プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自作関数windowcaputureを作成して、
他のmain関数でその関数を呼び出すと
"呼び出し時のパラメータが足りない"とエラーがでます。

この自作関数のみでコンパイルすると
(windowcaputure → main関数と名前を変更し)
きちんと動作することは確認しています。
以下、ソースを載せています。
原因がわかる方、アドバイスお願いします。

void SaveBitmap(HWND hWnd, LPCTSTR sFileName)
{
HANDLE hFile;
HDC hDc, hDcBuf;
LPBITMAPFILEHEADER lpHead;
LPBITMAPINFOHEADER lpInfo;
LPBYTE lpBuf, lpPixel;
RECT cRect;
HBITMAP hBmp, hOldBmp;
DWORD nWriteSize, nFileSize, nWidth, nHeight, nLength;

GetClientRect(hWnd, &cRect); // 画面サイズの取得 /* クライアント領域取得 */
nWidth = cRect.right; //幅
nHeight = cRect.bottom; //高さ

if(
( nWidth * 3 ) % 4 == 0 ) // ライン長を計算
{
nLength = nWidth * 3;
}
else{
nLength = nWidth * 3 + ( 4 - ( nWidth * 3 ) % 4 );
}

nWidth=518;
nHeight=610;

// ファイルサイズの計算
nFileSize = sizeof(BITMAPFILEHEADER) + sizeof(BITMAPINFOHEADER) + nLength * nHeight;

// 一時メモリの確保と各種情報のセット
lpBuf = (LPBYTE)GlobalAlloc(GPTR, nFileSize); // バッファの確保
lpHead = (LPBITMAPFILEHEADER)lpBuf; // ファイルヘッダ情報
lpInfo = (LPBITMAPINFOHEADER)(lpBuf + sizeof(BITMAPFILEHEADER));//その他情報
lpPixel = lpBuf + sizeof(BITMAPFILEHEADER) + sizeof(BITMAPINFOHEADER);//ピクセルの取得

// ビットマップ情報のセット
lpHead->bfType = 'M' * 256 + 'B';
lpHead->bfSize = nFileSize;
lpHead->bfOffBits = sizeof(BITMAPFILEHEADER) + sizeof(BITMAPINFOHEADER);
lpInfo->biSize = sizeof(BITMAPINFOHEADER);
lpInfo->biHeight = nHeight;
lpInfo->biWidth = nWidth;
lpInfo->biBitCount = 24;
lpInfo->biPlanes = 1;

// DCの取得とBMP情報のセット
hDc = GetDC(hWnd); // DCの取得
hBmp = CreateCompatibleBitmap(hDc, nWidth, nHeight); // ウインドウのデバイスコンテキスト互換のBITMAP作成 */
hDcBuf = CreateCompatibleDC( hDc ); // DC互換のDCバッファを作成

// BMPのコピー
hOldBmp = (HBITMAP)SelectObject( hDcBuf, hBmp ); // 旧BMPの待避
BitBlt( hDcBuf, 0, 0, nWidth=518, nHeight=620, hDc,16,32, SRCCOPY ); // ビットマップのコピー
SelectObject( hDcBuf, hOldBmp ); // 旧BMPの復元
GetDIBits( hDc, hBmp, 0, nHeight, lpPixel, (LPBITMAPINFO)lpInfo, DIB_RGB_COLORS );

hFile = CreateFile( sFileName, GENERIC_WRITE, 0, NULL,CREATE_ALWAYS, FILE_ATTRIBUTE_NORMAL,NULL );
if( hFile != INVALID_HANDLE_VALUE )
{
WriteFile( hFile, lpBuf, nFileSize, &nWriteSize, NULL ); // ファイルへの書き込み
CloseHandle( hFile );
}

ReleaseDC( hWnd, hDc ); // DCの解放
DeleteObject( hBmp );
DeleteObject( hDcBuf );
GlobalFree( lpBuf );

