【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

コンビニ等に置いてある求人ペーパーを見て歯科医院に就職しました。
面接の際に細かい給料についての話はなかったのですが、求人紙には賞与2回との明記がありました。 
ボーナスの時期も過ぎ、あれ?と思い尋ねると「賞与はあくまでこちらが判断するものであって、支払うかどうかは雇い主が決めること」という回答でした。確かに会社の利益が上がり、それに貢献した者におくられる物ということは常識的にわかります。ですが納得もいきません。
理由として、職場で一番長く勤め、責任者の立場にあること。医院自体に元々借金があり経営が苦しいのに、明らかに必要ない人員を増やしていたり、他の用事があるとそちらを優先して早く閉めたり休みを入れたりさせられること。冗談でしょうが「つぶれるかもね」とも言っていました。こちらは遊びにきているわけではありません。知り合いに治療にきてもらったり、仕事がスムーズに進むよう努力もしています。
辞めることも考えて仕事を探していますが、なかなか仕事がなく転職に踏み切れません。
こういう状況でも働かせていただいていると感謝すべきですか?賞与はもらえなくて当たり前なのですか?

A 回答 (4件)

質問者さんに対しての査定で 「払わない」という判断なのか


儲けがないから「払えない」のか 

>賞与はもらえなくて当たり前なのですか?
「貰えなくて」というのが変
賞与が無い会社も 最初からあるのです。
賞与があって当然という考えがもともと間違っています。
    • good
    • 0

給与はあなたに対する期待料。

賞与はその期待料に対する結果と考えてみるとどうでしょうか。不服なら異議申し立てをし、それでも納得できないのなら転職です。
    • good
    • 0

賞与に関しては


・払って当然という会社もあれば、
・業績が悪いと払えないという会社もあり
・ハナからない会社もあります

賞与がある会社でも、
・賞与の査定期間というものがあり、
 その期間に在籍しないものには
 出さないという会社もあります。
・その場合、寸志という形で少しだけくれる場合もあります。

業績が悪ければ賞与は貰えなくて当たり前。
それくらいの心持のほうがよろしいでしょう。
    • good
    • 0

ボーナスの意味がよく分かっていませんね。


会社は利益が出るとその多くを税金で取られます。
 「税金に取られるぐらいならその利益を職員にあげましょう。」
と言うのがボーナスです。
 ボーナスは利益が出たからそのご褒美と思っていてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報