
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
沖縄そばが好きで、食べ歩きなどをしている者です。
レンタカーご利用で那覇空港で配車、と仮定してお答えしますね。
恩納村までR58でのんびり北上されるなら
R58から行きやすい店のほうがいいですよね。
またお昼頃到着、ということはお腹ぺこぺこでしょうから
できるだけ那覇市内ですませたいですね。
そうなるとオススメは
「玉那覇ウシ商店」
R58の泉崎交差点を左折してしばらくいくと左にあります。
名前はアヤシイですが、建物は新しく綺麗ですのでご心配なく(笑)。
自家製麺と独特のスープが美味しいおそばです。
「琉球麺屋シーサー」
R58の泉崎交差点を左に入っていったところ。波の上宮の近く。
こってり目のスープと手打ち麺で、若い人に人気。
「亀かめそば」
R58の旭橋交差点を左折してしばらく行ったところ。
製麺所の直営店で、安くておいしいそばがいただけます。
地元向けB級グルメですが、意外と入りやすいです。
(最近はガイドブックにも載っています)
軟骨ソーキそばが名物。
おしゃれな店がよければ
「てぃあんだー」
おもろまちにあります。カフェ風のおしゃれな店内ですが、
そばはしっかりしてますよ。
大きなソーキが人気。沖縄では珍しく冷やしそばもあります。
車で国際通りにわざわざ入るのは渋滞しているのであまりオススメしませんが
ついでにいかれる用事があるなら
「どらえもん」
昔からある、宮古そばの人気店。
仲間ゆきえさんが以前「はなまるマーケット」でも紹介していました。
ほんと、美味しいです!
もし、那覇ICから高速に乗られるなら首里方面の店でもいいでしょう。
「御殿山」
昔の民家を使用した、いかにも沖縄!な雰囲気あふれる人気店です。
昔風の手作り麺が特徴。じゅーしー(炊き込みご飯)も美味。
「すーまぬめぇ」
ここも昔の赤瓦の民家を使用したそば屋。御殿山と同じく「沖縄にきたー!」感にあふれています。
そばもあっさり目で美味しい。観光客は殆どいないはず…。
「てんtoてん」
識名園の近くの非常にわかりにくいところにありますが、けっこうな人気店です。
独特の麺も美味しいですよ。
(有名な「首里そば」は、早めに売り切れてしまうので、今回は除外)
まだまだ美味しいお店はありますが、
とりあえず、こんなところでいかがでしょう。
お好みでよさげなところを選んで行ってみてください。
それぞれ、沖縄ではかなりの有名店ですので
場所はネットで探せばわかると思います。
No.4
- 回答日時:
美味しいおそば屋と言われても人それぞれですので個人的には、那覇市内(亀かめそば、田舎 公設市場店)浦添市(浦添そば)北谷町(浜屋)等ですが、沢山ありますので食べ歩いてみて自分の好みを探せるといいですね。
http://www.onb.jp/soba/area_map.html
No.2
- 回答日時:
少しホテルを通り過ぎますが、国道58号線沿いに「なかむらそば」と言うお店があります。
とても美味しくて、お客さんもすごく多いです。少し並ぶ可能性もありますが、回転が速いのですぐに座れます。
食券を入り口で購入する方式です。ただ、人気のメニューから売り切れます。一番人気の3枚肉のそばは限定10食だったと思います。
私はソーキそば、夫は沖縄そばを食べました。ジューシーもとても美味しく、娘は一杯食べていましたよ。
国道58号線を進み、万座毛の入り口を過ぎてすぐ右手です。
ホテルからたぶん1kmあるかないかくらいではないかと思います。
No.1
- 回答日時:
空港からはレンタカーですか?
ゆいレール(モノレール)の県庁前駅のすぐそばにある「沖縄料理 山猫屋」
を推薦します。
沖縄そばだけではなく、店の雰囲気も良く、泡盛などもあり、
レンタカー屋さんからもそんなに離れていないと思いますので、
是非立ち寄ってみてください。
http://www.tabinchu.net/spot/spot_detail.aspx?pS …
私は沖縄人ではなくて、ゆいレールができたときに市街観光してみつけたところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖縄の方言
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
レンタカーなしで沖縄旅行二泊...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
結婚・出産・死亡の時は新聞に...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄の海は冬も見て綺麗ですか?
-
エアトリで沖縄ツアーを申し込...
-
沖縄那覇から久米島へのフェリ...
-
沖縄旅行に行くのですがディナ...
-
沖縄の人が「沖縄以外の日本」...
-
沖縄の米兵がタクシーのことを...
-
沖縄は米も水もおいしくないそ...
-
成田空港内の免税店というもの...
-
「10時に行くね」って10時に着く...
-
那覇での冬の服装について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄の方言
-
語尾に『さ~』が付く方言
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
おすすめ情報