重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

(1)UAのHPにおける予約タイミングにおける表示料金の違いについて
UAのHPにて、成田-サンフランシスコの便を参照したのですが、
昨日と今日で料金が異なります。
原因を教えて頂けますでしょうか。
(日付、便名、クラス(エコノミー)等は同一で、予約クラスの表記だけが異なっています。同じエコノミーであっても予約クラスの違いで
料金が異なるものなのでしょうか。。。)

(2)10月以降のPEXチケットについて
UAやNWは10月以降のPEXチケット料金がまだ公開されていません。
しかし、AB-ROAD等では各旅行会社から販売しているように見えます。
どういうことなのでしょうか。
また、AB-ROAD等で販売されている10月以降のチケットは、PEX料金が正式に公開された後のほうが、全体的に安くなっていくのでしょうか、それとも特に影響はないのでしょうか。

以上、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>昨日と今日で料金が異なります。


UAについては見ていませんが過去の例では同じ便でも
曜日や日にちで料金が違うのは何度も見ています。
特に曜日で違います。

予約コードは細分化されていて素人には判りませんが
必ずしも料金の高低だけではないと推測します。

Cクラスで行きと帰りで同じ区間の同じ席でも違って
いました。???理解できません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参照した情報は、便名や日にち、曜日はすべて同一の便です。
しかし、昨日参照した時の金額より、本日参照した時の金額が上がってた、という事象です。
ただ、改めてよく見たら「予約クラス」の他に「フェアベーシスコード」などどいう意味不明の文字列が違っていました。
【昨日】
予約クラス V
フェアベーシスコード VMWRCJI
【本日】
予約クラス Q
フェアベーシスコード QMWRCJI

これが差額の原因なのでしょうか。。UAのWeb上には一切説明がないのでわかりません。。

お礼日時:2008/07/26 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!