街中で見かけて「グッときた人」の思い出

共働きで子供なし、同棲カップルの方、また過去に二人で生活されたことのある方に質問です。
生活費の管理、負担額は、どのようにされていますか?

先ほど、彼と生活費のことでモメました。
月々の生活費は、彼から7万もらい、私が家賃、光熱費、食費等を管理しています。しかし、どんぶり計算であるため、私の負担額は5万のこともあれば8万のこともあるという感じです。最近は月平均5000円くらい私の方が負担が少ないかもしれません。

今回、彼が職場の同棲カップルの生活費が私たちより安いことを聞いて、「もっとやりくりできないか?」「本当は毎月余っているのでは?」というようなことを言ってきました。

節約については賛成ですが、そのためにかかる負担を彼が手伝ってくれそうにない(その能力がない)ことや、普段は自分が管理しているわけでもないのに、自分の財布がさみしくなったときだけ急に細かく言ってくることが不満です。
ちなみに、こういう喧嘩は初めてではありません。毎回、「じゃあ、あなたが管理すれば?」と言い、彼が無言になり終わります。

私にしてみれば、ランチ代を浮かせたいという彼のために、私が外回りでお弁当を持たない日も、彼の分は作って渡したりと、彼のお小遣いが増えるように協力しているつもりなので、月数千円の細かいことは目をつむってくれてもいいのでは?と思えます。
これまで毎日のように朝カフェや、自販機を1日に数回利用、おやつを購入していたことを考えると、むしろそっちを節約すれば?って感じです。携帯料金も、仕事で使うわけでもないのに私の倍ですし。
また、私の実家からは食材などが送られてくることがあっても、彼の実家からこれまで一度もないので、そのことについては普段何とも思いませんが、こういうときは口に出さないものの、内心カチンと来ています。

本当に、いやな気分です。私が7万渡して、全部やりくりしてもらった方がどんだけ楽なことか。でも、彼はよく自分の携帯やそのほかの支払いを滞納しているので、任せたら家賃や光熱費を滞納するなど、こっちも困りそうです。
給料を考えると、7万円出しても十分貯金できるはずなのにできていない彼が、「貯金するために節約しよう」ということに疑問を感じるのです。
私は彼より手取り三万以上安いですが、月1.5万は貯金し、5万は奨学金返済していますので、彼だって5万位は毎月貯められると思うのです。

皆さんはどうされているのでしょうか。
また、この話について、どう思われますか?
以下、簡単ですがまとめました。

【私/彼】
年   齢:25歳/27歳
給   与:約20万/23~25万
勤務日数:週5日/週5.5日
勤務時間(平均):9:00~20:00/9:30~21:30
仕   事:営業外回り・出張有(経費立替等も多い)/営業完全内勤

【家事分担】
食品・日用品の買物・・・私(週3~4回私が仕事帰りに。彼は週0~1回)
お金の管理・・・私(決まった額を毎月貰い、家賃、光熱費等も私の口座から引き落とし。ただし家計簿などはつけておらず、どんぶり計算)
料理・・・私(夜は週3~6回、二人分のお弁当を月に10~20回、仕事の状況に応じて。彼は月2~4回の夕食)
食器洗い・・・私(約束では彼が洗うことになっているが、7割くらいは私が洗っている)
洗濯と掃除・・・二人

【お互いの言い分】
・私
「気になるなら、お金の管理はあなたに全部任せるのでやってちょうだい」
「余っているとしても、月1万~5千円程度。足が出る月もある。家事は私が中心にしているのだから、多少多めに出してくれてもいいのでは?細かいことを言えば、家事の分担以外でも、食費は明らかにあなたの方がかかっているのだから、ちょっとくらい多めに出して当然」
「お弁当にしたら食費もガス代も増えて当然。一食二人で600円はかかっている。でもその分、あなたの財布は余裕ができるはず」
「料理をしてほしいとは言わないけれど、やるといった食器洗いもほとんどやらないのに、私にだけ要求しないで」

