
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>田舎に土地を購入して自宅を建て、そこに……と思っているのですが、可能でしょうか?
土葬自体は法律では禁止されていませんが(条例で禁止されている地域があることは他の方の回答で知りました)、埋葬は都道府県知事の許可を受けた場所でない限りできません。墓地として整備されたところでない限り許可は下りないでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E8%91%AC
<墓地、埋葬等に関する法律>
第2条
5 この法律で「墓地」とは、墳墓を設けるために、墓地として都道府県知事の許可をうけた区域をいう。
第4条
埋葬又は焼骨の埋蔵は、墓地以外の区域に、これを行つてはならない。
第21条
左の各号の一に該当する者は、これを千円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。
1.第3条、第4条、第5条第1項又は第12条から第17条までの規定に違反した者
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/01 18:15
ご回答ありがとうございます!
墓地として認可が必要なのですか…自分の墓だけというのは難しいのでしょうかね。
もう少しよく調べてみます。
ありがとうございました~。

No.3
- 回答日時:
法律上は土葬・火葬は同じレベルで扱われていますが、
実際はかなりのところで土葬は条例で禁止されています。
土葬が可能な地域を探して、土地を購入すれば大丈夫ですが、
土葬を嫌う風潮もありますので、徐々に減っていく可能性も
ないわけではありません。
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa2914835.html
こちらの質問もご参考に
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2914835.html
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/01 18:14
ご回答ありがとうございます!
条例で禁止されているところもあるのですね。
いくつか購入予定地があるので調べてみます。
ありがとうございました~。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
勤務時間とは?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
著作権について
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報