
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
said ではなく told にしなくてはいけません。
「なぜ」とか「文法的に」とは考えずに、
「~するように言う」の場合は、say ではダメで tell になるということを覚えるのが先決です。
(実は、それこそが文法なのですが)
ご参考になりましたら幸いです。
No.6
- 回答日時:
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=say&enc=UTF-8&s …
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=say&d …
英和辞典を見ても,say to do で「~するように言う」というのが載っていますね。
say は直接発言内容を言う直接話法に向いていて,tell は「告げる,伝える,語る」という意味合いで間接話法に向いています。
でも,現実には say to do という言い方もするのです。
こういう私も今のところ,tell 人 to do を用いるように指導しますが,辞書を見れば誰にでもわかることですので,いいかげん,態度を改めていく必要があるでしょう。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=say&d …
英和辞典を見ても,say to do で「~するように言う」というのが載っていますね。
say は直接発言内容を言う直接話法に向いていて,tell は「告げる,伝える,語る」という意味合いで間接話法に向いています。
でも,現実には say to do という言い方もするのです。
こういう私も今のところ,tell 人 to do を用いるように指導しますが,辞書を見れば誰にでもわかることですので,いいかげん,態度を改めていく必要があるでしょう。
No.5
- 回答日時:
say は自動詞なので said me は文法的誤りです。
said to me なら文法的には改善されますが、今度は意味が通りません。車を洗うように命じたという文意ですが、say には命じるという意味がありません。日本語では洗う「ように言う」と言いますが、「ように言う」を say に置き換えてもダメなのです。他動詞である tell = order, direct (命令する、指示する)を用いましょう:He told me to wash the car.No.4
- 回答日時:
say が to 不定詞をとらないわけではありません。
ネイティブの人であれば
Takashi said to wash the car.
は全く問題ないと言うでしょう。
ただし,said me とは言えません。
学校文法では tell にしないとバツになります。
No.3
- 回答日時:
sayはto不定詞はとれません。
sayのあとは人、that節などにしかとれません。こういう文法はなぜとかという理由はありませんが、言い方の問題によると思います。tellはthat節はとれずtoをとります(もちろん
toの前に人も可)。ここで一つ重要なことを述べておくと、toがふさわしくないかふさわしいか、それは動詞の強調にもよると思います。ask
tell offerなどは少し強い要求が入っていて、sayなどは強調というよりは書き言葉風に自然な言い方が含まれています。つまり強調の言い方ならtoがとれるんだと推測するのも手です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
Wedding anniversary と Marri...
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
「補する」とは
-
week 2 というのは何と読むので...
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
”What’s up, man...
-
この文教えてください・・・。
-
[call on // call in //call at...
-
その締め切りは過ぎている を英...
-
英語表現について
-
TwitterのDMでアメリカの方から...
-
I wouldn't mind 動詞ing の感...
-
10の6乗は何と言ったらいいです...
-
「何と書いてある?」
-
HONEY
-
シーズナリーとはseasonallyの...
-
嫌いな食べ物
-
関西弁でよく、芸人の濱家とか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「補する」とは
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
受験が終わった人にかける言葉
-
week 2 というのは何と読むので...
-
「いらっしゃっています」は・...
-
Wedding anniversary と Marri...
-
”なすって”について
-
”What’s up, man...
-
英語質問
-
TwitterのDMでアメリカの方から...
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
fuckとsexと、具体的に、どう違...
-
「3未満」と「3よりも小さい」
-
10の6乗は何と言ったらいいです...
-
シーズナリーとはseasonallyの...
-
関西弁でよく、芸人の濱家とか...
-
0に序数はありますか?
-
on the night と in the night...
おすすめ情報