No.2
- 回答日時:
大物主神と崇徳天皇が祭神で海上交通の守り神として信仰されています。
大物主のお話
セヤダタラヒメが美人であるという噂を耳にした大物主は、彼女に一目惚れした。
セヤダタラヒメに何とか声をかけようと、大物主は赤い矢に姿を変え、セヤダタラヒメが用を足しに来る頃を見計らって川の上流から流れて行き、彼女の下を流れていくときに、ほと(陰所)を突いた。彼女がその矢を自分の部屋に持ち帰ると大物主は元の姿に戻り、二人は結ばれた。こうして生れた子がヒメタタライスズヒメで、後に神武天皇の后となった。
崇徳天皇の話
流罪になり哀れな死を遂げた崇徳天皇には、古くから怨霊伝説が囁かれるようになったが、後世には四国全体の守り神であるという伝説も現われるようになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高知の日曜市、路上駐車可能な...
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
JR四国の総合職は高知大学では...
-
冬のR194はバイクで通れますか?
-
お盆に剣山に登山する服装について
-
冬の祖谷渓
-
柳原亜希子さんのプロフィール
-
三津浜港に早朝着いて、朝食を...
-
四国の道路事情を教えてくださ...
-
高知市までの経路について
-
日本で一番のド田舎はどこ?
-
姫路発で1泊2日の旅行の行き先
-
福岡から高知へ車で移動しよう...
-
ネスカフェのCM(川に子供が...
-
四国一周?九州一周?
-
高知空港から道後温泉まで二泊...
-
部屋でできる有酸素運動ってあ...
-
高知市内~道後温泉までの観光地
-
アンパンマンミュージアム&の...
-
四国のローカルコンビニを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報