・彼
「いくら出て行っているか、こまかく管理するべき」
「食費を削れないか」
「おれの方が多く出しているんじゃ?」

【私の希望】
私の希望は、現状のままで、まずは彼自身の無駄遣いを見直すことと、文句を言う前にもっと家事を手伝って欲しいということです。

【その他】
・年1~2回の旅行は折半
・2か月~1か月に1度、彼が食事に連れて行ってくれる
・私も給料日には彼より安めだが、食事は御馳走する
・自分で服をあまり買わない彼のために、たまに買ってあげる
・私にプリンやジュース、入浴剤を買ってきてくれる
・誕生日やクリスマスのプレゼントの価格は同じくらい

A 回答 (12件中1~10件)

30代既婚女性、共働きです。


はじめまして。

家計の管理って難しいですよね。
私も試行錯誤をしているところなので、あまり偉そうなことは言えませんが、参考になればと思います。

どっちの稼いだお金、と区切ってしまうと、難しいですよ。
同棲であれば、なかなかお金を一つに纏めにくいかと思いますが。
どっちのお金という意識があると、結局どっちが損だ得だとモメます。
まずは二人のお金という意識を持った方がいいです。

私の家庭では、二人の支出と収入を書き出して、まず支出を等分にしています。
家賃、光熱費、食費、貯蓄に回すお金を合算して、2等分します。
一人当たりの負担額を明確にします。
その次に、どっちの口座から何を引き落とすと効率的かを考えます。

結果、家賃、光熱費は夫の口座から。
食費と雑費は私の口座から。
貯蓄はそれぞれの口座から定期的に引き落とすことにしました。
私の負担がやや軽いので、差額は毎月現金で渡しています。

節約は食費を担当している私の仕事で、食費に当てたお金が残ったら貯蓄に回しています。
家計簿は負担になるので、最初の何ヶ月かだけ記録して感覚をつかみ、現在はつけていません。

お金の管理は上記で上手くできるようになりました。
毎月の貯金額は計画通りですから、夫婦共に不満はありません。

次に、お金とは関係ないようで切っても切れないのが、家事の分担の問題です。

片方の仕事が忙しい時期に、片方が比較的早く帰ってくるようなことが長く続くと、早く帰ってくる方は自由に使える収入が少ないのに家事に追われます。
この不均等をはっきりと解決するのは難しいですね。
平日仕事で帰ってこない方が土日の家事をすべてやるとか、貯まった残業代からプレゼントを買ったりするなど、なんとか不満ないよう工夫しています。
家事労働はお金と違って見えませんから、不満が貯まりやすいポイントですね。

まずはお金の部分で質問者様と彼の分担を逆にしてみては?
口座引き落としを彼の口座に変え、質問者様が毎月決めた額を彼に払う。
逆にしたって今までと負担は同じはずなのですから、文句は言わせない。
買出し、家事は質問者様が主体で行い、節約すれば自分が得をするのだと考える。
そして、不満が募るようなら必要以上の家事はしないことです。
というわけで、お弁当は自分のものを作る時のついででなければ作らない。

一時的に彼から不満がでるかもしれませんが、質問者様が頑張りすぎると関係が壊れてしまいますよ。
彼と質問者様どちらが正しいとかではなく、ご自分が楽にできるように変えていってください。

応援してます!

