dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月15日に避妊に失敗して翌日アフターピルを服用しました。
アフターピル服用前から生理前のように胸が張ってきていました。
服用後は夜中に副作用で吐き気と偏頭痛に悩まされ、5時間後に下痢になりました。

最後に来たまともな?生理は9月5日に始まり一週間続きました。
9月25日から一週間生理らしき?出血があり、これは何だったのか未だに不明です…

次の生理がいつか解らないままピルを服用したのでとても不安です(O.;)

ピル服用後は生理は早まったり遅くなったりするのでしょうか?

まだ胸は張っていますが単なる副作用なのか生理前の症状なのかはたまた妊娠したからなのか解りません!

詳しい方の回答お待ちしています。

A 回答 (1件)

アフターピルの後の消退出血は、服用後3日~3週間の間にまとまった出血があれば、一応避妊成功となってます。


(ただ確認のため、再度病院に行くことを勧める医師もいます。)

消退出血のあるはずの期間に幅があるため、もともとの生理の予定日は、あまりアテになりません。早くなることも、遅くなることもアリです。
(ただし排卵日以降にアフターピルを服用した場合、割と生理予定日に近い日に出血がおこることが多いそうです。)

9月25日からの出血が生理かどうかは判断出来ませんが、生理並みに出血量があれば、内膜はしっかり剥がれているでしょうし、普段が不順ならあり得ると思います。

さすがに15日の失敗で、こんなに早く妊娠の症状が出るとは思いにくいので、今胸が張っているのも、もしかしたらピルの作用によるものかもしれませんね。(疑似妊娠状態になるので、吐き気や胸の張りもあります。)アフターピルはホルモンを大量に服用して、ホルモン量を強烈に上下させて子宮内膜を無理やり引き剥がすものです。排卵日前か後かで、働きは変わります(着床する場所をなくすか、内膜を剥がして着床を阻止するかの違い)が、目的は同じですので、生理予定日は気にしなくても大丈夫です。
服用前の胸の張りは、前回の出血が9月25日だったことを思うと不順になった生理の前触れかとも思えます。

消退出血はまだ起こってないようですが、気付いてすぐに服用されてますし、期間はもう少しありますから、ど~んと構えて待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!服用5日後に生理らしき大量出血がありましたヽ(^。^)丿避妊失敗以前の性行為の方がむしろ心配だったりしますが、以後気をつけたいと思います(>_<)ヽ

お礼日時:2009/10/28 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!