No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
やはり「名人」でしょう。
名人というタイトルは歴史があります。
よって今の森内俊之名人が最強だと思います。
参考URL:http://www.ikechang.com/shogi11.htm
No.5
- 回答日時:
どのタイトルが最強かという点は以前の質問の回答が参考になると思います。
下記URLを見てください。今現在一番強いのは誰かというのは、棋士どうしの相性もあるでしょうし正直なんとも言いにくいですね。竜王もしくは名人が一番強いと単純に言い切れない部分もあるのではないでしょうか。最高勝率、最高連勝数などの記録保持者(必ずしもタイトルホルダーと一致しません)もその候補ではないかと思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=71025
No.3
- 回答日時:
竜王ではないでしょうか?
名人は順位戦で高位のクラス(A級っていったかな?)の中で1位になった人が挑戦権を得るのに対して、
竜王は、段位を問わずに、段位の低い新人も参加でき、アマのトップクラスも交えて行われます。
新人ながら強い力をもった人でも、いきなり名人の挑戦者にはなれず、好成績をおさめて、クラスの順位をあげていかないといけないのに対して、竜王戦なら、勝ち進めば、新人でも挑戦権を得られ、そこで勝てば竜王になれます。
確かこのような仕組みになっていたはずです(間違いがあったらすみません)
この回答へのお礼
お礼日時:2003/04/11 14:59
回答ありがとうございます。
わたし個人としては、
竜王は、勢いに乗った人が勝ちという
印象を受けました。
そういう意味では、「今」一番強いのかもしれないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
使い道の分からない陶器
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
弓道のかけ(弽)について
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
趣味に関して
-
今回は知り合いのケースになり...
-
TDCホール
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
谷川浩司永世名人がいかにすご...
-
将棋
-
大阪府のりんくうプレミアムア...
-
C2棋士がタイトル挑戦者になった例
-
この人、竜王になったら、プロ...
-
将棋史上最高の名棋譜ベスト3...
-
〇〇王と呼ばれる名称を幾つか...
-
王将戦の差し込み制度
-
藤井聡太さんって強いらしいで...
-
『倉敷藤花』の由来が知りたい...
-
七冠の中にも格の違いがあった...
-
囲碁 本因坊戦について
-
昇級の仕組み
-
27歳でプロ棋士デビュー
-
将棋は運も関係しますか?
-
今は名人に代わって竜王が
-
将棋のタイトル戦。正しいタイ...
-
将棋連盟は、他のプロスポーツ...
-
377Aのボタン電池はどこに売っ...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
おすすめ情報