重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、今学生なのですが
歯科衛生士になり企業に就職したいと考えています。

一般の開業医、病院なのでの、歯科衛生士としての業務、仕事内容は把握しているのですが、企業でどのような仕事をするのかあまりわかっていません。

そこで、企業へ就職していらっしゃる方に
企業での、仕事内容を詳しく教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

企業へ就職しているものではありませんが、開業歯科医をやりながら歯科衛生士専門学校で講義を行っているものです。



さて、この企業も2種に分けて回答します。
1.歯科とは関連のない一般企業の歯科診療室であれば、通常の歯科医院とほぼ同じ内容です。
ただ大手になればなるほど、社員検診の割合が高くなります。

2.歯科関連の企業(歯磨剤や歯ブラシのメーカー、歯科材料の販売)の場合。
歯ブラシや歯磨剤の研究開発に携わる場合と、学校や他企業へ出向いて、啓蒙活動だったり(実際は売り込みですが)します。
あるいは、歯科医師や歯科衛生士相手の講演などもありますが、この場合はかなりの経験を積まないと無理かもしれません。
販売では、歯科医院へ新製品の紹介や企業との連携がありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は2の方へ就職したいですね^^
参考になりました
ありがとうございました

お礼日時:2009/04/30 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!