}

BOOL CALLBACK EnumWndProc(HWND hWnd, LPARAM lParam)
{
WINDOWINFO wi;
char szWindowName[ 128 ];
double caputuretime;

wi.cbSize = sizeof(WINDOWINFO);
GetWindowInfo(hWnd, &wi);
if (wi.dwStyle & WS_VISIBLE) {
GetClassName( hWnd, szWindowName, sizeof(szWindowName) );
if(strcmp(szWindowName,"ThunderRT6FormDC")==0){
//ウィンドウを前面にして書き直させる
SetForegroundWindow(hWnd);
Sleep(100);

caputuretime = time(NULL);

itoa(caputuretime , yy, 10);/* 10 は十進数変換 */

//キャプチャ習得時間をファイル名に
strcat(yy, ".bmp");
SaveBitmap(hWnd,yy);
}
}
return TRUE;
}

int windowcaputure(HINSTANCE hInstance,HINSTANCE hPrevInstance,PSTR lpCmdLine,int nCmdShow)
{
EnumWindows(EnumWndProc, 0);/*画面上のすべてのトップレベルウィンドウを列挙*/
return 0;
}

A 回答 (2件)

# もしかしてC言語を学習し始めたばかりの方でしょうか



> プロトタイプに関しては試してみたのですが
> 原因ではないようです。
(中略:windowcaputureをmainに置換したもの)
> にすると、正常に動作します。
プロトタイプの意味を取り違えているか、例示されているものが変です。
プロトタイプと書いたのは関数プロトタイプまたは関数宣言と呼ばれるもので、その関数の戻り値の型と引数の型をあらかじめコンパイラに教えるためのものです。
このwindowcaputure関数の場合は以下のようになります。

int windowcaputure(HINSTANCE hInstance,HINSTANCE hPrevInstance,PSTR lpCmdLine,int nCmdShow);

これを、関数呼び出し前(一般的にはヘッダファイルかソースのinclude文などのすぐあと)に書いておきます。
一応、(C++ではない)C言語では関数呼び出し前に関数定義(関数本体)があれば不要となっていますが、引数や戻り値の型チェックなどが出来るため、書いた方が良い(または、書くべきである)とされています。
書かない場合、戻り値の型はint、引数はソース中で一番最初に呼び出されたときの引数の型が正しいものと仮定されます。

ただ、前回回答の返事を見ると
> 他の関数内で
> windowcaputure();
> のようにして呼び出しています。
とありますが、もしかして引数なしで呼び出そうとしているのでしょうか?
その場合、プロトタイプがあるならパラメータのエラーが出て当然です。
コンパイラに対してwindowcaputure関数は戻り値int、引数として HINSTANCE, HINSTANCE, PSTR, int の4つを取りますよ、と宣言しているのに何もないのですから。
無い場合は記述位置によって色々変わってきそうですけど、関数定義後に呼び出されていれば同様になります。
関数定義前の呼び出しの場合だと、無いはずの引数があって一致していない、と言うようなエラーか、または関数が見つからないというエラーが出ると思います。

で、不要な引数ですが…全部です。
関数内でどの引数も使われていません。
この内容ならば、
int windowcaputure(void)
で十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロトタイプ宣言のことですよね。
(実際にはwindowcaputure関数を含んだヘッダーファイルを作り
順番にコンパイルされるようにしています。)
ただ、最初の回答時に試したプロトタイプ宣言は
int windowcaputure();
のようにしてだめでしたが、
int windowcaputure(HINSTANCE hInstance,HINSTANCE hPrevInstance,PSTR lpCmdLine,int nCmdShow);
のようにすると、コンパイルされました。

>で、不要な引数ですが…全部です。
>関数内でどの引数も使われていません。
>この内容ならば、int windowcaputure(void)で十分です。
ありがとうございます。
Cを初めて数か月も経つのですが、恥ずかしい限りです。。。

お礼日時:2008/06/17 10:27

windowcaputureを呼んでいるところがないのでわからないですが、


単純に呼び出し時の引数が足りていないか、プロトタイプがなくておかしくなっているかのどちらか、または両者の複合のような気がします。

ところで素朴な疑問ですがwindowcaputureはなぜこんなに不要な引数があるんでしょう?拡張予定で確保だけしているのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
プロトタイプに関しては試してみたのですが
原因ではないようです。

int main (HINSTANCE hInstance,HINSTANCE hPrevInstance,PSTR lpCmdLine,int nCmdShow)
{
EnumWindows(EnumWndProc, 0);/*画面上のすべてのトップレベルウィンドウを列挙*/
return 0;
}
にすると、正常に動作します。

呼び出すときは、特に変わったことはせずに
他の関数内で

windowcaputure();

のようにして呼び出しています。


>windowcaputureはなぜこんなに不要な引数があるんでしょう?拡張予>定で確保だけしているのでしょうか。
ですが、正直、自分ではどれが不要であるのかわかりませんので
教えていただければ、改善しようと思います。
お願い致します。

お礼日時:2008/06/16 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!