
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そんなにいいですかね、ソニーの学資保険。
返戻率でみていませんか?
お子さんにお金が大きく掛かり始めるのは中学生になった頃からでしょう。学資保険はこういった時期でも毎月保険料を支払っていくんですよ。
私だったら、終身保険で10年払いものをオススメします。
お子さんにお金が大きく掛かり始めるまでに
学資の積立のための保険料の支払いが終わるものが現実的です。
万が一の保険金も学資保険といわれているものより大きいですしね。
払い込みが終わってからは好きなタイミングでに解約して教育資金に
充てられます。
ちなみに「ソニーなら通販がお勧め」。そんなことはないです。
ソニーの学資保険を検討されているなら、対面でお話を
聞いた方が絶対にいいですよ。ソニーのコンサルタントの方でしたら
保険のプロですから。
車を通販で買いますか?
家を実物を見ずに購入しますか?
保険は形がない大切なお金(財産)です。
したがってなおさら通販は ありえませんよ。
そうですね。最近、色々話を聞くうちに終身保険を学資保険代わりに・・・というパターンがいいなと思い始めました。
が、よく聞くんですよね、「ソニーの学資保険は通販がお勧め」って。何か違いがあるのか?と疑問でした。
その場で聞けば良かったんですが。今度耳にしたらきちんと理由を聞きます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火災保険の値上げについて
-
就労不能保険の条件
-
運送保険の申告額
-
介護保険負担限度額認定申請に...
-
保険証の発行についてなんです...
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
保険金が下りるってどういう審査?
-
こんにちは、事故についての質...
-
大至急 セブン保険ワンデイ保険...
-
自宅にトラックが突っ込んで来...
-
独身者の皆様、生命保険・火災...
-
労災保険加入証明書は、本社で...
-
退職後に証明書の発行依頼
-
PayPayドライブ保険ってありま...
-
就業不能保険は必要か
-
チャトレをしています チャトレ...
-
自分のマイカーを業務使用にし...
-
ほけんの窓口とネット保険、そ...
-
家財の損害補償について。 以前...
-
新聞配達 労災か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
就業不能保険は必要か
-
チャトレをしています チャトレ...
-
転職した初月の社会保険料について
-
県民共済の傷害保険に入ってい...
-
投資目的の保険商品について。...
-
JAFの家族会員についての質問で...
-
シャープと共同開発した「BCG高...
-
自分のマイカーを業務使用にし...
-
PayPayドライブ保険ってありま...
-
自宅にトラックが突っ込んで来...
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
国民保険について
-
今後遺族年金が5年間になる件に...
-
変額保険に入っていますが、変...
-
退職にあたり、社会保険の任意...
-
個人賠償責任保険でカバーされ...
-
火災保険について
-
同居の子供が車を購入するので ...
-
育休あけに社会保険を抜けて国...
おすすめ情報