
No.3
- 回答日時:
私は殆ど筆塗りです。
放送当時の1979年にガチャガチャの消しゴムで集めたザクは、薄い緑がルマングリーン、濃い緑がディトナグリーン、黒っぽい所はジャーマングレー、マシンガンは軍艦色2を使っていました。てかてかの光沢でした。ガンプラが発売されて、シャア専用ザクの色を塗り替えた時は、鉄道カラーを使って、薄い緑が黄緑6号で濃い緑が緑2号をベースに、グレーとつや消しを入れて調色しました。黒っぽい所はつや消し黒に白と緑を少し混ぜてゴムのような質感を出しました。マシンガンは黒鉄色、ランドセルはミディアムブルーとニュートラルグレーの混色でした。
今、調色しないで塗装するなら、私はロシアングリーン1、ロシアングリーン2、タイヤブラック、ニュートラルグレー、ミディアムブルー、黒鉄色を使ってお手軽お気軽に塗装すると思います。細部はつや消し黒とピンクとパープルと蛍光イエローも使う事でしょう。
空想の産物です。アニメの色と同じでなくては間違っている、という考えは私にはないので、これでいいや、と思った色で塗装しています。
No.2
- 回答日時:
マーカーの使い易い点は、
1.筆で塗るの時みたいに、別の色を塗る時に筆を洗わなくて済む
2.サインペンタイプなのでお手軽に塗れる
3.保管がふたをするだけで済む
で 次に使いにくい点ですが
1.細かな部分が塗り難い(ブースター内部とか)
2.残量が判らない
筆の場合は、最初はやり難いでしょうが、筆の太さやとかを変えることによって細かく塗り分けもできます
まぁ 塗り方のテクニックみたいなのが紹介されているサイトを貼っておきます
後は、自分の集中力ですかねぇ
参考URL:http://www.1mokei.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラやプラモデル等を作るの下手くそな人いますか?? 僕はガンプラ歴6年くらいですが、お恥ずかしい 2 2023/04/17 01:11
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラでの質問です ラッカー塗料をエアブラシで塗装をし部分塗装でエナメル塗料使った後のクリアーは、 2 2023/02/22 23:53
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラのラッカー塗料の筆塗りを1か月位毎日数時間続けました。 窓は全開でしたが、どのくらい身体に良 2 2023/01/25 16:56
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラのラッカー塗料で筆塗りした後枕元の窓全開にして窓際に置いて一晩乾かしたら身体に良くないですか 3 2023/02/09 00:06
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラのラッカー塗料や薄め液は、窓開けて筆塗りしたら安全ですか? 1 2023/02/08 23:42
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラをミキシングしたんですがしっくりきません。改善点を教えてください。 まだ未塗装ですし、初心者 3 2022/05/19 01:04
- 車検・修理・メンテナンス クリアー塗装用のガン 2 2022/05/09 07:37
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラのラッカー塗料って安全ですか? 3 2023/01/25 06:34
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラの灰色のパーツと白色のパーツをメタリックで塗装したいのですがどちらも同じシルバーで塗ってます 1 2023/05/02 20:21
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラ塗装のラッカーを1か月位毎日数時間使い筆塗りしたら病気になりますか? 2 2023/01/22 23:38
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
エナメル塗料の乾燥不良について
-
エナメルでスミ入れすると白くなる
-
エアブラシを使用しないでWW2の...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
墨入れ(スミ入れ)を消したい...
-
プラモデル製作にかかる費用。...
-
BSアンテナの再塗装は問題ない...
-
水性塗料の上からガンダムマー...
-
発泡スチロールにテープの接着...
-
ガンプラの塗料
-
プラモデルの塗料メーカーについて
-
自分が塗ったこのガンプラの評...
-
パームレストの色を塗りなおし...
-
エアブラシすると、なぜか粉が...
-
クリアースプレーと湿度
-
クレオスの①水性ホビーカラーと...
-
ソフビの塗料について
-
ガンプラの塗装がうまくできません
-
エアガン塗装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
金属・樹脂の色入れ方法につい...
-
エアブラシすると、なぜか粉が...
-
エナメル塗料の乾燥不良について
-
BSアンテナの再塗装は問題ない...
-
スポンジに塗装する方法を教え...
-
ラバーパーツの塗装について
-
アクリル塗料ってべたつく?
-
エポキシパテの塗装
-
エアブラシを使用しないでWW2の...
-
クリアースプレーと湿度
-
墨入れ(スミ入れ)を消したい...
-
発泡スチロールにテープの接着...
-
水性塗料の上からガンダムマー...
-
クリアーパーツの塗装について
-
Mr.カラーと水性ホビーカラー
-
バインダーとプライマーの違い
おすすめ情報