
No.3
- 回答日時:
#1さんと#2さんの間、1983~1986年はスポーツニュース番組でした。
サントリー スポーツ天国 1983.4~1985.9
スポーツ特Q 1985.10~1986.9
ついでに#2さんの前で1967~1969迄の放送を。
こうなるとほとんどネタですw
(怪鳥人間)バットマン 1967.1.8~1967.6.25 ※1
リボンの騎士 1967.7.2~1968.4.7 ※2
三匹の侍 1968.4.14~1968.9.30 ※3
ワン・チュー・スリー作戦 1968.10.6~1968.12.29 ※4
魔神バンダー 1969.1.5~1969.3.30 ※5
ゼロファイター 1969.4.6~1969.8.10 ※6
スーパープレジデント 1969.8.17~1969.9.28 ※7
※1 海外実写ドラマ・1.8~3.26迄18:00~19:00の一時間枠・カラー
※2 アニメ・カラー
※3 時代劇・17:30~18:30の一時間枠・再放送・モノクロ
※4 人形劇・カラー
※5 特撮ドラマ・カラー
※6 戦記ドラマ・モノクロ
※7 海外アニメ・カラー
No.2
- 回答日時:
こんばんは
#1さんの前ですと、こんな感じですね。
1986/10~ あんみつ姫
1987/10~ のらくろくん
あとは#1さんに続きます。
ちなみにフジテレビの日曜18時の時間帯は、結構なアニメ黄金枠で
タツノコプロが14年間ずっと製作し続けていた枠でしたね。
1969/10~ ハクション大魔王
1970/10~ いなかっぺ大将
1972/10~ 科学忍者隊ガッチャマン
1974/10~ てんとう虫の歌
1976/10~ ポールのミラクル大作戦
1977/10~ 一発貫太くん
1978/10~ 科学忍者隊ガッチャマンII
1979/10~ 科学忍者隊ガッチャマンF
1980/09~ とんでも戦士ムテキング
1981/10~ ダッシュ勝平
1983 未来警察ウラシマン
ウラシマンの途中で、それまでタイムボカンシリーズを放送していた土曜日に枠が移ってから、
あんみつ姫までは日曜18時はアニメ枠からは外れていました。
ここですごいのは、この18時枠の第1作であるハクション大魔王と同じ時に
サザエさんの放送が始まって、現在まで延々と続いていることですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニメ 制作期間
-
NHK教育テレビの人形劇「ヘ...
-
こち亀で両津が射撃大会で銃改...
-
一昨日放送されたリンカーンで
-
TVのチカラの超能力者は役に立...
-
おつこれってどう言う意味?
-
テレビ東京は福島県では??
-
マイナーなんだけどこれは名作...
-
東京グール√Aの読み方って「ル...
-
余命一ヶ月の花嫁がやらせだと...
-
「よい子の味方」で嵐のメンバ...
-
7月26日のNHK「夏うた2008」で...
-
タモリの「ボキャブラ天国」で...
-
毎度おさわがせします
-
TOMOKO
-
1995年~1996年頃、日曜早朝の...
-
北斗の拳
-
めちゃイケ 2015/7/4放送の ダ...
-
放送大学での司書教諭講習を受...
-
北海道コンサドーレ札幌の話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再放送中の朝ドラ「チョッちゃ...
-
最近のサッカー男子日本代表は...
-
アニメ 制作期間
-
小5の男の子。サッカーをしてる...
-
テレビ東京「大食い王決定戦」...
-
伊右衛門のCMの川床はどこ?
-
高校でサッカーをやっていて取...
-
テレビ東京は福島県では??
-
こち亀で両津が射撃大会で銃改...
-
中国の「ハンミちゃん事件」を...
-
FM802『ミュージックガンボ』
-
東京グール√Aの読み方って「ル...
-
非常用放送設備と通常放送設備...
-
毎度おさわがせします
-
コナンのアニメについてです。 ...
-
吉本印天然素材のダンステーマ...
-
笑うお兄さん 濱口まさる
-
昔、「サザエさん」って週に2...
-
余命一ヶ月の花嫁がやらせだと...
-
サムライチャンプルの放送停止...
おすすめ情報