TVドラマにもなりましたが、映画版の方です(邦画)。頭で思ったことが全て他人に聞こえてしまうサトラレは、周囲の人からは疎まれたり奇異の目で見られているが、あるきっかけで周囲の見方が変化していく。
とりあえずこんな所でしょうか。
No.21
- 回答日時:
「ショーシャンクの空に」、やはり人気が高いですね。
ビデオで観たのですが、しみじみと感動しました。まだ下に名前が挙がっていない映画で私のおすすめは、
「ファミリー」・・・10人も子供がいる夫婦の奥さんが病気で余命僅かと分かり、夫に甲斐性が無く、子供はまだ小さいので、奥さんが死ぬまでに子供達を養子に出そうとするお話です。自分の死よりも子供達の将来を心配する母の深い愛情と、最後の1人を引き取る里親のセリフが堪らなく切ないです。実話を基にした映画と後で知り、再度感動しました。あまり有名ではないのですがゼヒ一度観て頂きたいです。
「母の眠り」・・・これも病気で余命僅かとなった母親と、専業主婦の母をバカにしていたキャリア志向の娘との関係を描いた作品です。メリル・ストリ-プがあまり好きではないので観ようかどうしようか迷っていたのですが、いざ観てみると号泣。娘役のレニー・ゼルウィガーも好演しています。自分は家族のことをどのくらい理解できているのだろう、と改めて考えさせられました。
あと、ちょっと系統が違うのですが、「天使にラブソングを1&2」「チャンス!」「フルモンティ」「ベスト・フレンズ・ウェディング」も笑って泣いて、という感じでおすすめです。
No.20
- 回答日時:
たくさん回答が出ているようなのでまだ出てないものを♪
フォーザボーイズ:ベット・ミドラー主演です。親子愛、友情愛が描かれてます。
ジア:アンジェリーナ・ジョリー主演です。愛情を求めてやまないトップモデルのお話、泣けます><そして、カッコいいです。
ラブレター:邦画です。中井喜一主演。偽装結婚した外国人女性とのお話。切ないです。泣けます。
A・I:有名だから観てるかな?子供のいる私は激しく母性を刺激されました。最後、号泣です。
余談ですが、「バタリアン」で、危機を悟った男性が結婚指輪にキスをして自ら命を落とすシーン、名シーンですよね。あんなふうに愛されたいなぁ~。
No.19
- 回答日時:
私のオススメ映画は、
評決のとき、遠い空の向こうに、街の灯、南極物語、グース、幸福の黄色いハンカチ、タイタンズを忘れない、ザ・ハリケーン、ベン、チャンプ、などです。
一度見てみてくださいね。
No.18
- 回答日時:
泣きのツボは人によって違うので分からないのですが…
1.ニュー・シネマ・パラダイス
2.マイ・ドッグ・スキップ
3.自転車泥棒
4.初恋のきた道
5.シャイン
は涙しました。どれもすごくいい映画なので、おすすめです☆
No.17
- 回答日時:
「ショーシャンクの空に」とても感動しました。
スティーブン・キングの作品が好きで
映画を見る前に、原作を読んでいましたが
映像化は完璧!
何度観ても感動する作品です。
「ショーシャンクの空に」に匹敵するのが
既にmon-roeさんがお薦めですが
「オーロラの彼方へ」です。私もこの作品に1票です。
あと「いまを生きる」好調ですね。
でも私も「いまを生きる」にも1票です。
今までで観た映画で一番泣いた映画です。
他に回答がなかった作品では
「愛と青春の旅立ち」
「キリング・フィールド」
「シンドラーのリスト」
「ニュー・シネマ・パラダイス」
家族愛の作品なら
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
「チャンプ」
「マイ・ライフ」
「愛と追憶の日々」
なんかどうでしょうか?
No.16
- 回答日時:
「ショーシャンクの空に」は大好きですが
「アンドリューNDR114」はそんなに評価しません
と、いうのが、私の嗜好なのですが(分かる?)
そんな私は、まず次の作品に1票づつ追加。
「遠い空の彼方に」
「リトルダンサー」
ともに夢を信じる者達の力を描いた映画です。
「ギルバート・グレイプ」「グッド・ウィル・ハンティング」は
「ショーシャンクの空に」とはちょっと違うと思うのですが
ともにイイ映画なので1票づつ。
「ギルバート・グレイプ」は包容力を描いた作品です。
夢ではない。むしろ夢を犠牲にする。ずっと辛いけど、最後に報われる。
ああ、これは家族愛ですね。
「グッド・ウィル・ハンティング」は天才の孤独を描いた作品。
最後に友を手にいれる。友情ですね。
家族愛や友情って
真っ直ぐ描かれちゃうと私は恥ずかしくなっちゃうんで
ちょっと変化球な家族愛として
チャン・イーモウ監督「あの子を探して」
マーク・フォースター監督「チョコレート」
橋口亮輔監督「ハッシュ」
原恵一監督「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」
変化球な友情ものとして
キャメロン・クロウ監督「あの頃、ペニー・レインと 」
を挙げさせて頂きます。
No.15
- 回答日時:
再びです。
こんにちは。kenn333jさんも勧めていらっしゃいますが、私も「グッド・ウィル・ハンティング」も「いまを生きる」同様オススメです。
感動の波の押しよせ方が「ショーシャンクの空に」に似ている気がします。
じわじわ攻めてきて最後に一気に落とす、みたいな(笑)
ジャンルは友情もの…かな?
内容は「いまを生きる」のほうが重めです。
是非どうぞ。
No.14
- 回答日時:
もう、すでにお勧めされていますが、「ライフ・イズ・ビューティフル」は、かなりお勧めです。
主人公の奥さんと子供に対する愛情が素敵な映画でした。
「メンフィス・ベル」戦争の映画なのですが、愛情と友情の話です。何度見ても泣けます。
「ギルバート・グレープ」ディカプリオが脳に障害を持つ男の子を演じています。演技がとても上手で、感動しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
スパイゲームの続き
-
友達と映画を見に行く予定でし...
-
どうして性器を見せてはいけな...
-
コンスタンティンのラストの疑...
-
「」と『』の使い分け
-
洋画を無修正版で見たいのです...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報