アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。今、3歳の娘の幼稚園選びで悩んでいるのでご意見お願いしたく投稿させていただきました。。。実は裸足保育でのびのびリズム運動!という幼稚園に入れようとやっと心が決まったころ外遊びのときは裸足のまま靴を履いて遊ぶと知りました。。。基本的に裸足好きの娘は家でも裸足なので外に行くときは裸足のまま靴を履こうとします。でも衛生的にも良くないし私は裸足で靴には抵抗があるので‘靴履くときは靴下履かなくちゃ駄目よ!’‘靴下履かないとお外いけないよ!’と言い聞かせなんとか靴を履くときは靴下を履くという習慣をつけました。。。
なのに幼稚園では裸足で靴を履くのがOKだと知り動揺しています。。園と私の方針?が合っていません。あるお母さんは幼稚園と家では違うと言い聞かせ(遊びと・マナー)幼稚園用の靴・自宅用の靴と靴を分けていると言っていました。

はたして3歳の娘にそれが通じるか?そしてそれでいいのか?とても悩みます。
よく幼稚園選びのポイントで親の方針と園の方針が似ている方が良いとあります。。。
幼稚園では遊びだから裸足で靴はOKだけど家に帰ったらマナーがあるから靴を履くときは靴下履くのよ!はありだと思いますか?ご助言お願いいたしますm(__)m

A 回答 (6件)

<幼稚園では遊びだから裸足で靴はOKだけど家に帰ったらマナーがあるから靴を履くときは靴下履くのよ!はありだと思いますか?



ありだと思いますよ。
うちも裸足保育の保育園育ちの子供が二人おります。
私はそんなに気にしてなかったですけど、家と園は違う、という区別は子供にもつきますよ。
そこの幼稚園はどうか知りませんが、うちの園は裸足で過ごすのはもちろん泥んこ遊びが日課の保育園でした。
靴下はいて泥んこ遊びなんて、たまりませんから(それでなくても毎日洗濯物の山)靴下をはかせて欲しいなんて親はいません。
靴下をはかないで靴を履くのは不潔…という次元の問題ではありませんでした(笑)
必然的に、園で履く靴とお出かけ用の靴は完全に分けざるを得ません。
なので、お出かけ時にはキレイな靴を履き、靴下も履く、という行為を自然にしていました。
もちろん子供にはわかりませんからそうしつけるのですけど。

けど、基本的に大きくなっても裸足が大好きです。
小学校に靴下なしで登校するような事はありませんでしたよ。
でも帰宅すれば脱ぎたがる。
今日は真冬並みに冷え込みましたが、中学生になった息子はダウンを着こんでいながら足元は裸足にサンダルで塾に行きました。(汗)
「風邪ひくから靴下履きなさい!」って言ったって、反抗期も手伝って聞く耳もちません。
あの保育園育ちじゃ、しょうがないかなあ、なんて苦笑する事は多いです。
でも、それで風邪引かないんですから、不思議なくらいですよ。
小学校からこっち、ほぼ無欠席です。子供達二人とも、本当に呆れるほど丈夫ですよ。
それに、健全な心は健全な肉体に宿る、という事を実感しています。精神的にもとても強いんです。
何といっても身体が資本ですからね。裸足保育の恩恵は十分に感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご助言くださりありがとうございました。
率直に‘ありだと思いますよ’のコメントは凄く心強くて嬉しかったです。
また‘家と園は違う、という区別は子供にもつきますよ’とのコメントがとても心に響きました。

子供が混乱?する?かとそれが心配でしたが日常の場面場面で様式が違って良いのですよね。
あまりに真剣に考えていただけに堅苦しくなってしまっていました。

本当にアドバイスありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/11/20 14:21

裸足で泥だらけになって転げまわってこそ幼稚園生ですし、抵抗力をつける意味でも感覚(この場合は触覚)を身につけることも幼児期では必要ですので個人的には良いと思います。

おそらく幼稚園もそういった方針なのでしょう。そういう点では教育方針が合致しているかいないかという観点での幼稚園選びが肝要だと思います。

そうはいっても、一方でご家庭での教育方針は様々であって良いとも思いますし、完全に合致することはありえませんので、相違点は他のご家庭同様に言い聞かせるのがベストだと思います。どの道、ある程度物心つけば、靴下をみんなが履いているので履くようになるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご助言ありがとうございました。
‘相違点は他のご家庭同様に言い聞かせるのがベストだと思います。’
と、コメントいただけ大変心強く思いました。そして相違点はあって良いのか。。と思え始めています。
なかなか堅苦しく考えてしまい娘が混乱するのでは??などと心配だったもので。。。私自身、裸足保育は良いことだと思っていますので園は園、家は家でやっていけばいいのかな。。。

