dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜、しゃべくり007で ネプチューンの名倉がやっていた『師匠』がすごく面白くて笑ってしまいました。

そこで あの『師匠』はオリジナルなのですか?
それとも誰かのモノマネなんでしょうか?
とても気になってしまいました。
お笑いに全く詳しくないので、よろしくお願いいたします。 

A 回答 (2件)

最近は恒例になってますね(笑)


僕もあの切れキャラには毎回爆笑してます。
自分は毎回欠かさずに見ている訳ではないのですが、おそらく特に誰かの物まねでは無く、あの番組の中でちょこちょこ行われるミニコントの流れだと思います。ビデオ紹介コーナーの原田泰造さんの『店長』も大好きです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答いただき ありがとうございました!
ミニコントだったのですね!
番組自体も始めて見たのですが『師匠』がかなりツボだったし、泰造さんの『店長』もぜひ見たいので(笑)しばらく 録画してみようと思います。

追伸;始めての質問だったのでちょっとドキドキしてました(笑)
   重ねて 回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/25 17:57

私も「師匠」のキャラは好きです。



一番最初の時も見ていたような気がするのですが、誰かのムチャぶり的なボケに乗って、一緒にはじけたような感じになったあと、上田くんが「師匠、お疲れさんでした」みたいに言った時に「かまへん、かまへん」って言ったのがはじまりだったような気がします。

雰囲気としては、故横山やすし師匠のイメージを真似してるような感じですけど、いわゆる関西の大物芸人の感じを出しているのだと思います。

私的には、福田くんが「満里奈」って呼び捨てにして、名倉くんが怒るというお約束のギャグも好きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
「かまへん、かまへん」は ほんと笑えました!

誰でもないけど 大物の師匠なのですね!
福田くんの「満理奈」も見てみたいです。今後の楽しみが増えました!

初めての質問 楽しくスッキリさせていただきました!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/25 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!