プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初歩的なことで申し訳ございませんが、となだかご教示ください。
ある電磁接触器のカタログにチェンジオーバー形という記載がありました。ラッチ形などは理解できるのですが、チェンジオーバー形とはどういう意味でしょうか。

A 回答 (2件)

調べ物をしていたらたまたまヒットしましたのアドバイスします。



カタログはきっとF社ですね・・・
2台の接触器がコンビで電源側か負荷側が既に渡り線がされています。
つまり可逆式の接触器の電源側か負荷側の渡り線が外されたものです。

用途は「買電-自家発」の切換や「固定速-可変速」の切換や極数変換の電動機のオンオフに使えそうです。コイルが各々あるのでNO.1の方が言われる双投タイプではありません。

機械的インターロックが付属されているかも不明、またF社のカタログで4Pとなっているのも理解できていません。
    • good
    • 0

名前からすると切換形ですから、接点にたとえると主回路がC接点になっている物と思われます。


一般的には「双投形」と呼んでいます。
つまり純粋「切」のポジションはない、A側入り(このときB側切り)、B側入り(このときA側切り)
非常系負荷の商用電源と発電機電源の切換などにたまに使います。

ただし、あえてチェンジオーバー形と言っているのでしたら別な構造かもしれませんが。
カタログに出ているのでしたら回路図面も記されていると思います、主極の構造や操作回路をみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。カタログで確認してみます。

お礼日時:2009/06/24 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!