この回答への補足

ありがとうございます。
「口座引き落としを彼の口座に変え、質問者様が毎月決めた額を彼に払う」
これはできないんです。アパートの契約者の口座でなくてはならないようで、私が契約者になっています。
本当は彼を契約者にしたかったのですが、「保証人になってと親に言えない」という理由で、私の親になってもらいました(当然、私の父は不満げでしたが・・・)。
私も、家計簿は定期的に1ヶ月単位でつけてやめてを繰り返しています。子供がいなければ、季節による光熱費の変化以外、さほど変わりないので、それで十分と思っています。
共働きにとって、家事の分担って、本当にストレスの元ですね。それを解消するために、「残っても君のもの」という意味で7万円に設定した記憶があったのですが・・・人って、都合の悪いことは忘れてしまうのかもしれません。
なんだか不思議なんです。うちの場合、私は毎晩家事をする。彼が休みで私が仕事の日は、「今日の夕食はお願いね」という。でも彼は別に私に対し、「夕飯作ってね、お願い」とは言わない・・・。変わらないくらいの収入と勤務時間でも、やっぱり家事は女性という考えが、私自身にもあるんですね^^;

補足日時:2010/01/22 17:26
    • good
    • 0

どうもです。


今の主人と結婚前少し同棲していましたが、ちょっと特殊な環境下でしたので申し訳ないのですが余り参考にならないかと思います。しかも…忘れた…(笑)

主人は女性にお金を出させないタイプの人だったので、同棲中は数万円わたしが出していたような気がしますが特にトラブルにはならなかったような気がします。
わたしも彼も比較的浪費型でめんどくさがり。結婚してわたしが管理を怠っていた時期、彼に任せていたら豪遊して貯金の半額を失ったことから、完全にわたしの管理になりました。

アドバイスとして、結婚後と同じ状態、すなわち小遣い制にするのを薦めます。
一度決めてしまったとのこと、大丈夫ですよ。彼貯蓄なんてしてないか、殆どしてないかのどっちかでしょうからそこを普通に質問してから攻めます。

貯蓄というと性別で傾向があるそうです。
男性→資金運用など長期的な計画に目が行く。缶コーヒーやたばこなど日常の節約には目が行かない。
女性→スーパーで安いものを買うなど、日常の節約が得意。しかし保険の見直しなど長期的な節約はせず、大きく使う時などは節約を考えない傾向

当たってません?うちは殆ど当たりました。
また今後家を購入するとなった時、今とは比較にならない位、自分たちが貧乏だったのだと痛感するでしょう。
皆さん自覚が無いと思いますが、今は一般的な収入の方は「ド貧乏」です。うちは人よりやや収入がありますがそれで「貧乏」位。悲しいかな、今はそういう時代なんですよ…。

大事なのは、今後何にお金がかかるのか、それが必要な時どれ位生活費がかかるのか、綿密に計算しいくら貯めていけばいいのか逆算することです。
学資ローンなんてその内終わりますでしょ?大丈夫。それが終わるころにはそれ以上にお金がかかります。
大した事無い金額に感じるかもしれません。
今の危機的状態を、彼氏さんにも実感していただく必要があります。
その為には計算したのを見せるよりも、彼氏さんが自分でやった方が実感がわくでしょう。

今の貯金額から考えて計算すれば、毎月10万してもまだ足りないと思います。
決して悲観することはありません。これが今の「普通」ですから。
しかし散財をしていい立場では既になくなっていること、独身時代も含めて散財などしている場合じゃなかったと自覚するのが大事です。


とりあえず円満解決の方向に持っていってるようなので、次の衝突の時にでも参考にしていただけたらと思います。
あ、男に金を握らせるとロクなことになりません。結婚後彼に任せることは絶対にしないほうがいいですよ。

この回答への補足

「独身時代も含めて散財などしている場合じゃなかったと自覚するのが大事」
はっとさせられました・・・。ありがとうございます。これは私も気をつけます。
地方の女性の割に安定した職で給与があること(東北では、3年目で年収340万はそこそこ良い方なので)から、奨学金はいずれ返済が終わるし、その頃には年収450万程度にはなっているだろうし!と甘く見ていました・・・貯蓄額は毎年昇給に合わせ増やしていますが、それしかしていませんでした。
うちの彼は、長期的な計画はあまり得意でないようです。日常の生活の節約は、彼の「節約期(マイブームみたいなもの・・・)」にがっつりしています。買い物を任せると、安いものを狙って買ってきますが、不要なものまで買ってきます。
私は、日常の節約は苦手ですが、コンビニで買い物する習慣もないので、結果的にそんなに出て行きません。自分はコツコツが苦手と昔から知っているので、給料日に返済も貯蓄もすべて済ませます。大きな買い物はしたことがないので分かりませんが・・・。
彼は少し女性的な面もあるかもしれません。

