
こんな映画ってありますか?
・現在のある出来事(悲しい出来事や、荒廃した地球の状況など)を 変えたくて、タイムマシンで過去に戻る。
・過去に戻って、いろいろ手を尽くしてがんがる。
・しかし結局主人公が過去に戻った事(又はそこでの行い)が原因で 現在の悲しい出来事が起こってしまう。
・そのことを知り、主人公が驚愕
こんな様な感じの映画ってあるのでしょうか?
またこのような内容でなくても、SFやサスペンスで最後に「あっ!」と驚くような結末のものがあれば教えてください。
ちなみに今まで見た映画で、最後に「あっ!」と驚いてしまったものは「ユージュアルサスペクツ」です。
あと、「12モンキーズ」もかな?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その名の通り
『タイムマシン』という映画があります
2002年公開のもので1959年に制作された
『タイムマシン~80万年後の世界へ』のリメイク
'59のものは見ていないので2002年のモノは
主人公の大学教授はある日婚約者を亡くしてしまい
その出来事を修復しようとタイムマシンを作り過去に行き
彼女を一旦は救うのですが
別の事件に巻き込まれ結局婚約者は救えない
過去を変えられないと言うことの答えを探して
主人公ははるか未来に向かい…
と言う感じのもの
タイムマシンは出てきませんが
『オーロラの彼方へ』2000年作品は
過去の父親とアマチュア無線を使ってやりとりをして
過去を変えたり、過去の事件の真相を解き明かしたり
といったお話。
最後に「あっ!」とはならないかも知れませんが
自分の好みの作品なので紹介だけ。。。
ご回答ありがとうございました。
「タイムマシン」は見ていました。
未だあの結末は納得が言ってませんが・・・。
「オーロラの彼方へ」、2票目ですね。
今週末の連休に見てみようと思います。
ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
私も「オーロラの彼方に」に一票。
過去をいじる→想定外の出来事→またいじる
最期までハラハラドキドキします。
私も12モンキーズのラストは「あっ」となりました。
ラスト「あっ」となったSFやサスペンスといえば
猿の惑星2 とっくに見てるかもしれませんが
あの絶望感はなんともいえませんね
もう一つは
「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」
SFではありませんがラストはかなり衝撃でした。
「セブン」ももう見てると思いますが
ラストで「なるほどー」と思いました。
最高に後味悪い作品でしたね
ご回答ありがとうございました。
「セブン」のラストは確かに後味悪いですね。
「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」のラストも衝撃的でした。
御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
「サウンド・オブ・サンダー」
タイムマシンを使って恐竜を退治するツアーが実施されている近未来の話です。
一切過去を変えてはいけない規則なのですが、ツアー参加者がうっかりして過去を変えてしまった事から、現在が見る見るうちに変化して行き大変なことになります。
http://www.cinelier.jp/list/200701/01.html
あと最後に驚くのは私がいつも推薦している、
「スケルトンキー」ですね。
このラストには驚きました。予告編をご覧ください。
予告編はホラーのように思えますが、サスペンスまたはミステリーに分類される作品です。
参考URL:http://www.theskeletonkeymovie.com/
ご回答ありがとうございます。
「スケルトンキー」ははじめて聞く名前です。
早速レンタルショップへ行ってみたい思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
月並みですが、バック・トゥ・ザ・フューチャーはダメですか?
ご回答ありがとうございます。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズはタイムトラベル物の
王道ですね。
私の大好きな映画の一つです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
アニメの「時をかける少女」は、とてもパーソナルな出来事に対して、過去に戻っていろいろがんばる物語です。
パーソナルな出来事だけに、切実だし、感動的です。
参考URL:http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id324 …
ご回答ありがとうございます。
「時をかける少女」は私の妻が好きな映画です。
何回も見るので、私も付き合って見ています。
何度見ても、良い映画ですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ディズニーアニメで
「ルイスと未来泥棒」なんてのもあります。
ただ過去ではなく未来へ飛び出します。
そして現在の行いが、未来の状況を変える、ということを知るのです。
あのキャラクターが実は…という展開、
ある意味ベタベタな設定の中にも意外と感動できる何かを残す。
さすがディズニーだと感心した映画でした。
おなじく前田有一さんがなかなかいい点(80点)で評価して
自分も観た映画でした。
参考URL:http://movie.maeda-y.com/movie/01020.htm
ご回答ありがとうございました。
「ルイスと未来泥棒」ですか!
ディズニー映画なら子供と一緒に見られそうですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
『バタフライ・エフェクト』のことを仰っているように思えました。
http://movie.maeda-y.com/movie/00521.htm
評者・前田有一大絶賛、100点中99点!!の評価。
『バタフライ・エフェクト2』については、まるで別の映画のように酷評。
http://movie.maeda-y.com/movie/00974.htm
参考URL:http://movie.maeda-y.com/movie/00521.htm
ご回答ありがとうございます。
確かに私の言っている内容だと「バタフライ・エフェクト」みたいですね~。
もしかしたら頭の片隅に、この映画があったのかもしれません。
しかし、「バタフライ・エフェクト2」はなぜあのような結末にしてしまったのでしょう?一作目がすばらしかっただけに、その落差が激しかった映画です。
それにしても、「バタフライ・エフェク」はいい映画でした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
スパイゲームの続き
-
友達と映画を見に行く予定でし...
-
どうして性器を見せてはいけな...
-
コンスタンティンのラストの疑...
-
「」と『』の使い分け
-
洋画を無修正版で見たいのです...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報