dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロータス123を使っています
ある表から2つの条件を満たすセルの個数を出したくて
DCOUNTを使いました。
1つの条件だと書式にあてはめるだけなので出来るのですが
2つの条件の時は#AND#?を入れると良いのでしょうか?
()も二重につけるのでしょうか?
いろいろ自分なりにやってみたのですがエラーが出て
困っています。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

集計用の列を別に作り、


=@IF(条件1#AND#条件2,1,0)
を各行ごとに入れ、最後にこれを集計させる、というテはどうでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます
やってみましたが、ちょっとわからないです(すみません)
集計表は別に作っていて、縦軸と横軸で交差したところの条件を満たす個数を
別の表から求めるのですが
IFをつかった時の条件はどのように入れれば良いのでしょうか?
範囲とか・・
ロータスの関数の本が手元にあるのですが、簡単に書かれすぎていて
応用したい時などはわかりません

補足日時:2002/12/26 12:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!