これ何て呼びますか Part2

環境社会検定(eco検定)を受けたいと思っています。
しかし6月22日に別の資格試験を受けた後から勉強する事になるため、
eco検定は、4週間程しか勉強期間がありません。
eco検定の合格率を見ると、だんだんと難しくなっているようですが、
4週間勉強しただけで間に合うでしょうか?
eco検定の申し込み締め切り日が来週で、勉強する前から迷っています。
もし4週間で間に合うとしたら、どのような勉強方法が良いのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

4週間、毎日少しでも継続して学習できれば、まず大丈夫です。


私は第2回検定に平日1時間、土日3時間程の10日で合格しました。
テキストは公式のものでなく、技術評論社の「ECO検定ポイント集中
レッスン」という本を読み、その後で公式の問題集を一通解きました。
なお、上記テキストは巻末に「直前確認チェックシート」というキーワ
ード集が付いており、条約や数値などの「暗記もの」を覚えるのに非常
に有効でした。この試験は結構、細かい数値や環境関連の条約の締結年
度・内容などが出題される反面、ラニーニャ現象やゴア氏の著書「不都
合な真実」など最近の環境時事問題も出題されますので新聞を読む必要
性も感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
効率の良さそうなテキストも紹介してくださったので助かります。

第2回といえば、一番合格率が低かった年ですよね。
それでも10日で合格されるとすごいです。
私もなんとかパスできる能力があれば良いのですが…

昨日、家の近くの本屋に行ってみたのですがなかったので、今日こそは大きな本屋に行き、購入したいと思います。(ここの本屋、別の資格の本も同時に購入しようとしたら、その本も「3級」はあるのに「2級」は無いなどバラバラの状態で、在庫管理が無さすぎなのです^^;)

私は暗記が特に苦手なので、暗記に有効な本であれば尚のこと、良さそうです。
古米数値や年度は、昔から大の苦手です。
ゴア氏の「不都合な真実」なんて、もうつい最近の話しに感じます。本当最近の話しが出るものなんですね!
情報収集等で大変そうです。
でも環境に興味があるので、頑張って取りたいと思います。

お礼日時:2008/05/30 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報