
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
大学受験の範囲内での話で、かつ明確な指示がない場合には問題の流れなどから判断せざるを得ません。
たとえば特別な指示がない限り、通常は光学異性体は区別しません。幾何異性体は曖昧です。まともな、大学の問題であればそのあたりは明確に示してあるはずです。示してなければ幾何異性体を含めて立体異性体は区別しないのが普通だと思います。そもそもの話として、その答えの違いは幾何異性体に関わるということは確かでしょうか。また、4種類という答えは正しいのでしょうか。入試問題集の回答が間違っていることはしばしばあります。

No.1
- 回答日時:
幾何異性体は必ず別々に数えます。
光学異性体は一対しかない場合は「光学異性体あり」と書いて済ませても構いませんが、複数の不斉中心がありジアステレオマーが存在する場合は出来るだけ全部書きます。
メソ体(対称操作によって同一であることが示せるもの)も「メソ体」と書くのが正しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャープの関数電卓を使ってい...
-
10分は何時間ですか?わかりま...
-
『こんな事をしてしまって、嫌...
-
「語句」とは何
-
同性に抱きつかれるのが苦手な...
-
名詞「答え」に「え」がいるのか
-
自分が求めている答えが返って...
-
謎解きが解けません…
-
税務調査の過去3年分って
-
勃起の対義語(反対語)は何な...
-
ベストアンサーを3日で決める...
-
バイト中におしりを触られるた...
-
20平方メートルってだいたい何...
-
これわかる人いますか?
-
問題の答え方について 筆記試験...
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
ストレスチェック50名未満の義務化
-
自由度の3.84と6.63の出し方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10分は何時間ですか?わかりま...
-
シャープの関数電卓を使ってい...
-
「語句」とは何
-
『こんな事をしてしまって、嫌...
-
自分が求めている答えが返って...
-
名詞「答え」に「え」がいるのか
-
ねこのトイレ掃除
-
勃起の対義語(反対語)は何な...
-
「ショッピングモールには、あ...
-
謎解きが解けません…
-
平家物語 木曽の最期 「都にて...
-
ひっかけ問題です。60を半分で...
-
算数です 1番についてです なぜ...
-
この問題の(2)の答えはイなので...
-
同性に抱きつかれるのが苦手な...
-
問題の答え方について 筆記試験...
-
なぜ何度も同じ質問をする人が...
-
バイト中におしりを触られるた...
-
何もしてないのに疑われてるど...
-
数学の問題です。110で最小値を...
おすすめ情報