
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<input id=a onBlur=alert("aB")>
<input id=b onFocus=alert("bF")>
↑のソースだと、a から b にカーソルを移すと
alert("aB") → alert("bF")
となりました。
puntoabartさんはもっと複雑な処理をさせていて、
その中で逆になってしまっているんだと思います。
たぶん思いどうりにできますよ。
この回答への補足
確かに、onBlur処理はforやifがたくさん入った複雑なものになっています。
ところで、複数のイベントハンドラの処理は並行して行っているのでしょうか?
もし、並行して行っているならonBlur開始→onFocus開始となり、
処理が複雑なonBlurが終わる前にonFocusが終わってしまうのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
処理が並行して行う という部分が分かりませんでした。
onBlurが終わる前にonFocusが終わってしまう という部分も
分かりませんでした。
この回答への補足
変なたとえかもしれませんが、「ご飯を食べる」という行動と「新聞を読む」という行動を考えてみましょう。
処理を並行して行う、というのは
「ご飯を食べながら新聞を読む」イメージです(行儀は悪いですが)。
余談ですが、並行に対する概念として「連続」という処理方法もあります。
これは、「ご飯を食べ終わってから新聞を読む」というイメージです。
『onBlurが終わる前に~』については、
「onBlur処理が完了する前にonFocus処理が完了する」
ときっちりと書けばよかったかもしれません。
ご飯と新聞のたとえで言うと、
「ご飯を食べている途中で新聞を読み始め、先に新聞を読み終えてしまう」といったところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javascriptのイベント処理につ...
-
ラジオボタンの選択判定
-
Tomcat高負荷時の設定について
-
Delphiのマルチスレッドの割り...
-
画面系イベントの優先度を上げたい
-
C# PostMessage BeginInvok
-
[Java] while(true)の意味
-
JavaScriptからJAVAクラスを呼...
-
WPF C#でF10のイベント取得方法...
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
中学のクラス数
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
インスタンス参照でアクセスで...
-
ヒグマを撃退
-
private static という変数の修飾
-
VBScriptからストアドプロシー...
-
String.containsの反対機能はあ...
-
どこからも呼ばれていない無意...
-
eclipse-Tomcatでのデバッグに...
-
サーブレットコンテキストの意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Javaプログラムからポップアッ...
-
Javaでのデバッグコード削除
-
tryの終了
-
Tomcat高負荷時の設定について
-
SwingUtilities.invokeLater(ne...
-
ラベルの表示までが異常に遅い...
-
vba Sleep関数について教えてく...
-
Delphiのマルチスレッドの割り...
-
ラジオボタンの選択判定
-
アコーディオンメニューをアン...
-
JSP、サーブレットの初期処理
-
ftp 同時複数接続の負荷テスト...
-
[Java] while(true)の意味
-
C#で別スレッドの終了を知りたい
-
switch文の中に、throws new Ex...
-
アロー関数がよくわかりません
-
セル範囲で文字を検索はFor必須?
-
PHP
-
Servlet+JSPを使ったWEBアプリ...
-
Javaプログラムから外部コマン...
おすすめ情報