重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

無職で親の扶養になってます。
雑所得が32万円あります。銀行には経費を引いていない金額が振り込まれて36万円の入金があります。
もし38万円を超える入金があるとすると税務署からの連絡があったりするんでしょうか。
それと33万円以上の所得があるのに住民税の申告をしないとどうなりますか。
確定申告しないと所得がわからないと思うのでどうなるのか気になってます。

A 回答 (2件)

・所得金額が32万円なので、確定申告の義務はありません。


・必要経費が4万円あるのですから、確認できる書類を保存しておいてください。
・確定申告は、してもOKですし、No1の方が言うように所得税を引かれていたら、確定申告すれば返してもらえますよ。
    • good
    • 0

その雑所得で所得税支払ってます?


払ってたら ばれてますので 確定申告してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!