dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は霊感がありません。
また、怪奇現象に遭った事もありません。
確かにこの世には中々理屈では説明できがたいようなことがたくさんありますが、未だ霊魂という存在を認められずにいます。実際に見たことがないからです。

そのため、幾ら他人から「死んだ●●さんが~」「そのとき頭が痛くなって~」とかそういう霊体験を話されても、全く感情移入ができないのです。適当に相槌を打ったり、否定するわけじゃないけど私は見たことがないから中々信じがたい…とやんわり伝えたりもするのですが、なんだか「霊が見える」「(霊的なものを)感じる」と主張する人は、他人にそういう話を殊更したがる人が多い気がします。何度も「信じてない」って言ってるのに…今日もまた…他はいい人だからこれだけで付き合いを絶つというわけにもいきませんし。

実際は言いませんが「脳の作りの問題じゃね?」とか思ったりもします。
例えば、その場所にいくと呪われる~みたいな土地とかありますよね。
それを「微量の有毒ガス(とかなんか未知の物質とか)が発生していて普通の人なら問題はないが、体質などによっては頭痛が生じる」→「それを霊的なものと勘違い」なら、納得がいくのですが…。

霊の話は、私にとって「昨日みた夢の話」なのです。
全くどうでもいい、というかリアリティのなさに何も感慨が浮かびません。
霊感があると主張する人は(否定はしません)なぜそれを伝えたがるのでしょうか。
私の周囲だけでしょうか。

A 回答 (8件)

全く自慢になんてならないと思います。



私はどちらかというと 感じる。霊障を受ける。といった いわゆる霊感体質ですが、信じてない方には全くその話しをしません。
妄想の人。と思われるし、別段話すようなことでもないです。
この手のことで困っている方や、怖い話しが好きな方(?)にはお話ししますが、普段は話しません。
『気のせいよ』と言われれば 相手にとっては全くその通りの事ですし。

見える。感じる。といった事を【能力】と呼ぶのならば、その事をベラベラと信じていない方に自慢げに話す時点で、その程度の能力。と言う事だと思います。
全体では少数ではありますが この程度の感覚がある方は結構います。

浄霊できる。とか除霊できるとか。霊視できる。とかだったら あるいは自慢できるかもしれませんが・・・概ねこういうことを出来る方は、ご自分からベラベラ自慢したりはしませんね。

たぶん お友達はご自分の感覚が、特別な能力とでも思っているのでしょうね・・・
ただの体質です。
そのような事に興味のない方にベラベラしゃべって かえって変な事にならないよう、はやく気づいて欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様のように良識、といいますか他者とコミュニケーションを
取る上でのラインをわきまえている方もきちんといらっしゃるようで
やはり私の周囲に多いだけかな…という気にもなってまいりました。

確かに、こういったことで困っている方や興味を持っている方には
きっとためになるお話なのでしょう。
(また、そういう方も多くいらっしゃるとおもいます)

同じ人種内に存在する異文化をどう許容していくか、もしくは
上手くかわしていくかは、今後の私の課題ともなりそうです。
願わくば友人とお互い、文化は違えど配慮し合える存在になりたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/05 18:48

はっきりと霊をみたというわけではないし、


霊かどうかも分かりませんが、そういう経験がありました。
中学生の時に武士の格好をした人が授業をする先生の後ろに立って
じっと黒板を見つめていたなんて光景を見て、
友達にいつも通り、「こんなことがあって~」なんて話したら、
案の定、すごく否定されて、
「そんなのいるわけないし、何かの見間違いでしょ?」といわれてしまいました。
それを横に聞いていた人からも「頭がおかしい」とか言われたこともあって、
それからは、そういう話を他人にはしなくなりました。

私の場合は、別に理解してほしいとか、すごく聞いてほしいとか
自慢したいとかではなく、それこそniemonさんのおっしゃるような
「昨日みた夢の話」程度に何気なく話しただけで、
深い意味はありませんでした。

私はそのお友達でないのでわかりませんが、
自分はそういう話は信じないし、そういう話はされたくないって
意思を示されたら、そういう話をしてこられなくなると思います。
されているのが嫌だと知っていて、言っているのではないと思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様のお友達のように否定はしませんが
そのような話を聞いたらやはり私も
「白昼夢でもみていたのではないかしら」と
思ってしまうかもしれません。けれど口には出しません。
それは「見えないひと」のマナーでもある気がします。

ただ、それと同時に「信じていない」と明確に意思表示をしている
人にその手の話をしないよう気をつけるというのは
「見えるひと」のマナーですね。

回答者様のように、心の機微をわかってくださる方ばかりなら
私もここまで「霊感がある」というだけで身構える必要もないのかも
しれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/05 17:20

いいえ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お礼日時:2009/11/05 17:11

たとえば質問者さんのご家族が亡くなったとして


お盆に戻ってくるみたいな話は御伽噺みたいにかんじるのでしょうか?
じゃお葬式も供養もせずに居たら 心も痛まない?
心が痛むのだとしたら 多少は信じているということですよ 多分。

見えなくても…です。

もし一番愛しい人が亡くなって 戻ってくるのだとしたら 見えないよりは
見たいと思いませんか?
言葉を交わせるのなら交わしたいと思いませんか?
この段階で全然話がわからないのなら 霊とか宗教以前に 想像力が乏しいのかな…と…(失礼)

ただ、あらわれた家族の霊が 本人なのか 形を真似した悪霊なのかまでは区別が付きませんが 私は見たので信じますよ…
別に自慢しようなんて思いませんけど…
関心がないひとにはわざわざ話さないけど 怖がる人には面白いから話します(笑)

この回答への補足

あ、空想話も空想話で面白いときはありますが
霊的な空想話をするよりは三億円の使い道を考えるほうが
楽しい私の性格も関係しているとおもいます。

補足日時:2009/11/05 16:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お盆に戻ってくるみたいな話は御伽噺みたいにかんじるのでしょうか?

