
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
希望会社には事前に会社説明会があり、やる気満々の私は最前列で話を聞き
社内見学の際はやっぱり先頭を歩き質問していた私ですが、
書類審査があると思い、返信が来なかったので落ちたと思い込み
面接&試験当日行かなかったこと。尚且つそんな私はやっぱり目立っていたらしく
先方も試験を楽しみに待っていてくれた為、非常にお叱りを受けたこと。
更に、学校の勧めで、他社を受け、会社説明会で迷子になり、終わり5分しか出られなかった事。
更に、その面接では、作成したもの持参と記載されていたので持って行ったら、
行きの電車に置き忘れ、たまたま当日身に着けていた物で、自分で作成したすんごいシンプルな物を面接の際に使い
学生と違い、こういうシンプルな物こそ売れる、売って行きたいと言い切ったこと。
そして、なぜか受かってしまい、最初希望した会社は1次試験では誰も取らず待っていてくれたのに
学校の規則で受けられず、またお叱りを受けたこと。
一部面接でなくてすみません。
あれから十云年、、今では全部良い思い出(ネタ)です。(^0^
No.2
- 回答日時:
・あなたの自己PRを3ついって下さい。
ひとつしか考えていなく撃沈・・・
・あなたはこの会社でどう貢献してくれますか?
「はい、一生懸命がんばります!」・・・
・あなたの尊敬する人を教えてください
「はい豊臣秀吉です」・・・
面接官「え?」・・・しまった!これじゃなかった!(信長の野望前日やりすぎた(笑))ついスラッといってしまい引くに引けず立身出世だのなんだのと理由をつけまくった。(それはなぜですか?の次質問にて)
No.1
- 回答日時:
20年位前の話ですが就職活動中、緊張のあまりのどが渇いて待ち時間にジュースをがぶ飲みしてしまい、面接時間中におしっこちびりそうになり、挙動不審にジコジコしていたら面接官に
「どうしました」
と聞かれたました。
おしっこちびりそうになって頭が真っ白になっていた私は意味不明な発言
「暑くておしりが蒸れて気持悪いです。」
といってしまい、面接官の爆笑を誘ってしまいました。
何を面接で他に話したかは覚えていませんがなんとか面接が終わり
無事、「失礼します」 までこぎつけたのですが、
おしっこのちびりはしないかとこの一点だけに注意がいってしまったために
部屋の電気を消して立ち去ってしまいました。
トイレから出るときに電気を消して出ますよね?
あの習慣がこともあろうに面接の最後にやってしまいました。
面白い奴ということで内定貰いましたが、こんないい加減な形で採用してくれた会社だったので入社して半年で株式投資に社長が失敗したとこで自己破産し消滅しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
採用面接での恥ずかしい失敗体験
-
指定校推薦って落ちることはあ...
-
学校の教師も人間だから、やっ...
-
生徒の髪染めは駄目なのに何で...
-
学校から配られたパソコン(タブ...
-
先生が冷たくなる心理ってなん...
-
教師を辞めさせるには・・・
-
休めの姿勢ってどういう意味が...
-
学校の先生に質問です。 生徒が...
-
常勤講師の年度途中退職
-
学校の先生って卒業した生徒か...
-
学年主任や担任はどのようにし...
-
高校教師してます。私の勤めて...
-
先生が生徒に手を出したって言...
-
中一女子です。2年生の先輩が、...
-
令和6年度採用の東京都教員採用...
-
教師の身だしなみに、小中高で...
-
実習校と教員採用試験について
-
worldにつける冠詞
-
「上げ底」・・・どんなものが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報