補足日時:2010/01/22 17:49
    • good
    • 0

究極の提案として、別れて同棲解消される事をオススメします。



回答されているのを見ておりましたら、ご主人は、自分の小遣いが減らされるなら合同の財布は作りたくない。つまり自分は節約したくない。その割に相手には節約を求める。そして家計を管理する意欲もない、つまり2人の将来設計について考えてないって事ですね。お2人ともいい年なんですが、結婚話とか彼から出てないんですか?
彼の現在の貯蓄状況は?

何年ご一緒されているかわかりませんが、こんなに前向きじゃない同棲は意味がないと思います。

ちなみに私も数年同棲後に結婚しましたが、一緒に旅行にいくから貯めよう。一緒にダイビングするから貯めよう。ついには戸建てを将来建てたいから貯めよう。という感じで2人で前向きに頑張りましたよ。

彼はどうですか?やっぱり1人でお小遣いを浪費する方がいいって思ってるんでしょうか?

金銭感覚がずれた人と将来を考えるのは辛いと思います。

この回答への補足

前の方への補足に書きましたが、2年同棲し、昨年末婚約指輪をいただきました。正式な結納は春以降ですが、両親への挨拶も済んでいます。
旅行や大きな買い物前にはがっつり貯めています。一ヶ月に7~8万貯める時もあります。
今もその周期のようで、同じ額を定期で貯めている私はそれに付き合っています(片方が贅沢していると我慢できなくなるだろうと思って)。
今回のことも、後で分かったのですが、「将来のために考えよう」と言いたかったようです。
ただ、「じゃあ、私もなるべく細かく把握するようにするから、あなたも○○してね」と言うと、「やっぱり今のままでもいい・・・」と^^;情けないですね。
趣味が多いわけでも、外で会社の定例飲み会以外に飲むわけでもないので、100円単位の支出が頻繁なのだと思います。あと大きな支出は、40代後半のご両親にかけている保険料が毎月数万・・・(医療保険です。ご両親もそれぞれ加入していると思うので、親孝行?と思って掛けているのかもしれませんが、そこそこ裕福なご両親なので、それよりも優先順位の高いものがあるのでは?と思いつつ、彼の気持ちを考えると、そこは指摘するべきでないと思ってしまいます)。
しばらく彼自身にもお小遣い帳を付けさせて、把握と改善点が見つけられたら、完全お小遣い制にするようにシフトしていきたいと思います。

補足日時:2010/01/22 17:49
    • good
    • 0

なんだか歳の割に給料の安い彼ですね。


って地域性?

わたしも彼氏と去年まで2年間同棲してました。
家賃は彼、水道光熱費はわたし、食費・日用品費は7:3くらいの割合で彼が多く出してました。
(やりくり・家事は10割わたし)

うちらの場合はお互い28歳で、彼がサラリーマンで週5~7日勤務・わたしが当時はパート+在宅ワークで週3~4日勤務だったので、彼のほうが収入が上でした(だいたい10万前後)。

わたしもどんぶり勘定だしやりくりが上手ではなかったため、うまくやらないと自分の負担額も増えるって感じでしたが、まぁ気にせずやってました。

彼からは月5万くらいかなぁ、もらってたのは。
足りない場合はわたしが負担したり、つど彼にせびったり(笑)

ってかあなたの彼は無駄遣いが多いんでしょうね。
そのくせブツブツ言うっておかしい。
あなたはお弁当作ったり家事したりしてくれてるのに。

食べる量は絶対彼のほうが多いんだから、お金を多く出すくらいして当然。
あなたの実家から届くものもあるなら負い目に感じるはずなのにちょっとずうずうしい。
悪いけどそう思っちゃいました。

