
僕はドラム(エレキドラム)を初めて間もない初心者です。
ライドシンバルとクラッシュシンバルの位置について質問です。
普通は右にライドシンバル、左にクラッシュシンバルですが、
僕の場合は逆で右にクラッシュシンバル、左にライドシンバルです。
右利きにも関わらず、ただやりやすいような気がしてこういう配置にしてるのですが、
これからドラムをやっていく上でこの配置でも大丈夫でしょうか?
前者と後者のメリット・デメリットを教えてください。
またこのままの状態、
クラッシュシンバルを2枚以上使う時、
いい配置方法を教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エレドラの場合はシンバルパッドが生のシンバルよりずっと小さいしタム類も小さいのでハイハット感覚でシンバルパッドを叩くのもアリだと思います。
一般的にはライドシンバルが右側なのはライドが叩きやすいという以外にライドシンバルを叩き続けている時に左手が自由に使えるということが挙げられます。エレドラはパッドの小ささを利用して近くに配置すると左側にライドを持って来ても全部叩けるかもしれませんが生ドラムではムリです。
生のドラムセットが右利きセッティングでライドが左側に多いのがドラマーが左手でライドを叩くケースです(レニー・ホワイトさん、ビリー・コブハムさんほか)。
右利きで2枚目のライドを左側にセットしたドラマーもいます(アル・フォスターさん)が、このケースだとクラッシュ・シンバルをライド代りに使うのはよくあることなので特別なセッティングとは言えないと思います。
繰り返しになりますが、やりたいことに差し障りが無ければ問題はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
XR250 ブレーキパッド交...
-
ブレーキローター交換時にはパ...
-
発進時のブレーキ鳴きについて
-
ブレーキパッド偏磨耗の原因
-
私の学校の制服は薄い生地のポ...
-
フロントディスクブレーキの音 ...
-
ブレーキを踏んだ時の異音について
-
ブレーキパッドの当たりについて
-
SR400、ブレーキをかけて...
-
バイク用タンクパッド(ストッ...
-
アリストンホテル神戸
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
5.5j
-
快活クラブを利用するのですが...
-
バモスホビオ タイヤ空気圧
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車後
-
RPGツクールのパッドについて
-
ブレーキパッド フロントより...
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
-
バイクのブレーキ鳴きとめスプ...
-
ブレーキパッド交換後、ブレー...
-
ブレーキ時に異音
-
私の学校の制服は薄い生地のポ...
-
ブレーキパッドを交換したので...
-
バイクのブレーキパッドの交換...
-
ブレーキパッド偏磨耗の原因
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
ブレーキローター交換時にはパ...
-
ライドシンバルとクラッシュシ...
-
スリットローターと異音について
-
ブレーキパッドへの紙やすりの...
-
車のブレーキ鳴きについて
-
ブレーキディスクの交換時期
-
ブレーキは音が鳴ったら部品交換
-
NXパッドのドライバーのダウン...
おすすめ情報