
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ピックアップカバー、僕も外している方が好きです。
方法は簡単ですよ!
まずピックアップを裏返してカバーを接着しているハンダを取るだけです。
ハンダを取る方法はコテを充てて、ハンダを溶かして外すだけです。
ただ、あまりコテを充てすぎるとピックアップが壊れてしまうので
(共振防止のパラフィンなどが焼けてしまう)あまり自信がない場合は
お店でやってもらいましょう。そんなに高くないですよ!
ちなみにデメリットは上記のピックアップの故障以外に
「音の変化」があります。ただこれは好みの問題ですから
一既にデメリットと言えません。
カバーを外したことによってサウンドは気持ちブライトに、
低音が少し押さえられて中域が伸びてくる感じです。
これはアンプやエフェクターで修正が効きますからさほど問題にはならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレキャスターのハウリングに...
-
ピックアップの付いていないテ...
-
ピックアップの出力ってなんで...
-
テレキャスターとストラトキャ...
-
プレベのPUについて
-
モズライトギタ-について教え...
-
ギブソンのピックアップ(ナン...
-
プレシジョンベースのピックア...
-
ノイズの除去方法
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
自作エフェクターのトラブルシ...
-
中華製アンプ
-
キーボードアンプって・・・・?
-
10Wのアンプはどれくらい広い...
-
CAROL時代の矢沢永吉氏のベース...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
ギターアンプのライン出力からP...
-
マイクの寿命について
-
ギターアンプにシールドささず...
-
ベースアンプヘッドにギターキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレキギター ピックアップのコ...
-
ストラトのリア・ピックアップ...
-
斜めに着いているピックアップ...
-
テスターを使ってピックアップ...
-
ストラトのセンターピックアッ...
-
エレアコのプリアンプ?の使い...
-
ピックアップの出力ってなんで...
-
レスポール ピックアップが高...
-
ベース演奏時のバチバチという...
-
ピックアップカバーに色を塗っ...
-
YAMAHA エレアコCPXシリーズ・A...
-
ピックアップの通電テスト
-
シェクターのギターにfenderの...
-
酸化還元反応の化学反応式でこ...
-
テレキャスターのハウリングに...
-
プレシジョンベースのピックア...
-
DW-U15A(SONY)のピックアップユ...
-
プレベのPUについて
-
ギターについて質問です。
-
ハムバッカー配線方法 このピッ...
おすすめ情報