dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の方に質問させていただきます。
生まれつきの顔とか、そういう自分で変えられないもの以外で、「かっこい男の人」や「男らしさ」とは何を指しますか。どういう場面でそういうものを感じますか。
例えば、挨拶1つをとっても「愛想良すぎると女の人みたい」とか言われたりしたことがあります。男の笑顔は少し微笑むくらいがいいとも聞いたことがあります。あとは口をいつも閉めて・・・などなど色々とあると思うのですが。

「男らしさ」「男のかっこよさ」「男の優しさ」「ひかれる男の人」とは一体何かを教えていただきたいです。
外見でも、変えられないこと以外(髪の長さやファッションなど)で何かあればお願いします。
人それぞれだと思うので、主観的な意見で構いませんのでよろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

はじめまして。


私的には、「さり気ない優しさ」とか、「無口(口下手)だけど、実は周りの話ちゃんと聞いてて、それぞれの事を理解してる」とかですかね。
ファッションだと、だらしない服装をしている方は、男性というよりも子供だなーっと思います。やはり、年相応で、清潔感のある方の方が印象が良いです。髪型もロングやウェーブは男性らしくないと思います。

的を射ていない回答ですいません^^;
    • good
    • 0

まずは容姿です。


髪は栗頭かりで,間引いた状態,先日病院で若い男の長身180cm姿が惚れ惚れしました。

動きと仕草で,その人の内面が現れます。へなへなした奴は駄目。

ある番組,男性数人が並べられ,どの人が何している職業かを,当てる★下らない番組が以前あり,
正解が,ある職業に付いていたその者が,髭を生やしていた。正解人物を,解説していた係員が,
髭を生やしているから,エリトー風に感じられ,その髭の人物が正解人物だと言っていた番組を見て
吐き気を,もよ様しました。

で,翌日から,日本中の男が皆髭生やしすだろうと創造したら,確かに日本中,俺は特別エリートー
なんだと言わんばかり,徐々に馬鹿でも,ちょんでも髭面してテレビに現れる現象こそが間抜けの行為で,
どう見ても似合わない,★ドン百しょう,て,こう言う事をいうのです。

私が思うに,外国の特にイスラム圏で,毛深い髭,もじゃ,もじゃは見るからに格好良いが,
日本人が真似たからとして,顔の形から真似た所で,ドン百しょうに写るだけなのに,

デレビでエリトー風とあるクイズ番組で,言ったとたん。一夜にして日本中,全男性が真似る馬鹿に,★へど,が出ます。
幾らインテリでも,悪い自分の顔を考えて,真似るべきかどうかの判断すら出来ない男,大嫌いです。

支離滅裂おばちゃんは,格好良い男,見る目厳しいよ。
    • good
    • 0

容姿で言うならば、


自分のベストを知っていること。
高望みをしないで、あるがままで出来る限りをしてみることです。
ハゲならば、無理矢理隠したり、ズラをかぶったり、増毛したりよりは、今ある髪で、出来る限り。
個人的には、超短髪がいいと思います。
太っているなら、運動してやせる。
ファッションセンスがイマイチならば、オシャレさんを無理に目指さず、
シンプルで、すっきりした格好でいいと思います。

そして、大前提として堂々としていて媚びないことだと思います。
「愛想よすぎると・・・」と言われたとしても、それはその人の主観でしかありません。
自分で「これでいい!」と思ったらそれがあなたの個性だと思います。


だから、人の意見を気にしすぎるのもあまりよくないよ^^
    • good
    • 0

健康なヒト(心身ともに)


食事のしかたがきれいなひと(犬喰いはNG)
そこそこ身体を鍛えてるアウトドア系のひと
    • good
    • 0

何かに長けている


余裕がある
だと思います。
    • good
    • 0

私たちの時代には高校の卒業間際にみんなにサイン帳を書いてもらう習慣がありましたが(今もあるのかな?)、


そのとき「宝物」の欄に「経験」って書いていた男の子がいました。
目からウロコでしたねぇ。
彼(と言っても高校時代の彼しか知りませんが)は、
責任とか立場とかをとても重んじていて
常にみんなに同等に配慮し、さりげなく言葉を選び、
何事にも一生懸命な人でした。
感情的になることはないけど楽しむ場面では楽しむ人で、
高3の夏まで精力的にクラブをしながら現役で超難関大学に合格していました。
私が今まで出会った中で一番「完璧にかっこいい」男性でした。
まぁただのクラスメイトだったので深層の部分は知りませんけどね。

惹かれるとなったら、もう少し隙のある(=カッコ悪いところのある)人の方が惹かれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

 難しいこと抜きで、


 一本太い芯を持ってる人。
 自分を持っている人
 かな。
 
 参考になったかな。
    • good
    • 0

粘り強い人。

    • good
    • 0

冷静沈着。


ソフトマッチョ。
    • good
    • 0

いざというときに私より落ち着いている人


タンクトップや無地Tシャツ着ても様になるくらい鍛えてる人
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!