重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

21日のJL641、23日のJL648(台北14:30)で特典航空券を予約して
います。台風13号でやきもきしていましたが、なんとか通りすぎて
くれそうです。で、今朝台風情報をみると、フィリピン付近に台風14号。
23日3時の予報暴風圏はまだ台北からは離れていますが、微妙な
位置です。
迷走・停滞して23日までには台北へ近寄ってこないかもとか、楽観的観測を
したりしてますが、急に速度を上げてきたりとかもあるんでしょうか。
日頃の行いがよいから台風のハザマに台北に行ってこれたと自慢話
できるか、帰ってこれずに職場に迷惑かけるか・・・。

今日の時点での台風情報で、23日に帰ってこられるかどうか、
経験的に、あるいは気象の専門的知識からお分かりでしたら
教えてください。このくらい暴風圏が離れていれば多分大丈夫とか
そういう回答で結構です。
もちろん自己責任ですから・・・。

A 回答 (1件)

趣味で気象動画像などを集めています。



気象庁のWebサイトに台風経路図があります。
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/route …

2007年のデータは、
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/route …
で、その右上のプルダウンメニューから、例えば、第15号、第12号を選ぶと、台湾付近を通過した台風のコースと日付が表示されます。
その時々の気象状況によって台風の速度は変わってしまい、断定的なことは言えませんが、ある程度の推測はできるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
台湾というと台風の通り道って思うのですが、すべての台風が
通るわけではないのですね。
運が悪いです。2連発なんて。

お礼日時:2008/09/20 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!