
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.1です。
追記します(追加分)。
1.前述以外の理由として「周りの人と被らない」というのがあります。
対戦では大抵は強キャラが多いのでほとんど被らないのですが、被ったときはキャラを変えるか、そのキャラを気に入っている時は腕を磨き「○○使い」と認識するまで昇華する。
2.1~10人と幅があります。(ヴァンパイアハンターだけは持ちキャラ全部対戦で勝ちにいけるキャラでした)
3.前述以外では、
・ウォーザード(タバサ、タオ)
・ストII´(サガット、Mバイソン、ダルシム)
マーブルシリーズ(ブラックハート、シュマゴラス、セイバートゥース、スパイダーマン、ハルク)
・餓狼伝説(ジョー東)
・餓狼伝説2(ジョー東、十兵衛、キム)
・餓狼伝説スペシャル(ギース、十兵衛、ビッグベア)
・餓狼伝説3(山崎、奏(兄))
・竜虎の拳2(如月、ミッキー)
・K.O.Fシリーズ(ルガール、庵、チャン、紅丸、ラッキー、ハイデルン、京、マチュア)
・サムライスピリッツ(柳生十兵衛、幻庵、服部半蔵、タムタム)
・真サムライスピリッツ(牙神、ズィーガー、柳生、服部半蔵)
etc
再び回答ありがとうございます。
キャラが被らないように選ぶ、という選び方もあるんですか。
私の場合は同キャラは滅多にないけど、被った時は負けてしまうことが多いです。人によって使い方が全然違うので焦るんですよね(笑)
n-426hemiさんは餓狼伝説もされるんですね。
私は何故かどのシリーズでもテリーなら勝てるんですよね。特に好きでもないのに。ですから特に勝ちたい時はテリーで攻めます!
No.6
- 回答日時:
大乱闘以外はほとんどやりませんが、ご参考となりますでしょうか。
1、使いやすさです。ゲームが下手なので、性に合うキャラでなければろくに参戦できません…。
2、使いやすい、あるいは面白いと思ったキャラの分だけです。
よって、ゲームによって持ちキャラの数が異なります。最少は1体だけ、です。
3、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズです。他のゲームだと一勝も上げられません。
回答ありがとうございます。
おお、スマブラですか。私も友達とやることがあるので大丈夫ですよ!参考になります。
remonnnokiさんは相性で決めるタイプですか。
相性と気に入ったキャラが合うとラッキーですよね!
ちなみに私はスマブラはクッパ、ワリオといった悪キャラしか使いません。あの独特の雰囲気が好きなんです。
No.5
- 回答日時:
1.見た目です。
性能にこだわれるほど技術がないので。
2.多くても2人くらいです。
3.・バーチャファイター5
・デッドオアアライブ3&4
・ソウルキャリバー1&2
・ギルティギアX
・月華の剣士
・カプエス2
・ヴァンパイアシリーズ
・サイキックフォース2012
PCの同人ゲーム
「ビッグバンビート」という作品も好きです。
特にキャラが(笑)
回答ありがとうございます。
192455631さんは好みで選ぶ派ですか。
キャラに愛着を持って使えるのは理想ですよね。
初耳なので「ビッグバンビート」を調べてみたんですけどすごいコンボですね!(いまどきは普通かもですが)
私はコンボ系が苦手なんで、メルブラも簡単なキャラしか使えないという(笑)
No.4
- 回答日時:
1 持ちキャラを決める基準
触ってみて使いやすいかどうか。
対空・突進・牽制(+素敵な投げ)が揃ってるかが目安になります。
2 1作品ごとの持ちキャラの数
だいたい3~4人。
KOFのように一人で複数人を扱うゲームでは、10人前後になることもあります。
3 好きな格闘ゲーム
・バーチャファイター(ウルフ1択)
・サムライスピリッツ(シャルロットで時間切れも辞さない戦いをしてます)
・KOF '96、'98、'03、XI限定で。
初代からの持ちキャラはラルフです。
・ジャスティス学園(カウンター発動だけで1000点はおいしかったです)
回答ありがとうございます。
Claudioさんは使いやすさ重視ですか。
対空・突進・牽制に加えて飛び道具があるとうれしいですよね!(たいてい強キャラになってしまいますけど)
そういえば持ちキャラの数は3on3だったりすると妙に多くなりますよね。気のせいか1対1より覚えやすいというか。
No.3
- 回答日時:
最近格ゲーあんまやってないけど、いいですかね?
