
No.1ベストアンサー
- 回答日時:

この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/14 13:21
写真付きで、しかもものすごく早いお答え、ありがとうございます。
Wikipediaは一応見たのですがC-1とは違うよなぁと、スクロール途中で諦め、下まで見ていませんでした。
一機しかいない機体なんですね。方向からして入間へ帰っていくところだったようです。すっきりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
ドローンって ラジコンと違って...
-
アマチュア無線を辞める
-
超合金
-
曲げ木の為に「一晩中」水を炊...
-
高温の室内でのおもちゃの保管...
-
回転式ゴム印の修理
-
ガンマGDP62って正常ですか?
-
電車って入場券で何時間くらい...
-
質問です。かんしゃく玉ことク...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
このパーツの名前と用途など教...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
アウディA8の「ドアが開閉でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単発のプロペラ機をイメージし...
-
プロペラモータのスペックの見...
-
フラップと翼端エルロン跳ね上...
-
Zガンダムに似た機体を教えてく...
-
Uコン機の操縦
-
シャーレー翼について
-
良く飛ぶ模型飛行機(ライトプ...
-
サンダーバード2号は飛べるので...
-
「トリム」って何ですか?
-
子供からの質問です。小さすぎ...
-
B787の翼についてです
-
JAL123便墜落事故について
-
B777にウィングレットが装着さ...
-
ラジコン飛行機のプロペラ選定...
-
ゼロ戦とムスタング51が空中...
-
手作りグライダーについて
-
R/C飛行機_分割式主翼の構造
-
空撮用ラジコン飛行機制作
-
高度50000mと飛ぶミグ戦闘機?
-
インメルマンターン
おすすめ情報