
4泊5日で、60代の両親と3人で沖縄に行きます。
教えてgooとガイドブックをにらめっこして予定をくんでみました。
初めての沖縄なので、
自分の予定が経験者の方からみてどうなのかを知りたいです。
アドバイスやご意見をいただけると助かります。
宿泊ホテルは、はじめの3泊はビーチタワー沖縄で
最後の1泊が、グランドキャッスル那覇です。
レンタカーを借ります。(空港で配車・返却)
☆初日 12:50那覇着 昼食は、いじゅの花
旧海軍→ひめゆりの塔→アウトレット(夕食はアウトレットで)
☆2日目 ビーチでアクティビティ
昼食 ちゅらーゆの上の北谷ダイニング
残波岬→むら咲むら
夕食はカラハーイで。
☆3日目 美ら海水族館→瀬のフクギ並木→今帰仁城址→古宇利島→万座毛
(夕食は、チケットがあるためホテルで)
☆4日目 首里城 (昼食は首里そば)
チェックイン→国際通り(夕食は国際通りのステーキやさん)
最終日 識名園
15:50那覇発
*3日目の昼食を食べる場所が見つかりません。おすすめがありましたら教えてください。
また、国際どおりのステーキやさんは、うちなーとサムズで迷っています。
みなさんは、どちらがお好きですか?
おきなわワールドも本当は行きたいのだけれど、この日程では無理ですかね?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
折角の計画に水を注すような意見なので迷いましたが、軽く流していただければ・・・。
到着日の夕食予定がアウトレットでという事ですのであしびな~ですよね。
自分達もレンタカーの配返車時に何度か立ち寄っていますが、あまりこれはという食事の店が無くて急遽計画変更しました。
フードコートもHPでは良い感じに見えたので良さそうな店がなければフードコートで済ませても良いなと思っていたのですが、価格設定も高めでこれはというメニューもなくて×でした。
なので ひょっとして気に入らなかった場合の予備の食事処もある程度捜しておかれると安心かも。
またカラハーイの食事は美味しいという口コミが多いですが、自分達は食事は外で済ませてライブを楽しみに行くというパターンで利用しました。
北谷には食事処が結構沢山あるので好みで選択肢も色々ありますし。
サムズのステーキはソースが食べ慣れている感じで誰でも大丈夫かな?と思います。
沖縄のステーキ屋さんの定番A1ソースは独特の風味なので好みが分かれるかもしれません。
我が家は苦手なのでサムズやキャプテンズのステーキが好きです。
この前サムズの国際通り店に行ったら可愛い女の子がクッキングパフォーマンスをしてくれたのでにんまりでした。
お父さんには受けるかもしれませんよ。ガーリックライスのパフォーマンスは見ものでした。(味は若干期待はずれだったのですけど)
何月のご旅行か分かりませんが夏場の観光はきついのでゆったりしたスケジュールで観光なさってくださいね。
楽しい旅行をなさってください。
いえいえ、ありがたいご意見ありがとうございます。
フードコート、HPでいいかんじに見えました。
そっかぁ。ビーチタワーにチェックインしたあと
北谷で食事というパターンも考えておきます。
カラハーイ、一品一品が高いですしね。(汗)
別のところであるていど食べてのパターン、いいですね!
サムズもパフォーマンスがあるのですね。
にんまりですか(笑)♪
はい、できるだけゆったりな旅行ができるように
こころがけます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
3日目の昼食ですが、水族館内なら大水槽を眺めながら食事ができる
「オーシャンブルー」。
ピザが食べれるなら、本部の「花人逢」、ピザが駄目ならすぐ下の
「かじゅん」、景色がいいですよ。
そばなら、本部の「岸本食堂」、その後、すぐ近くの「新垣ぜんさい屋」へ。
ゴルフ場の中を通っていく、古民家のそば屋「夢の舎」。
または、どのガイドブックにも載ってる「大家」。
最終日に、首里城、識名園を廻ることもギリギリ可能でしょうし、4日目に
首里城を見た後で南部方面に行くことも可能でしょう。
首里そばは、開店前から並ぶつもりでいてください。
ご回答ありがとうございます!
あのあたりは、ガイドブックもすかすかで
ほとんどお店がのっていないので
助かります。
なるほど。4日目に首里城→南部方面ですか。
それもいいです。
首里そば、限定で食数が決まってるんですよね。
やっぱり並んだほうがいいのですね。
アドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
・初日
お年を召した両親と一緒ということもありますが,それにしても時間はだいぶ余るかと思います。
ひめゆりの塔・資料館を見学された後,平和祈念公園(平和の礎はおすすめ。資料館は国策で展示内容に不適切な点があるためおすすめしません)やおきなわワールド(エイサーはおすすめ)を加えられてもいいと思います。アウトレットで買い物じっくり→ご飯だとちょうどいいかもしれません。
・3日目
今帰仁城址に菜食レストランハーブという店があります。こちらを利用されてはどうでしょうか。
http://www.rurubu.com/sight/sightdetail.asp?Book …
・4日目
私はいつもサムズアンカーイン(サムズの中でも最も県庁寄り)を利用しています。ここなら間違いはないでしょう。
親切なご回答ありがとうございます。
とてもうれしいです。
移動にどれくらいかかるとか
道の雰囲気がわからなくて、、
おきなわワールドくわえたいと思います!☆
レストランも、素敵ですね!
ぜひそこに行ってみたいと思いました。
ステーキのアドバイスもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
海の色が違う理由は?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
沖縄本島で穴場的な見所はあり...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
東北顔、沖縄顔って?
-
那覇空港到着から約3時間自由...
-
インドネシア語と沖縄語。
-
沖縄 マリオットリゾート&スパ...
-
「メヒコ」知りませんか?
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
子連れで沖縄 お勧めホテルは?
-
那覇市から沖縄市までの移動方...
-
もうすぐ沖縄に修学旅行にいっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄の方言
-
語尾に『さ~』が付く方言
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
おすすめ情報