
最近何故だか、恋愛がブームです。といっても、ほのぼのとしたものばかりですが。
けれど今まで恋愛物は苦手でなんとなく避けてきたのもあり、探そうにも戸惑うばかり。
そこで教えてください。
・タイトルの通り、優しい恋の話(片思いよりは恋人や夫婦のほうが好きです)
・そんなに過激なものではなく、傍らにいるだけで満足する二人(互いに理解しあっている、もしくは理解しようとして衝突、というのも好き)
…かなり我が儘な注文ですが。
「これは癒される!」、「優しい気持ちになれる」というのがあれば、是非とも。
ジャンルは問いませんが、比較的ファンタジーが好きです。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
私もほのぼのした恋愛小説がとても好きです。
私がおすすめする本は、
「ささらさや」加納朋子
「きみにしか聞こえない」乙一(短編集)
です。二冊とも少し悲しくなる場面もありますが、全体的に暖かな空気に包まれていて、読後は幸せな優しい気持ちになれました。
少しご要望とはずれる内容かもしれませんが、癒されるので良かったら読んでみてください。
回答ありがとうございます。
「ささらさや」は聞いたことがあります。不思議な響きのあるタイトルだなとそれくらいにしか思っていなかったのですが。
乙一さんのは「失はれた物語」で読みました。頭の中の携帯で繋がる二人の物語…でしたっけ。「傷」もかなり切なくて優しいと思いました。
「きみにしか聞こえない」そのものを読んだわけではないので、すぐにでも探してみようと思います。
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。

No.4
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
よしもとばななさんですか…考えていませんでした。
「キッチン」や「みどりのゆび」ぐらいしか知らないものでしたが、「ハネムーン」というものもあるのですね。
あらすじを見てみたところ、期待が持てそうです。先入観は禁止ですが。
忘れないうちに探して読もうと思います。
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。

No.1
- 回答日時:
村山由佳の「おいしいコーヒーのいれ方」なんかどうですか。
べつに過激ではないです。
ただ、自分はおいコーは冗長かなとも思います。
村山さんの作品はおいコーシリーズに限らず読みやすいと思います。
回答ありがとうございます。
村山由佳さんの本は好きです。
「おいしいコーヒーのいれ方」も友人にすすめられたことがありますね。
本を読まないタイプの子なので、その時は「ほー」としか思わなかったのですが…はい。
「翼」や「青のフェルマータ」などを読んで、村山さんの本は好きになってきたので、読んでみようと思います。
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「著書」の敬語
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
朗読のボランティアで使用する...
-
恋空について
-
借りたものを返す常識的な期間
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
買った本を持ち歩くのが不便な...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
本(book)の敬称は?
-
本の引用における著作権について
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
12000字ってどれくらいですか
-
本に付いているCDの取り出し方
-
同じ本でも出版社によって読み...
-
紙のよれ、どうやって直す?
-
ゲームソフトの数え方はなんで"...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
おすすめ情報