プロが教えるわが家の防犯対策術!

ボーナス大幅カット

現在、家族経営の個人企業で働いています。10年間、ボーナスを頂いていたのですが、今年のボーナスは前年比75%カットでした。事前に告知もありませんでしたし、理由も教えてもらってないです。私の仕事量も増えているし、お店の売り上げも落ちているわけでもありません。

理由として濃厚なのは、ちょうど一年前に従業員が3人増えた(現在は3人とも退職しました)際、駐車場を4台分借りました。その後、その駐車場の土地(10台分)を丸々買った(駐車場で収入を得るため)為だと思います。

こんな自分勝手な理由で、ボーナスを大幅に減らしてもいいものなのですか?

ちなみに経営者はケチです。有給もなく、休んだら日当分引かれたうえに、皆勤手当もひかれます。

A 回答 (5件)

賞与は、賃金とは違う性質のものですので0でも問題はありません。



お金に余裕があれば払うでしょうし、余裕がなければ払えないということです。
売上も落ちているわけではないということをしっているということは、
会社の収支状況をある程度把握されているのだと思います。

社員数がどの程度かわからないのですが、同僚にそれとなく賞与について聞いてみるのはどうでしょうか?
一律に下げられているとしたら、収支が悪化しているということですし、
自分だけカットされているようでしたら、社長に個別に交渉の余地がありそうです。

有給もなく、休んだら日当分引かれたうえに、皆勤手当もひかれます。
→手当については、会社の就業規則を確認してみてください。
 年次有給休暇は法律で定められた労働者の権利です。
 取得しても給料が減ることのない休暇ですので、強めに主張可能な案件かと思います
    • good
    • 0

もともとボーナスってのは、退職時に達成率に対してもらえるものだったのが、いつのまにか社員が辞めないために給料抑えてまとめて払う(ボーナスもらうことを考えると辞めにくい)という謎のシステムです。



半期ごとにボーナスがあるって時点で、本来なら、それは達成率に対する報酬のはずなのに、社員を縛るために給料抑えてってわけわからんことになってます。

まともな外資系じゃないなら、ボーナスあるって時点で怪しんでください。日本の企業ならどんな大企業でも怪しい。です。(役員報酬もらってるなら話は別です。
    • good
    • 0

ボーナスとは、業績に応じた一時金であり、支払い義務はないので、


法的制約は全くありません。
    • good
    • 0

家族経営とかの規模の小さい会社ならありえますね。


まったく無いわけではないので出るだけマシくらいに思った方がいいかも
特に金にケチならね
そういう所に入ったんだったら、豪に入れば郷に従えです

ヒーハー
    • good
    • 0

給料は勝手にカットできないけど


ボーナスは会社の利益が出てなんぼでしょう。
ましてや個人経営ならダイレクトに響くと思う。
ボーナスは臨時収入と思って生活した方が安全だよ。
有給が無いのはおかしい、そこは労働基準監督署にでも相談してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!