重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

相談です。
私には付き合って8ヶ月の彼氏がいます。
彼とは趣味も話も合って次第に親友になり、そして恋人関係に
なりました。
ここまでこれたのも、彼が私を本当に好きでいてくれたからだと
思います。
でも最近、私の心の中で変化が起きてしまいました。
それは「彼を異性として好きだ」と言えなくなってしまったことです。
何度も自分の心に聞いて友達などにも
相談して出した答えは、やはり別れることでした。

好きじゃないのに彼とズルズル付き合っていても
彼に失礼だと思ったのですぐにかれに別れ話をきりだしました。
すると、
「君が別れたいなら別れるよ。でも俺に駄目なとこがあるのならなおすから・・・」
とやや説得されたような感じで終わってしまいました。
そして数ヶ月、やはり好きではないということが
確信に変わってしまったので、もう一度
彼に別れ話を切り出してみました。
すると今度は
「デートできないから嫌だ」
などと訳のわからぬ答えがかえってきました。
前と違ってほぼ強制的に別れるのを断固拒否のような
感じでした。

彼とは親友暦も、恋人の期間もながかったので
どちらかが嫌な思いをして一方的に別れるのではなく
お互いに納得して別れたいです。
彼を傷つけずに別れる方法はないでしょうか?
ちなみに私たちは高1です。

長文すみません。
回答、アドバイス、ぜひおねがいします。

A 回答 (2件)

>彼を傷つけずに別れる方法はないでしょうか?


>ちなみに私たちは高1です

傷つけず別れるのはほとんど無いと思いますよ。
まあ、一般的には男性のほうが未練がましいと言われていますので、彼もそれかもしれません。
残酷ですが、別れると決めた以上は貫き通しましょう。

ズルズルはお互いにためになりません。
まだ、高1ならいくらでもチャンスはありますよ。
    • good
    • 0

それはムシが良すぎる考えだと思います。


「彼を傷つけずに別れる方法」なんてないですよ。
別れるに際して傷つかないとしたら、そんなの恋愛でも何でも無い。
好きな相手と別れなきゃならないのなら傷ついて当たり前なのです。
別れたいなら彼を傷つけてしまうのは仕方がないのです。
誰だって人の心を傷つけるようなことをするのは嫌ですが、避けて通れないことである以上、覚悟してそれを成し遂げるのもまた相手に対する誠意というものだと思います。
だから、振られるのはもちろん振る方だってキツいのです。
キツいからといって現実から逃げないでください。

とにかく、別れることが第一義です。
お互い納得するかどうかは二の次と考えるべきでしょう。
片方が別れたくないと考えるなら、それは無い物ねだりでしかないのです。
それは下手な別れ方なのです。

そんなわけで、あなた方から一方的に別れてしまうことがこの場合のベストだと思います。
グズグズするよりスッパリとやった方が、後を引かないものでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!