
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> Eclipseで作業中、自作の何もメソッドを定義していないインターフェイス
> に、equals()やwait()があったので疑問に思ったのです。
> 全てのクラスがObjectを継承するように、どのインターフェイスも必ず持
> つメンバがあるのかなと思いました。
型がインタフェースの変数に対してEclipseがメソッドの補完候補としてequals()は表示するのにclone()は表示しないのは、clone()がprotectedなメソッドだからではないでしょうか。
インタフェースはpublicなメソッドしか持てないので、型がインタフェースの変数に対してclone()が候補として表示されることはなさそうに思います。
が、Enumに対しては、そのEnumのprotectedなメソッドへアクセス可能な文脈ではclone()が候補として表示されるだろうと思います。
public enum OreEnum {
ORE;
void oreore() {
OreEnum e;
}
}
としたとき、関数oreore()内で変数 e に対するメソッドの補完候補には clone() が表示されるのではないでしょうか。
手元にEclipseは無いので確かめられませんが、NetBeansではそのようになりました。
>としたとき、関数oreore()内で変数 e に対するメソッドの補完候補には clone() が表示されるのではないでしょうか。
Eclipseでもそのようになりました。
>clone()がprotectedなメソッドだからではないでしょうか。
Enum で試してみた結果、その通りだと思います。
インターフェイス変数に色々なメソッドが定義されていると思っていましたが、その変数にはインターフェイスの実装への参照が入っていたのを忘れていました。それならObjectから継承されたメンバがあるのは当然ですよね。空のインターフェイス変数に対する補完では、class と this があるだけでした。勘違いでつまらない質問をしてしまいました。すいません。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> インターフェイスはObjectを継承しないのですか?
しません。
Objectクラスはスーパークラスですが、インターフェイスはクラスではありませんから。
> しかしそれ以外のメソッドは定義されていたので、何らかのクラスを継承しているのでしょうか?
何らかのクラスは継承されていませんが、何らかのインターフェイスを継承している可能性はあります。
列挙型とはjava.lang.Enumクラスのことを指してるのでしょうか?
よくわからなかったので回答は控えます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
インターフェイスはクラスでは無いんですね。それならclone()が無いのは納得です。
Eclipseで作業中、自作の何もメソッドを定義していないインターフェイスに、equals()やwait()があったので疑問に思ったのです。
全てのクラスがObjectを継承するように、どのインターフェイスも必ず持つメンバがあるのかなと思いました。
>列挙型とはjava.lang.Enumクラスのことを指してるのでしょうか?
そうです。これもEclipseでEnumの「Enum型名.メンバ名.」と打つと色々メソッドが出てくるので、何処からか継承されてきたのかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのプログラムについての質問です。 1 2023/05/26 10:31
- C言語・C++・C# C言語 2 2022/07/21 00:02
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- C言語・C++・C# C# 継承の問題で programに示された拡張をすべて含んだ上で,クラス Mammal に,そのオ 1 2022/07/22 09:48
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/06 09:28
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/17 18:41
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAで以下のようなコードを書いたらエラーになりました。何処が間違っているの教えて? 1 2023/02/10 18:30
- Visual Basic(VBA) Worksheets メソッドは失敗しました。のエラー処理のやり方 4 2022/05/29 21:29
- ノートパソコン このスペックのpcどうですか? ExcelやネットサーフィンやYouTubeに使いたいのですが 【O 1 2022/07/28 22:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜprotected overrideなのか
-
mainクラス内に書いたメソッド...
-
静的メソッドとインスタンスメ...
-
二項演算子のオーバーライドに...
-
[クラス名].[メソッド名].[メソ...
-
abstract と static を一緒に付...
-
C# 点の描き方をおしえてくだ...
-
メソッドにより複数の情報を得...
-
クラスを作るとメソッドの数が...
-
objectのSystem.out.plintln()...
-
下記のリストならno002が含まれ...
-
Javaのメモリの管理
-
JDBC Connectionを開放し続ける...
-
Strutsでチェックボックスの値...
-
C# でメソッドに送られてきたOb...
-
Android/OnClickListener
-
StringBufferからStringへキャ...
-
レコード件数の表示
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
String.containsの反対機能はあ...
-
abstract と static を一緒に付...
-
StringBufferからStringへキャ...
-
レコード件数の表示
-
Java初級 引数に適用できません
-
C言語での文字列より値を抜き出す
-
YYYYMMDD書式の日付に対する適...
-
C# 点の描き方をおしえてくだ...
-
なぜprotected overrideなのか
-
別クラスのmainメソッドの実行
-
Google Apps Script で getRang...
-
クラスを作るとメソッドの数が...
-
Strutsでチェックボックスの値...
-
Java初心者です、エラーの意味...
-
Javaの関数名が長い?
-
親の親のメソッドを呼ぶには?
-
C# 他のnamespaceにあるメソッ...
-
Javaのメモリの管理
-
シェルスクリプトからのJavaメ...
-
メソッド宣言の戻り値の型にク...
おすすめ情報