
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もし、「別のブログから勝手に手に入れたもの」という動画が、
「他のブログで紹介されているYouTube等の動画」の場合には、全く持って
気にする必要はないといえます。もちろん、「その動画が合法」であればですけどね。
しかし、「他のブログの投稿者が作成したオリジナル動画を勝手に掲載する」場合、
許可を取っていないのでよろしいことではないです。
もちろん、こちらの場合も「YouTube等にアップロードされている場合」には
全く問題はありませんけどね。
ただ、この「よろしくない」というのは、「マナー的に」です。
私は法律等には詳しくありませんので、その行為が確実に罪になるか、ならないかは
よく分かりませんので断定はできません。「著作権云々で違法かもしれない」とだけ申しておきます。
まとめると、
「他のブログが掲載している動画共有サイトの動画(違法でない)を掲載しても問題ない」
「他のブログの管理者が作成したオリジナル動画(動画共有等にアップロードしていない)を
無断で掲載してしまうと、問題があるかもしれない」
です。
アフィリエイトで儲ける云々の前に、その行為自体に問題がある可能性があります。
ですが、あえて言うならば、そのようなブログでアフィリエイトを行い、儲けるという行為に
問題がある可能性があると言い換えられます。
ご質問を間違って解釈していたり、的外れな回答であるかもしれませんので、
参考意見程度にお聞きください。
No.1
- 回答日時:
仮定の話ですね。
他人の著作権を侵害する形で作られたアフィリエイトを設定している人が罪になるか、ということでしょうか?
ならないと思います。
見付かって告発されなければ・・・ ではなくて、アフィリエイト広告を作成した側が、他人の動画を違法に取り込んでいた、ということなら、そのアフィリエイト広告を作成した側に責任があるはずです (もちろん、確信犯的に、設定者がその事実を知っていたとか、共謀関係にあるとか、そういう場合なら別な話になりますけれども)。
でも、普通、アフィリエイト広告を作成する側が、あえて違法行為を行うとは考えにくい気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
昨日ブログを始めたのですが、...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ワードプレスでブログ作成。表...
-
ブログ初心者です。スクショを...
-
平成名前辞典とは・・・・?
-
ブログ管理者にはばれる?
-
動詞-て + らして って どうい...
-
FC2ブログの管理画面にログイン...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
ショボンあんてなさんや、オワ...
-
ブログのコメント欄での自分語...
-
一般的なブログを閲覧しようと...
-
動画を扱えるブログってありま...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
ブログって、どうなんでしょう...
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
私のブログが「セキュリティー...
-
自分のgooブログのタイトルを検...
-
アクセス解析(2ちゃんねる)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
動詞-て + らして って どうい...
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
本名でブログをやっている方に...
-
人のブログを読んでいるだけで...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
ショボンあんてなさんや、オワ...
-
ブログ丸ごと盗作Rssing.comへ...
-
ブログを印刷する方法を教えて...
-
ブログ初心者です。スクショを...
-
FC2ブログ。コメントした時、#...
-
大日月地神示 ←について ご存知...
-
突然更新が途絶えたブログ
-
自分のブログをブックマークし...
おすすめ情報