
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下りきって会社の到着ですか?台形型の通勤ということですかね。
わたしはV字型の通勤をしています(たまにですが)。山頂ゴールで会社に到着というところです。会社のほうもV字回復すればいいのですが・・・
と話が脱線しないうちにアドバイスを。
っで、ダウンはやめたほうがいいとおもいます。
わたしは下りでもあまりウィンドブレーカーは着ません。(通勤や2キロくらいの下りでは)
ロード練習やツーリングなどではなにがあるかわからないので持っていくようにはしてますが、通勤時に脱いだり、着たりは大変でしょう。
わたしの場合はフリースの重ね着やインナーウェアを二枚重ねにしたりしてます。ヒートテックやブレスサーモは発熱しますから登りではキツいとおもいます。
地域が違うのでわかりませんが参考程度にわたしの身支度を。
下から、ミズノブレスサーモ(スキー用です)、モンベルウールORシルク下着(長袖)、モンベルカットソータイプのフリース(長袖で今はないですが重宝してます)、首まで隠れるフリース(少々厚手)です。
これ以上寒い日は一番アウターのフリースをやめてアソスのゲータージャケットを着ます。汗が放出されないので登りでは前のジッパーは半分以上開けて登ることがほとんどです。
ウールは暖かいですがシルクも意外に暖かいです。理由はヒートテックやブレスサーモのような働きをするからです。体感的にはそれほどかわらないように思います。
ちなみにインナーは肌にぴったりとフィットするものほど暖かいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネジ緩め防止剤・ネジ固着防止...
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自動車 錆転換剤というのは 赤...
-
●「ケンドル(製品)」オートマ...
-
後2輪3輪車は乗るのに結構大変...
-
自転車のリムテープが貼ってな...
-
【自転車のサドル部分に括り付...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
自転車屋さんの名前
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
自転車のブレーキ
-
自転車の前輪のチェーンが外れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月に大峯山を登るのですが、服...
-
ロードバイク お腹が冷える・・・
-
サイクルジャージについて
-
長袖のパジャマを半袖にしたい...
-
長袖のパターンを半袖で作るこ...
-
ハンドルカバー
-
サイクルウェアについて
-
何月まで着れるのでしょうか??
-
友達とジャージ着て清水公園の...
-
真冬にレーパンとタイツ?オー...
-
ひとこと川柳 肥ってる あなた...
-
あったかいお勧めのインナーあ...
-
GPS レシーバー 取り締まりエリ...
-
自転車競技(トラック)の練習法...
-
自転車用のナビでおすすめは
-
宮本武蔵と佐々木小次郎
-
ロードバイクのサイコンについ...
-
マインクラフトの描写距離最大...
-
半蔵門線大手町駅から八重洲南...
-
川崎市周辺のロードバイクのチ...
おすすめ情報