dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度派遣からの紹介で面接に行くことになりましたが、どんなことをいわれますか?
今までは技術職の仕事をしていたのですが、事務系の仕事の面接なので、どういうアピールをすればいいですか?
あと最後に「何か質問はありますか?」と聞かれますよね。そのときにどんな質問をしますか?
前の会社での面接のときに気になることを質問したら、かるく笑われたので…。
教えてください。

A 回答 (2件)

事務職では、事務系ソフトの取り扱いはもちろん、


電話対応、接客対応などのコミュニケーションマナーが重要視されると思いますので、その辺をアピールされてはどうでしょうか?
(技術職ですと、その辺のスキルが欠落している方が多いと思うので・・)
それから、派遣で業務に就く上での職場の環境についての質問は、前もって確認しておいた方が後々トラブルにもならなでしょうし、おかしいとは思いません。
ただし、その業務の希望動機を聞かれたときに、業務内容以外の返答をしてしまうのはマイナスだと思います。
仕事へのやる気を見せた上で最後に環境や待遇面での質問をされた方が信用されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみません。

>技術職ですと、その辺のスキルが欠落している方が多いと思うので・・
はよく言われます。

派遣のコーディネータにその笑われた話をしたら、
「面白い視点をしてますね。きっと面接官はめったにされない質問だから笑ったわけで、おかしいという意味で笑ったわけではないと思いますよ。全然質問しない人よりいいですし、何人も面接してたら印象に残っていいと思いますよ。」
って言われました。

お礼日時:2003/04/14 23:17

派遣社員に対して、一番気になる事は、責任感です。

社会的責任を自分の本質として持っている人なのかどうか、という所が知りたいのです。社会的な責任の重大さを身につけている人は、例え派遣だろうが、社員を超える働きが出来ます。
 それから、自信を持って、質問はありません。と答えたら良いと思います。笑われてしまうのは、質問が質問の為の質問だと受け取られてしまったからだと思います。

この回答への補足

>笑われてしまうのは、質問が質問の為の質問だと受け取られてしまったか らだと思います。

と書いてますが、笑われた質問は「個人用のロッカーはあるか」とか「飲み物を机の上に置いたまま仕事をしていいか」とかです。
普通は仕事に関して聞いてくるのにねっと笑われたのです。
ただ、その面接までに仕事に関しての気になることはメールなどで質問しているため、その時質問がないためだったのですが、みなさんはどのような質問をしているのかなっと思って聞いたのです。

補足日時:2003/03/22 14:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!