こういうケチくさい男性って直らないですから。
まぁ、それ以上に好きな部分があるならいいですが、今の時点でこんな悩みが出てるなら将来もっと大変になるのは想像つくと思います。

キツイ書き方しましたが参考になれば♪

この回答への補足

ありがとうございます。
彼の給与は額面30万くらいで、年収380万くらいでしょうか。
東北の内勤営業丸3年ではこんなものかなあ、という気がしています。
税金や保険以外に会社の福利厚生費で1万くらい引かれているため、手取りは、額面23万の私と3万くらいしか変わらないんですよね^^;ボーナスもほとんどありませんでしたし。
いくら残業しても、深夜と休日出勤以外は込みですし(私は全部込みですが、ボーナスは毎年2回貰っています)、彼はいつも成績上位なので、もっと稼げ!とは言えません。
ケチというか、計画性が無いんです。びっくりするほど太っ腹な時もあります・・・。
彼にこそ、「お小遣い帳でもつけてみろ!」と言ってみます(笑)。

補足日時:2010/01/22 18:10
    • good
    • 0

二人で生活してます



【私/彼】
年齢:26歳
仕事:会社員/学生(親からは独立)
収入:月15万程度/0~8万円以内
家事:掃除/料理(洗濯は分担)

逆ですがウチも私が彼にお金を渡して、そこから家賃、光熱費、料理の材料費が出てます
足りない分は彼が補填
あとはデート代とかプレゼント(私は額は気にしません)以外のお金のやりとりはないです
たまに私が料理する場合も材料費は自分の財布から出すし、掃除用具代?を彼に請求したりもしませんね
あと「作らなかった方が洗う」ルールも同じです

>この話について、どう思われますか?

まさに「そこまでいがみ合うなら一緒に住むのが間違い」なんじゃ?と思いましたよ

私の思う、お付き合い(同居別居、老若男女問わず)のコツは:
「やりたい事をやる、やりたくない事はやらない」だと思ってます(一般的な意見と違うかもしれませんが)
もちろん本当にただ食って寝てるだけではダメですが、
自分が好きな事をしていれいれば相手の事も尊重できるし、
逆に、好きでやってると思っても、結局相手の反応に「カチンときてしまう」のは、
コレは好きでやってるのよ、彼のためなら苦ではないのよ、と言いつつ、
結局、相手のためにやってる(悪い意味で)からだと思います
要は、自立するって事ですね
バランスって、本来は自分の中で完結すべきものですよね?
誰かが何かしてくれてはじめて均衡が保てる、じゃマズイと思うんです

具体的にお金や家事をどうするかはたくさん方法があると思いますが、
つまるところは意識の問題だと思いますよ

あくまで私の意見ですが、少しでも参考になれば幸いです

この回答への補足

私は「彼のためなら苦ではない」なんてさらさら思ってもいませんし、言ってもいません。お弁当作りも、「あなたの節約に協力してあげるね」とはっきりいいます。
また、共同生活(家族でも)においてのバランスは、お互いの協力のもとであって、自己完結だとは思っていません・・・自分のこことのバランスを取るのは自分自身でしょうけれど・・・。
意見は違うようですが、参考になりました。

決して、普段からモメているわけではないんです。
今朝、彼が、「怒っているの?ごめんね。大体どのくらいか知りたかっただけだから、今のままでいいんだよ」と言って来ました。
私も、数ヶ月に一回、彼の非協力的さに怒ります。
結局、お互い様なんですよね。何十年連れ添っている夫婦でも、年に数回とか、数ヶ月に1回くらいはモメることはあるでしょう?
そんな感じです。

