
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2再登場です。
私が通訳検定を受けたときは、ボランティア通訳検定というのはなくて、通訳検定が1級から4級までありました。その後、通検3・4級がボランティア通検A・B級に変わったのだと思います。(日本通訳協会HPを見ると、1996年から変わったようですね。)
したがって、ボランティア通検は、通検の内容を多少易しくしたものだと思います。通検2級を受ける前に、ボランティア通検から受験して自信をつけるのは良い考えだと思います。私も始めは通検4級から受けました。
ボランティア通検B級(旧 通検4級)には2次試験がありませんが、A級(旧 通検3級)と通検2・1級には2次試験があります。さらに1級(私は受けたことがありませんが)には3次試験もあります。
1次試験は通訳の基礎となる英語力をみるための筆記試験です。筆記試験とはいえ、通訳能力をみる試験ですから、問題量も多く、速読力、素早い判断力が求められます。
2次試験は通訳実技試験です。とはいっても、人数が多いので、面接形式ではなく、放送を聞き取って、その訳を解答用紙に書いていきます。ゆっくり考える時間はなく、早く書かないと間に合いません。その意味では、(形は筆記試験ですが)まさに通訳の試験と言ってよいと思います。問題文はまず全体を通して、次に細かく区切って放送されます。この合間に訳文を書いていきます。日英・英日の両方の試験があります
3次試験は1級だけにあり、同時通訳の実技試験です。
各級とも、1次試験に合格して2次で落ちた人は、次回は1次免除してもらえるなどの特典があります。(ただし、受験料は安くはなりません。)
前にも申しましたが、私が受験したのは数年前なので、今は違っていることもあるかもしれません。最新の情報は日本通訳協会HPなどから入手して下さい。
今は通訳検定も広く知られていて、各地の英語学校などで通検対策講座なども開かれているようです。もし事情が許すなら、こうした機会を利用して仲間を作るのも、励みになって良いかもしれませんね。また問題集や参考書なども出てますので、日本通訳協会HPを参照して下さい。
次回の検定は、日程は決まったようですが、要項はまだ配布されていないようです。HPを注意して見ていて下さい。
がんばってくださいね!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も通訳検定2級は持っていますが、受けたのは何年も前のことで、最近の事情はよくわかりません。
日本通訳協会のホームページ(↓)を見てください。
一般の英語の試験と一概に比較はできませんが、私の感じでは英検1級より難しいと思いました。
受験英語と違って、「枝葉にとらわれず、大意をつかむ」、「頭から訳す」など、いくつかのコツがあります。
筆記でも聞き取りの試験でも、政治や経済の話題が取り上げられることが多いので、英字新聞など読んで、頻出用語は押さえておいたほうがよいと思います。
問題集も出ているので、それを見れば、ある程度は見当がつくと思います。
頑張ってくださいね!
参考URL:http://www.jipta.net/index.shtml,
この回答への補足
後の方に、参考問題を紹介していただきました。
そこで、最初にヴォランティア通訳検定を、受験してみて、11月に通訳検定を受検することに決めました。この検定については、ご存知でしょうか?

No.1
- 回答日時:
添付URLは参考になりませんか。
通訳は語学プラス常識(一般教養)を問われます。常識の中には自分の目指す分野の情報を探し出す力(能力)や日本語力も含まれると考えた方が将来通訳になった時に助かりますよ。
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~hibridge/tsuken/onli …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学生の翻訳バイト
-
フランス語の通訳・翻訳者にな...
-
5年後、10年後の通訳の需要
-
韓国語を利用できる職を探して...
-
警察通訳になるには?
-
「英語」 英語の、ややフォーマ...
-
英語の文法での認識って二度手...
-
フィジー留学
-
「たくさんのお金の島」を英語...
-
カッコ悪い事をカッコイイ言い方に
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語は意外に難しい?
-
「健康診断の予約をする」は英...
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語あってますか? 結婚式で使...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
英語教育では、アルファベット...
-
中2英語接続詞の問題を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言語使用域(レジスター)
-
NCC総合英語学院で勉強して通訳...
-
専門用語ばかりの原稿の翻訳料...
-
ロシア語の通訳になるには?
-
語学の必要性。 近年グローバル...
-
ある外国語大学の就職先を見た...
-
語学が得意ですが教師になるか...
-
通訳者になるための最短距離は?
-
英語
-
志望動機 添削お願いいたします。
-
産業翻訳に必要な知識を得る本...
-
技術翻訳を仕事にしながら文芸...
-
個人事業主で官公庁の仕事は可...
-
「プロボノ」って知っています...
-
モンゴル語を活かす仕事を知り...
-
民主党の意向でとうとう派遣は...
-
GLOVA(グローバ) 在宅翻訳イ...
-
警察通訳になるには?
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
Coppermine Photo Galleryを使...
おすすめ情報