

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> それにしても新台の入れ替えサイクルはなぜ速くなってるのでしょうか?
店が集客材料として利用しているから、というのと前の回答と一緒ですが、
客が新台というだけで座ってくれるからだと思います。
さらに言えば、客は”新台は出るという”という固定観念を持っているから
だと思います。
> 魅力的な台が次々と出て、顧客が新台を好むためということなのでしょうか?
まず新台が魅力的かどうかは、その台のモチーフになっているものとスペックを
除けば打ってみなければ分かりません。なので、魅力的な台が次々と出て
新台に人気が出るというわけではなく、盲目的に新台だから客が座るのだと
思います。まあ一部、前作が人気があった台とか冬のソナタのような
モチーフ元の人気による台もありますが。
そしておそらく今の台は機器の開発の方がいろいろと趣向を凝らして
演出などを考えているとは思いますが、一部のロングヒットする機種を除けば
その魅力をみなさんが分かる前に撤去されていると思います。
とてもよくわかりました。文章からCharlie24さんの人柄の素晴らしさも伝わってきました。ご親切にどうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ホールの新台入れ替えのタイミングが速くなったからです。
ただ全メーカその恩恵に与っているとは言えませんが
どんな弱小メーカーでも大ヒット商品を出す可能性が有り
ヒットを一機種でも出せば次回作が駄作だったとしても必ず売れるわけです。
この回答への補足
ご回答頂き、どうもありがとうございました。前の方へと同じ質問になりますが、新台の入れ替えサイクルはどうして速くなったのでしょうか?LEDランプや解像度の高い動画像などハイテク機能を使うことによって、顧客を魅了する台が次々と出てきたということなのでしょうか?補足を頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
補足日時:2009/04/08 22:09
No.3
- 回答日時:
新台というだけで座る客がいるからだと思います。
パチンコ機器メーカーは直接客に売るわけではなく、店に売ります。
店からすると、新台を購入するには今だと1台30万円とかするようですので、
10台入れ替えれば300万円かかるわけです。だからといってこれをしないと、
今ではTVのCMでパチンコ台のCMが頻繁に流れているので、客は近々新台が
出るのは分かっています。特に人気機種ならそれを入れないと客が他の店に
流れてしまうので、集客のために入れ替えをしています。
それこそ10年前とかでは新台入れ替えはそうそう頻繁にはやらない
ひとつのイベントで、甘い釘も多かったかと思います。でも最近では
いわゆるバトルスペックが出せなくなることもあり、今年の3月までは
新台ラッシュでした。ここまで頻繁に新台が出るようでは、店としては
台購入費の回収のためそうそう甘くはできません。
それでも客は新台というだけで座ってくれるので店は成り立っているのだと
思います。
そして一番おいしいのは機器メーカーですよね。
もちろん人気機種がしばらく出ていないメーカーは厳しいかと思いますが、
海物語やエヴァなど人気機種を持っているメーカーは続編を作れば売れるので、
繁栄しているのではないでしょうか。
この回答への補足
ご回答どうもありがとうございました。私のお会いした方も機器メーカーに部品を供給している会社の方で、結構儲かっているようでした。それにしても新台の入れ替えサイクルはなぜ速くなってるのでしょうか?魅力的な台が次々と出て、顧客が新台を好むためということなのでしょうか?補足を頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
補足日時:2009/04/07 22:18No.1
- 回答日時:
まず、回答者たる私は業界はかじりはしましたが一パチンカーという身分です。
そこを踏まえたうえで、パチプロなどからの情報を参考に、お答えします。まず、パチンコ機器そのもののハイテク化があげられます。昔は電飾もそれほど激しくはなかったのですが、サミー(セガサミーHD傘下/ぱちんこ・パチスロ北斗の拳)の「焔」枠(現行枠)はLEDを多用し、それこそまばゆいばかりです。電飾は当然場面展開やリーチのステップアップごとに変化する、つまりそれらを制御するプログラムされたROMも必要になってきます。もちろん、大当たり/出玉管理等を行なうプログラムもありますので、パチンコ台の裏はそれこそ電子機器の巣窟です。
次にあげられるのが、商品サイクルの短さです。大手企業では2ヶ月に1機種のペースで新台を発表しています。当然入れ替えも頻繁になる。メーカーは売ってしまえばどんなクソ台でもいいので、帳尻が合うということです。
そしてここ最近のトレンドとして重要なのが「1円/2円ぱちんこ」の出現です。貸し玉価格4円/玉だったものが、店側の裁量で安く設定できるようになったためです。初期投資も抑えられるため大当たり確率のきつい台でも「打ってみようか」ということになるわけです。
他にもロングヒットタイアップの存在(エヴァです)、5号機問題、バトルタイプの隆盛など挙げれば切りがありません。正直800文字では無理です。
ハイテク化でパチンコ機器の魅力が増し、顧客をひきつけているということが最大の要因と考えてよいでしょうかね?ご回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レッツノート メモリー増設
-
自作pcについて
-
USB2.0を3.0にできますか? ま...
-
スマスロ北斗の拳の万枚報告が...
-
カップルで来ているお客の打た...
-
パチンコ、パチスロ。スロット...
-
(?_?) パソコンの【メモリ空き...
-
付き合って半年! 27歳の彼氏が...
-
スロットの連敗が止められませ...
-
今日もスロットで6万円も負けま...
-
夕方以降&土日の立ち回り指南...
-
CFTypeIのCFTypeIIへの拡張につ...
-
今日もスロットで6万円も負けま...
-
20円スロットで10万円分勝つに...
-
スロットを止めようと思ってい...
-
sDカード奥にはいってしまった ...
-
質問させていただきます。 先日...
-
ノートPCのSDスロットからSDカ...
-
新台の初期設定
-
【ノートパソコンを初期化せず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レッツノート メモリー増設
-
今日もスロットで6万円も負けま...
-
カップルで来ているお客の打た...
-
パチンコ屋でバイトすることに...
-
(?_?) パソコンの【メモリ空き...
-
20円スロットで10万円分勝つに...
-
自作pcについて
-
付き合って半年! 27歳の彼氏が...
-
ノートPCのSDスロットからSDカ...
-
今日ジャグラー初めて打ったの...
-
6号機ジャグラーってかなりキツ...
-
スロット新台について
-
パチスロ初心者なのですが遊び...
-
付き合って約半年の彼氏が週に2...
-
USB2.0を3.0にできますか? ま...
-
スロットで毎月100万以上勝...
-
北斗の拳のスロットで『俺は天...
-
鍵を閉じ込めました!
-
パチンコ店でのマイクパフォー...
-
スロットの連敗が止められませ...
おすすめ情報