プロが教えるわが家の防犯対策術!

B787の翼って飛行中上向きに曲がっています。これってバキって折れたりしちゃわないんですか?

A 回答 (10件)

>B787の翼って飛行中上向きに曲がっています。


B787だけじゃないんですが・・・ある程度、飛行機を知っている人間にとって
 飛行中の旅客機の主翼は、翼端で数十センチ~1メートル程度
 上下している
は至って基本的・常識的な知識なんですが・・・

で、これも基本的な知識なんだけど
 堅い金属は脆い(傾向がある)
というのもある。

「堅い=頑丈」と思い込んでいる人が少なくないようだけど、堅い構造はストレスが特定の箇所に集中しやすい。

揚力を生む主翼で胴体を持ち上げている飛行機の場合、主翼と胴体をガッチリ固定(剛構造)すると接点にストレスが集中し、破断しやすくなる。
旅客機もジェット化されて高速になると、空気抵抗も飛躍的に増し、機体に掛かるストレスも増大・・・剛性的に緩めに組んでストレスを分散する「柔構造」を取り入れるようになっている。

米空軍の重爆撃機B-52が機齢50年を超えて現役にあるのも、柔構造を取り入れた成果だったりする。
    • good
    • 1

鳥だってバタバタするんだから


飛行機だってパタパタするさ

鳥が折れないんだから
飛行機も折れない

鳥のコピーなんだから
安心したまえ
    • good
    • 1

翼がしなることにより、かかった力を引張力に変換して受け流す構造になっています。

金属材料や樹脂材料は圧縮力に弱く、引張力に強いという特性を持っているため、力に対してはできるだけ引っ張りで対応できるように設計します。圧縮力が限界を超えると座屈が起きるので、そうならないようにしています。薄いアルミ板、簡単に折り曲げられますが、引きちぎるのは大変ですよね、それと同じです。

釣竿を出している方がおられますが、釣竿も力を引っ張りに変えて強みを出しています。先端部の細い所では引っ張りに耐えればいいのです。

なお、曲がらないように作ると相当重くなります。
    • good
    • 1

想定される最大の負荷の1.5倍に3秒間耐えられるように設計されていますので、きちんと製造、メンテされていて、規則に従った運用をしていれば大丈夫です。

    • good
    • 1

釣竿も折れそうで折れません。


787の翼も同じ素材で作られているから。

翼は風の当たる方向が変わると、揚力(機体を持ち上げる力)が変わります
その辺も、計算された翼になっています。
    • good
    • 1

笑笑笑


折れません
    • good
    • 1

B787に限らず、旅客機の翼は飛行中しなっています。

 翼が上下へしなることにより客席などの揺れを軽減する事ができるためです。 そのほかにも突然の乱気流などで受ける不規則な力も分散し、安全な飛行ができることになります。
また、飛行機が飛ぶ原理として翼上面と下面との圧力差で上へ持ち上げる力が発生します。 翼を下から押し上げる力が働くので飛行中は上へしなるのです。 逆に駐機中などはその力がない為、エンジンなどの重みによって下へたわみます。このように、主翼はきわめてしなやかに形を変化させ力を分散させているのです。

そしてこのしなやかな柔軟性のある主翼の構造は胴体から翼端に向かって骨(桁)が伸びています。 その骨と直角に交わるように配される小骨(リブ)があり、小骨どうしをつないで強度を保つストリンガー(縦通材)があり、その上に外板を張ってあるのです。桁は主翼の背骨にあたり、1本桁のものから3本桁のものまであります。 1本桁では翼幅のほぼ中央に、2本桁の場合は翼の前と後ろに1本ずつ配されます。 リブはいわば肋骨のような働きをしており、主翼の整形を支える役割があります。こうした細かい骨組み構造のおかげで、主翼が状況に応じて柔らかに変形することができます。
「B787の翼についてです」の回答画像4
    • good
    • 1

どんな素材で作っても同体重量を支えるには曲がります。

曲がることにより一か所だけに重量がかからないので折れにくい。想定される荷重の何倍もの耐力があります。
    • good
    • 1

それ言ったら、最後尾の「垂直尾翼」もヤバクないですか(笑)


大昔、初めてジャンボ(B747)に乗った時、上空で翼が鳥みたいに上下に振動してるのをみて、折れないか心配になりました。
    • good
    • 1

抵抗を考慮してるから大丈夫

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!