御伽噺ですね。例えば死んだ愛しい人が私に会いにきてくれる…という
ような話は、あったら素敵じゃないかなと思いますが、私の中では完全に
「物語」の範疇です。リアリティは全くありません。
「願望や空想」と「信じるかどうか」はまた私の中で別問題なんだとおもいます。

今のところ私の言う「霊が見えたら面白いね」は「宝くじ3億円当たったらなんにつかおう」と同意義です。

「言葉を交わせたら面白い」ですが
いままで「一切霊的な存在と言葉を交わしたことがない」ので現時点では一切そのような存在を信じません。
きっと実際体験するまで私の霊に対する認識はこのままであると確信しております。

その私の価値観を、例えば私の友人に押し付ける気はありませんが、どうも「霊が見える」と主張する人は、自身の世界、価値観をこちらに押し付けてくる人が多いようにおもい、この質問をしました。
(回答者様の否定ではありませんので、お気を悪くしないでください。あくまで私の周囲の話です)


また、親の供養などの話になりますが、私は親が望めばその葬式や供養はやります。それは私のためではなく親のためです。
親が望まないのであれば、私は葬式や供養をやらずとも特に心が痛むことはないとおもいます。

私は死後の世界を現時点では信じていません。
霊魂が存在するとも思っていません。
私は葬式はやらなくていいと、そう子供に伝えたいです。
私に手を合わせなくていいから、私の思い出話でもしながら酒でも飲んでくれるだけで充分だとおもいます。

霊魂を信じていない私は、人が本当に死ぬのは「全ての人の記憶から忘れさられたとき」だと思っております。

それでいいとも、思っております。

お礼日時:2009/11/05 16:55

まぁ、相手は亡くなった人ですからね。


そういうものが存在するとして考えると・・
日常生活の何か出来事を話すのと同じような感覚なのではないでしょうか?
その人の中では普通の事だけど、やはりわからない人には何を言っているのかさっぱりわからないですし、実際にそんな話があるのかすらわからないわけですから・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>日常生活の何か出来事を話すのと同じような感覚なのではないでしょうか?

納得しました。確かに、そういう側面もあるのかもしれないですね。
昨日職場であった困ったクレームみたいなそんなノリでしょうか。
ただ、見えたり信じるのはいいんですが、自身がマイノリティということには気づいてほしいです…。

さも自身の見えている世界が真実であるというきめ付けが、私の、霊感を持つ人に感じる気持ち悪さなのかもしれません。
私も霊は全く信じていませんが、相手の見える世界を面と向かって否定はしないので、当然のように霊ありきで話されるとまるで自分を否定されているようなそんな気にもなってくるのかもしれません。

お礼日時:2009/11/05 16:42

こんにちは。



お気持ち、とーってもよくわかります。
ご近所の奥さんで、霊が見えると言う人がいて、私なんか「何か憑いてる~」って言われましたからね。
決して嫌がらせで言っているのではないのが分かるので、「ムッとしてます」と言ってよいやらどうやら・・・。
何と言うか、「教えてあげてるんですよ、あなたに・・」という態度なんです。
霊が見えると言う人って、何か特殊技能か国家資格でも持っているかのように自慢げに(自慢げに見えるだけかも知れませんが)言いますね。

私の場合、彼女が霊の話を始めたら、思いっきり興味なさそうな態度をとります。 うっとうしいとか口には出さないけど。
霊の話をしている最中は彼女の眼を見ず、わざとそっぽを向くようにしていますね。
いつかは嫌がっていると気づいてくれますように・・。
興味ない人にとっては、単なるホラー系の話にしか聞こえませんから。

でも、女性の中にはこういうイタコ系の話がお好きな方が多いみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「憑いてる」は私は流石に言われたことがありませんが
怖いというよりは確かに嫌な気分になりますよね…。
何勝手に人の背中に妄想くっつけとんねん、という感じで(笑)

そうなんですよ、なんか自慢げにみえたり「霊が見えることは苦労する」というのを強調してたりするように思えます。
何度か「信じてないから反応しようがない」ということを伝えているので、いつか気づいてくれる日がくるといいな、と思っています。

どうせなら「ものすごくイケメンの霊がついてます。モナコのアンドレア王子似です」とか言ってくれれば少しいい気分になるかもしれません(笑)

お礼日時:2009/11/05 16:38

「昨日見た夢」と思って聞いたらいかがですか。



私も見えませんし、感じません。

そういう類の話は「へー」ぐらいの感じで右から左です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

霊の話だから…というより
興味もないつまらない話を、相手が面白い?とおもって
積極的に話してくるというシチュエーションにいらいらするのかもしれません。

一回ならいいんですけどね、何度もされるとこう…
うへえ、となります。

お礼日時:2009/11/05 16:34

以前、私の周りにそういう人いました。


霊感がある方ですね。
結局、自分だけの妄想ですね。
自分が見えて、他人には見えてないって事自体がおかしいでしょ
裸の王様の話ですね。
それをネタにお金儲けしてる人もいるわけですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現時点までの回答をみていると、やはり話したがる人は
多いのかな…という印象です。
ホラーものの映画や怖い話などを見るのはすきなのですよ。
フィクション、物語として。
でも別に特に起承転結も微妙でストーリー性も薄い素人の霊体験
きかされても…というかんじです(笑)
稲川順二さん(でしたっけ)とかはすごいとおもいます。
エンターテイナーです。

霊感商法などで、悪徳に稼ぐ輩は論外ですよねえ。

お礼日時:2009/11/05 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!