重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
今、ハードジェルで長さを伸ばしているのですが、自分で根元のお直しをしたいと考えています。
セルフネイルの場合、どうやってやればいいのでしょうか?
また、どのような道具が必要でしょうか?
そして、クリアジェルは、今クリストリオというメーカーさんをを使っているのですが、
お直しをする場合、同じメーカーを使ったほうがいいうのでしょうか?
お分かりになる方、是非教えて下さい。

A 回答 (1件)

こんにちは。



お直しは慣れるまで結構難しいですよ。
簡単に言いますと、ヤスリで浮き上がった部分を削り取り
その後その部分だけジェルをつける、と言う感じです。
つけ方は基本的に新規の時と一緒です。

ヤスリは180G(グリッド)程度のものでいいです。
新規でつける時に使われたもので充分に事足ります。
もっと粗めの(100~120G程度)があると
浮き部分を削るのに便利ですが、自爪へのダメージが大きいので
あくまでもジェル部分にだけ当たるようご注意ください。

エクステンションしている場合はそのメーカーの中の
スカルプティングジェルとかビルディングジェルとかいう名前がついた
粘度が高くて強度の高いジェルが使われていると思いますが
個人的には、お直しはフローターや仕上げ用の
粘度が低くて強度の低いジェルでいいと思います。
お直しし続けても最初に着けたジェルの劣化は避けられないので
2,3ヶ月後には全部外すことになると思うのです。
そうすると根元辺りが強度の弱い物でも支障はありません。
エクステ用の粘度の高いジェルは扱いが難しいです。

注意点としては、
浮き上がってない部分も一旦表面を削って
最後は全体をコーティングするとキレイに仕上がります。

メーカーは今同じでないと馴染みが悪かったりしますが
同系統の商品なら他メーカーでも問題ないことも多いので
お手持ちのもので試してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!