重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 6月7日から2泊3日で沖縄に行きます。
 プランを練ってみたのですが、チェックしていだだけますでしょうか?時間は大まかなものです。

 1日目
  9:05 那覇空港到着
 10:00 レンタカーで出発(ニッポンレンタカー 空港営業所)
 11:30 宮里食堂
 12:30~14:00 古宇利大橋・島
 14:30~17:30 海洋博公園散策・水族館
 18:00 ホテルチェックイン(オキナワマリオット)
 20:00 海物語で夕食

 2日目
 10:30 ホテルチェックアウト
  ~11:30 御菓子御殿
      ~12:00 万座毛(少し見られればいいです)
 12:30~13:30 恩納なかゆくい市場
 13:45~16:00 シュノーケリングツアー(琉球村駐車場集合)
 16:30 ホテルチェックイン(恩納マリンビューパレス)
 18:00~19:00 恩納ガラス工房(18:30ガラス作り体験予約済み)
 19:30~ 月乃浜かホテル近くで夕食

 3日目
 9:00 ホテルチェックアウト
 10:00~13:00 首里城周辺散策&昼食&ぎぼまんじゅう
 13:30~15:00 DFS
 15:30~17:30 国際通り 
 18:30 レンタカー返車
 19:55 那覇空港発

 という感じで計画を立ててみましたが、どうでしょう?
 3日目が一番悩むのですが、夕方は国際通りから空港までかなりの混雑になるということですので、3ヶ所の順番を入れ替えてDFSを最後にし、返車もしてしまおうか?とも思います。
 その場合、何時にDFSを出れば飛行機に間に合うでしょうか?
 

 

 
 
 
    


 

A 回答 (4件)

No.1です。


シュノーケルはツアーの特典なんですね。
もし、洞窟の中のみのコースでしたら、追加料金を払ってでも洞窟の外(外洋)も泳げるコースにされたほうがいいと思いますよ。
洞窟の中は青く光る海がとてもきれいなんですが、暗い所を好む地味な色の魚しかいません。
洞窟の外にはカラフルな魚がたくさん泳いでいますよ。

万が一、不満が残るツアーになった場合、翌日に再チャレンジされてもいいかもしれませんね。
前日の予約でも空きがあれば受け付けてくれますし、早朝から開催しているツアーもたくさんあります。
早朝は人が少なくてゆったりできるようです。
また、2日連続でのシュノーケルは体力的にはキツイですが、海に慣れてうまく泳げるようになり、じっくり魚を観察できる余裕ができますよ。

水族館は4時からチケットを利用されるのもいいかもしれません。
3割引で入館できます。
前売り券を持っている場合は、差額を返金してくれます。
4時までの時間は、公園内にあるおきなわ郷土村やイルカショー、ウミガメ館(すべて無料エリアです)などを見るのもお勧めです。

いよいよ明日出発ですね。
お天気もいいみたいですし、楽しんできてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご丁寧にアドバイスして頂きありがとうございます。

>洞窟の中は青く光る海がとてもきれいなんですが、暗い所を好む地味な色の魚しかいません。
 
 そうなんですね!そんなこと全然頭にありませんでした。追加料金を払ったら外洋に出られるのか、ショップに問い合わせてみたいと思います。

 水族館は時間が押しそうなので、必然的に4時からチケットになりそうです。差額を返金してくれるということであれば、先にチケットを手に入れておいても大丈夫そうですね。

 いよいよ明日出発です。運良くお天気にも恵まれそうで、とっても楽しみです。今日は寝られそうにありません。(小学生みたいですよね)
 
 

お礼日時:2009/06/06 16:12

No.1です。


興奮して眠れないお気持ち、よーく分かります(笑)

古宇利島は橋を渡ってすぐのところにビーチがあります。
すごくきれいな海なので、ビーチサンダルとタオルを持参して足だけでも浸かってみるといいと思いますよ。
公共のコインシャワーもあります。

御菓子御殿の右手にビーチに降りる階段があります。
こちらもきれいなので、散策してみてください。
シャワーなどはないので、散策のみがいいと思います。
(空のペットボトルに水を入れて持参してもいいですが)
そんなに広くないので、10分ほどで十分だと思います。

万座毛のお土産屋さんもチープな感じで意外と楽しいですよ。

なので、2日目のチェックアウトはもう少し早めがいいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
 お礼が随分遅くなってしまいすみません。
 古宇利島は青い海が見渡す限り広がっていて、とてもきれいでした。心配していた3日目の渋滞も大丈夫でした。
 また回答していただける機会がありましたらよろしくお願いしますね。

お礼日時:2009/06/22 12:14

90分で宮里食堂は微妙、かなり飛ばします?