>1.持ちキャラをどんな基準で決めますか?(使いやすい、カッコいい等)
「弱い」って言われるキャラ。そのキャラで勝つのが好き。
無いし、テクニカルだったり、奇抜だったり、使う人が少ないようなキャラだったり
そのゲームでしかないような独特の何かを持つキャラだったり
まあ、ひねくれてます。
>2.1作品につき持ちキャラを何人作りますか?
最初は広く。次にキャラを搾り、だんだんと増えていく。
大体、1って事は少なく、3~6キャラくらい
でも、ゲーセンはともかく、部屋で友人とやる時は、相手を飽きさせないように、
出来るだけ全てのキャラをこなすよう心がけています。ランダム選択の時も多いです。
>3.好きな作品は?
ヴァンパイアシリーズ
最近新作でないな・・・
鉄拳シリーズ
なんかやっちゃうんだよね。コレ
回答ありがとうございます。
aho0xffさんは弱キャラ、レアキャラ使いですか。
私もなるべく周りが使ってなさそうなキャラがいいなとか思っちゃいますね。私もいわゆるひねくれ者です(笑)
>相手を飽きさせないように出来るだけ全てのキャラをこなすよう心がけています
まさに私と同じですね!ずっと同じキャラと対戦ばかりだと作品自体に飽きやすくなってしまうんですよね。
No.2
- 回答日時:
1.持ちキャラをどんな基準で決めますか?
1.強キャラである
2.見た目がかわいい
3.使いやすい
2.1作品につき持ちキャラを何人作りますか?
基本1キャラしか使わない。
本気でやりこんでる場合は3キャラほど真面目に練習する
3.好きな作品は?
鉄拳6 ブレイブルー スト4
持ちキャラ 鉄拳6 スティーヴ、リリ
回答ありがとうございます。
fireforestさんは強キャラ使いなんですか。私も気に入ったキャラが強キャラだった、というのがよくあります。
逆に友達の中には弱キャラしか使わないという人もおります。練習しまくることで愛着を持たせるんだとか。
No.1
- 回答日時:
1.見た目の好み、フィーリング
2.3,4キャラ。でも勝ちにいくなら1,2キャラに絞られます。
3.ヴァンパイア(カプコン)シリーズ
持ちキャラ:モリガン、ザベル、サスカッチ(全盛期の頃は1コインで2時間位は遊んでました)
回答ありがとうございます。
n-426hemiさんは好みで選ぶ派ですか。
私の場合はいちいち目移りしてしまって選びきれないです・・・。
なので作品ごとに持ちキャラの数が多かったり少なすぎたりで(笑)
ヴァンパイアシリーズはやったことないけど名前は知っています!
モリガンはカプエスにも出てたので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言葉遣いについて。新しい職場...
-
ディズニーのイン友からの誘い...
-
西武鉄道、PASMOのキャラクター...
-
これって‥‥「パクリ?」と思っ...
-
好き避けで彼に嫌われたかも バ...
-
日本産のダークヒーローといえば
-
自称天才キャラといえば?
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
「彼女お借りします」と「紫雲...
-
主人公が怪我や病気や死にかけ...
-
1980年代くらいのアニメ映画の...
-
アニメ「銀河英雄伝説Die Neue ...
-
日本の古い漫画のタイトルを教...
-
主人公が両性の漫画
-
おすすめのアニメを教えてくだ...
-
日々は過ぎれど飯美味しってア...
-
漫画アニメ・うる星やつらは、...
-
ディズニー作品で、男性キャラ...
-
樹なつみ「OZ」のラストの解釈...
-
『あずみ』のような女の子が主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディズニーのイン友からの誘い...
-
西武鉄道、PASMOのキャラクター...
-
これって‥‥「パクリ?」と思っ...
-
女性がリボンをつける時って
-
「オルフェウスの窓」で好きな...
-
結構、内面と外面が違う人もい...
-
岡山のマスコットキャラの「う...
-
自称天才キャラといえば?
-
この画像を見てどう思いました...
-
裏キャラクターアンケート第1...
-
20歳、女です。 私はずっと好き...
-
教えてgooのキャラの名前を教え...
-
格闘ゲームの持ちキャラについて
-
ドラゴンボールで好きなキャラ...
-
一番の美人は?(アニメ)
-
奈良のご当地キャラ
-
あいのり おまみ派?タカノ派?
-
Myキャラクター
-
ここ(教えて!goo)での自分…
-
ぬいぐるみどのお出かけについて
おすすめ情報