
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
たしかに アメリカではHow are you doing? あとWhat's up?がよく使われていました。
中学校英語は基本文法なので、たしかに現地では実践で、使うこともあまりないことに気が付かされます。でもhow are you?でも間違っていませんし、日本は大学入学にも必要な 文法をしっかり身につける教育をうけているので、ご存じのとおり 文法から教育を受けた日本人が海外に行って スラスラ英語を話せるのかといえばそうではなくて・・・でも論文や日記など書くとレベルは高いと思います。
それにアメリカ人でもきちんとした英語が話せる人の数は30パーセントくらいだそうです(当時の語学学校の先生が言っていました)確かにアメリカにいたころ 現地の友達は she doesn't know.をshe don't know.と言っている子も多少いました。
よく考えたら日本人で、きちんした日本語を話せる人もわずかしかいないと思います。
逆に日本に来た 海外からの留学生のほうが 日本語をよく勉強されていると思います。ただ彼らもHow are you?=お元気ですか?と日本語を勉強してるだろうし、実際 私たちが友達に「お元気ですか?」とはあまり言わない気もしますし・・・海外の方もあなたと同じように戸惑われていると思います。
日本で学ぶ英語があるからその先がわかるわけであるので、そうやってあれ?おかしいな?と感じることも勉強になると思います。行った先でその場で使える言葉を学ぶのが一番だと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
私はまったく英語が喋れない状態でオーストラリアに留学に行ったことがあるのですが、
最初はあいさつの受け答えだけでもハラハラしてました。
とくにスーパーやお店の店員さんに"hi, how are you?"って言われたときはどう答えたらいいのかわからなくてしばらくの間は毎回焦ってました。
私も中学で「how are you? I'm fine thank you and you?」をバカみたいに練習させられた者なので(笑)
「how are you? 」はともかく、「I'm fine thank you and you?」なんて答えは現地で聞いたことないですし、お店の店員さんにいちいちI'm fine~なんて長文で答えるのは変だということはなんとなくわかったので^^;
話がそれましたが、オーストラリアではhow are you?の代わりに
"how's going?"もよく使われていました。
すべて同じ意味です。
日本語でもいろんな言い回しができることってたくさんあると思います。
なのでこの質問は、外国人に「元気?」「最近どう?」の違いを教えてくださいと言われても同じ意味だとしか答えられないのと同じだと思います☆
No.4
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です。
Pさんの回答はなぜか誰かさんに似てきたみたい!<g>
私の場合はアメリカ語ですので、Pさんの疑問について、回答いたします。
こちらで、fineというと、何か「無神経なフィーリング」です。 本当にfineなのか、わからないと言う事です。 つまり、フィーリングが出ていません。 だから、Pさんの例文のような返事をするんですね。
Superは言いますよ。
また、返事の中に、i'm good.と言う言い方があり、日本人の多くは面くらっているようです。 私は善人だ、と言う意味ではなく、Good!を強調したような言い方で、若い人たち、特に十代がよく使います。 (だからと言って悪い言い方では全くありません。)
How are you doing?はPさんがおっしゃった、経過を聞きたい(入院していてお医者が聞くとか)というフィーリングともう一つただ単にHow are you?の代用品として使っている場合があると言う事です。 言ってみれば、元気にやっているか? と言うフィーリングですね。
また、特に聞いているんじゃなくて、「オスッ」見たいな挨拶としても使っています。
これで良いですか?
No.3
- 回答日時:
挨拶であれば、同じと考えて良いと思います。
又、米国では多分Fineと言う人は殆どいなかったのではないかと思います。
最近では、
great!
good!
very good!
excellent!
wonderful!
super! (これはイギリス英語だけかな)
続きは、How about yourself?の方がand you?より一般的に使われているかも。
無難な返事は、
not bad.
not so bad.
ちょっと、と言う場合には、
could be better.
could be worse.
lousy.
terrible.
とかなり悪くなって行きますね。
一つ注意する必要があるのは、How are youは完全にご機嫌いかがですか、の意味ですが、How are you doingとは、その後どうなった、どうなっているの?との意味もあるので、それなりに答える必要があります。
How are you doing (with your homework)?
Oh, I'm almost done!
I have 5 more pages to do.
I'm having real problems with it!
とか。
ではでは。
No.2
- 回答日時:
"How are you doing?"はアメリカで一般的です。
教科書は、イギリス英語に忠実ですので、"How are you?"が使われているのだと思います。
昨今、イギリスでもアメリカ英語の影響が強いので、その意味でも
"How are you doing?"を使うようにすれば無難だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 What's up? 3 2023/08/12 09:10
- 中学校 Do you know how many animals are there here?ではなく、 2 2023/02/07 06:35
- 英語 英文について教えて下さい。 0 2022/12/23 11:45
- 英語 “How are you?”の返し方 8 2023/08/11 23:50
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 日本語 すみません、 What is the difference between 気温 and 温度? A 3 2022/05/17 21:32
- 英語 日本語にしてください。 Hi Kaz, how are you? I hope all is wel 2 2022/05/25 18:58
- 英語 Please let me know how you are getting( ). ①over ② 3 2023/01/31 12:15
- 英語 オンライン英会話でhow are you? と聞かれて、I’m niceと答えた。どう思う? 6 2022/04/23 01:10
- 英語 How are you enjoying your school life?と聞かれ、 「楽しいです 4 2023/06/12 08:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
revert
-
半角のφ
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「組み戻し」って英語でなんと...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
英語の表現で、同上とか、同左...
-
「入り数」にあたる英語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報