古宇利島から海洋博公園まで30分は無理。
海洋博公園からマリオットまで30分も無理かなぁ...

おもろまちのDFSで買い物するならば、フライトの2時間前までに
買い物を済ます必要があります。よって、レンタカー返車はそれ
以前になります。おもろまち駅からはゆいレールで30分程度ですので
2時間前に買い物を済ましますので時間的には十分余裕があります。
ただし、旅の荷物を持ってモノレールに乗ることになります。

国際通りは混みますが、公設市場周辺に行くなら、沖映通りの駐車場に
駐車し、買い物後は58号線の方に出てレンタカー営業所に向かえば良い
です。国際通りを端から端まで走る必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
 では、空港~名護、古宇利島~海洋博公園、海洋博公園~ホテルまでの時間を30分位ずつ加えて考えたほうがよさそうですね。
 危うく「時間が足りない!」なんてことになりそうでした。
 いよいよ明日出発です。楽しんで来たいと思います。

お礼日時:2009/06/06 15:57

まずシュノーケルツアーですが、もしかしてこちらの記事に書かれているショップではないでしょうか?


広告の料金は安かったのに、追加料金を取られて結局は高くついたという話が載っています。
http://allabout.co.jp/contents/sp_summervacation …
こちらの話と同じように安い値段にひかれてこのショップにされたのであれば、別のショップに変更されたほうがいいかもしれません。
去年の話なので、今は違うのかもしれませんが…。

もし変更されるのであれば、完全貸切制の「ネイチャーサービスマハエ」がお勧めです。
1人3000円で、写真も無料サービスです。
http://dokutubbq.com/index.html
先日利用してとっても良かったですよ。
次回もここを利用するつもりです。
1グループに1人ガイドがついてくれるので、自分たちのペースで泳げますし、魚の解説もたくさんしてくれました。
海中での時間もたっぷりありました。
シャワー、更衣室等は公共施設を使うため、駐車場料金1時間100円、シャワー200円、貴重品のコインロッカー100円は別途かかりました。
(HPにきちんと記載されています)
他のショップは1人のガイドに10人近くのお客さんを連れているところもありました。
1人で10人のお客さんを見るのは大変ですし、目も届かないと思います。
私達よりも後から来て、先に帰っていく感じでしたので、十分満喫できたのかな?と心配になりました。

恩納ガラス工房ですが、こちらも高いという口コミが多数載っていました。
http://www.e-pon.jp/epad/onnaglass.cgi

DFSから空港までゆいレールで約20分です。
DFSでのお買い物は飛行機出発の2時間前までなので、ご注意ください。
免税品はその場での受取ではなく、空港の受取になるため、空港までの配送が間に合わないからです。
ただ、大きな荷物を持って、ゆいレールに乗るのは結構大変です。
夕方の時間帯はそれなりに混雑しますし。(都会のラッシュほどではないですが)

ゆったりプランを組まれてますので、最初のプランのままでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご助言ありがとうございます。
 シュノーケルなのですが、ツアーの特典として着いてきたものでした。
 そのショップのHPを見てみたのですが、やはり格安価格。タダでできると思ったら大間違いかも知れないのですね(泣)。それを考えるとぞっとします。
 でも、もう直前で変更はできないので、我慢するしかなさそうです。どうかそういう類のショップでありませんように・・・。

 ガラス体験なのですが、これまたツアー会社のオプションで、通常2500円のところ1200円弱でできるというものです。写真を見た限り、その値段でできるコップは載せて頂いたHPに書かれているように、おちょこといったようなものかも知れません。
 なんだか不安になってきました。もう少し早く質問しておけばよかったなーとちょっと後悔しています。

お礼日時:2009/06/05 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!