重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

主人が飲食店開業予定で、私が食品衛生責任者の資格を取得しようと思っています。
ただ私は正社員として他の会社で働いているため、開業予定のレストランには常時いるわけではありませんが、その辺は問題ないのでしょうか。

A 回答 (4件)

常駐が望ましいことではありますが、法律上は問題になりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずばりな回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/25 17:26

問題ありません、ですがご主人が資格をお取りになれば一番かと。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。主人が外国人なので代わりにと思っています。

お礼日時:2008/11/25 16:58

食品衛生責任者は調理師免許があれば講習を受けずとも責任者に


なれます、ご主人は調理師免許はお持ちでないのでしょうか
また、使用人でも調理師免許があり常駐していれば問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
外国人の調理人を雇うため、調理師免許がありません。

お礼日時:2008/11/25 17:03

日常の食品衛生上の危害の発生を防止するための管理運営のために


飲食店の営業者は、営業許可施設ごとに食品衛生責任者を選任し保健所
に届け出ることになっている。
営業許可施設ごとですから支店などがあればその数の責任者が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/25 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!