ご助言本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/11/20 13:56

 裸足の保育所生活をさせていました。

保育所での靴下は原則禁止。ただし必要な場合のみです。
 実は靴下をはいたままだといろいろと不便な事が多いです。

まず、滑りやすくなる。靴下のままグランドへ。靴下が濡れたから変えるけれども子供たちで靴下をはかせると時間がかかる。先生も一人をすればみんななので、何も出来ません。また子供が脱いだ靴下が行方不明になることも。
 裸足だと、素足から感じる刺激も大切になってきます。裸足ですと中敷きが破れやすくなったりしますが、100均一の中敷きをいれたりして対処していますよ。
 
 ただ、行き帰りの時に靴下をはかせることは出来ます。ただし親がいるから出来る事ですがね。

 小学生になって靴下を履かせていますが、学童保育で脱ぐ子供が沢山います。靴下の忘れ物が多いのも事実です。こどもにとっては裸足が一番なのでしょうね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、早々のご助言ありがとうございました。
裸足の良さは分かっているつもりですが何かと堅苦しく考えてしまっています。。。
そんな中、‘100円均一の中敷き’情報は凄くためになりました!
中敷きを毎日、変えてあげれば良いですね!!
そんなヒントをもらえて本当に嬉しいです!!

本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/11/20 13:50

こんにちは。



お悩みのご様子を拝見しました。
私の経験則ですが・・・
子供は自然児なんですね。
靴さえも必要ありませんよね。
裸足で五感を刺激することを本能として知っているですね。
お母様の「衛生的」は「合理的」な大人の発想ですよね。
そのことも大切です。園で遊ばせながら少しずつ「常識」も教えて
頂ければと思います。
園の方針は方針として、親として教えることを放棄しては
お子様の成長はありえないと思います。
堅苦しく考えず、調和を持って子育てをしていただければと思います。
少しでも参考にしていただいたら幸いです。
子育ては大変ですものね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答くださりありがとうございました。
園では沢山、自然に遊んでもらって家では家でのルールを教えていく。。。
そういうようにしていけば良いのかな・・・と少し思い始めています。

二人目の事なのに凄く堅苦しく考えてしまっていて心に余裕が無かったです。。

ご助言本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/11/20 13:42

靴下をどうするとかいうのは、


一致すべき方針というほどの事項ですか?
人間として何を目指して進むのか、という方向についての価値観が、
「一致しておくべき方針」だと思います。
靴下うんぬんというのは、方針というまでもない、
生活様式とか衛生基準の違いだと思います。
一致しておく方針というのは、もっと人間の心とか価値の普遍的なことだと思います。

靴下なしで靴を履くような者たちは皆「人間として間違っている」と思うほどの信念がおありなら、
入園は、やめた方がいいはずですけど…
広い世の中いろいろですからね。外国では、靴はいて家の中歩くのだし。

自宅外のどこかに参加したり、お邪魔したり、属したりするときには、
何を履いてあるくか、という、
その敷地でのルールを、そこの主人に尋ねて従う、
それがマナーだよ、
と教えたら済むのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
適切な言葉が見つからず‘方針’というふうに書きましたが9oysm7ohyさんがい言ってくださったように‘生活様式’の違いです。私は決して‘靴下なしで靴を履くような者たちは皆「人間として間違っている」’とは思っていません。
文章が下手で誤解を招いてしまったのかと思いますが私は幼稚園で裸足を重要視して生活してくれるのは良いと思っています。ただ家ではよそ様の家に出向くこともありますし衛生上のマナーのため靴下を履いてから靴としたいのです。
それ(園と家では違う)が3歳の娘にとってどうなのか?ということを相談したかったのです。
‘靴下なしで靴を履くような者たちは皆「人間として間違っている」’とは全く思っていません。それだけはご理解ください。m(__)m

お礼日時:2009/11/20 13:32

うちの子は、靴下を履かない(裸足で外遊びできる)幼稚園に通いました。


けれど、幼稚園以外の生活の時には普通に靴下を履かせましたし、
嫌がることはありませんでした。
(どの靴下がいいという主張はありましたけど(笑)

子どもなりに生活の違いを感じることが出来ると思いますし、
各家庭色々な方針がありますから、
「家では靴を履くときには靴下履いてね」はアリだと思います。

両方の感覚を味わえると前向きに考えた方が
楽になるのではないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お忙しい中、ご助言ありがとうございます。‘あり’だと思うのお言葉がいただけて嬉しかったです。こちらのサイトに質問を投稿したあと幼稚園の方にも聞いてみたのですが外遊びのときは靴を履く前に靴下を履く子もいるとのことでしたのでちょっとホッとした自分がいます^^;
 kotorin5さまからもご助言いただけ更に気が楽になりました。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/12/03 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!