補足日時:2010/01/21 17:26
    • good
    • 0

旦那と結婚前に何年か同棲してました。



結婚を前提とした同棲でしたが、
それぞれ個人の部屋があったので気持ち的には同居って感じでした。

同棲前は1ヶ月の交際費を決めて、2人合わせたお金は別の財布に入れてました。
なので、交際費以外は自由に使えました。(15~20万ぐらいかな)

旦那はお金があるだけ使う人なので、同棲前の貯蓄はゼロ。

同棲後は、2人同じ目的の為にお金を貯めようという事で、
旦那の通帳・カードは私が全て預かりました。
旦那も自分はお金を貯めれない人間とわかっているので、快諾しました。

なので、同棲中の家計(家賃・光熱費・食費・雑費・お小遣い等)は全て旦那の給料から。
私の給料は手を付けず全て貯蓄でした。


ちなみに、私もすごく大雑把な人間ですが、
同棲中はきちんと家計簿を付けてました。

理由は、例え結婚前提の相手であっても、籍を入れてない以上は他人だからです。
他人のお金を管理するのだから、きちんと何に使ったか残すべきだと思うのですがどうでしょうか?

この回答への補足

そうですね。他人のお金ですから、もっとしっかりするべきなのだろうと思います。

ただ、それについては、「私はそこまでしっかりできないので、降りたい。あなたが管理してくれて構わない。私は主婦ではないから、家計の管理も義務でない。貰った額でやりくりすればいいと思ってる」と言っています。
それを「いや、もういいから君がやって」と言い押し付ける代わりに毎月ただ7万を出すのが、私の彼です。

全額預けてくれるなら、家計簿もつけるでしょう。というか、つけやすいですよね。
お小遣い以外の支出は、全部私が管理することになりますから。
うちの場合は、基本の7万を受け取った後は、彼のお小遣いの範囲のものも私が払ったり、私のものを彼が買ってきたりと、出所も「大体」で、バス代200円を払ってもらった代わりに、タバコを買ってあげたりと、百円単位のお金は大雑把です。これは彼が「その方が気楽」というので、そうしてます。
現金の貸し借り(仮払い)等は1円単位まですべてメモしてます。

逆に、「全て細かく(まるで会社の経費のように)管理し報告しなければいけない関係なら一緒に住むこと自体が間違い」という気がします。目的が節約とかなら別ですが・・・。
それぞれの考え方なので、私には真似できそうにないですし、する必要性もあまり感じません。

補足日時:2010/01/21 12:30
    • good
    • 0

2人はまだ若いんですが私も五年同棲していました。

私の場わいは、衣食住の衣と食担当でしたね、給料は彼の半分でした。お弁当も毎日家事も遅くても帰って来てから作っていました、私の方が帰りがいつも遅いけれど好きだからかなり無理をしていました、お金を預けてくれるだけでもうらやましいですね。その後彼は転勤で地方に行くことになり結婚して欲しいと言うのでしましたが預けてくれたお金は三万円でした、私もすぐには仕事も無いので車代や保険料がありそれにかかるのであげれないと言われ結局食費、燃料費、すべて自分の貯金で生きていたんです。だから一緒に居る六年間一度も食べさせてもらっていません、そう言う男の人にかぎって人の話しを聞いてきて、やれるとかっていいますね。ちゃんと向き合って言いたい事を今言わないと後悔するので話し合って欲しいです、相手に変われる所があればちゃんと向き合って自分も変わって頑張っほしいです。

この回答への補足

すごいですね。私なら、きっと耐えられません・・・。


ありがとうございます。
もう一度でも五度でも、ちゃんと話し合います。

私には、家計を共にすると、“奨学金の返済”という負い目があって、そこをどうもはっきり言えません・・・。
だからつい、彼が散財していても、「私の奨学金返済額のほうが高いし・・・」と思ってしまうんですよね・・・。

補足日時:2010/01/21 12:25
    • good
    • 0

私も今は結婚していますが


10代後半から20代前半まで同棲をしていました。

私の考えとしては、同棲であろうと結婚であろうと
生活を共にするのだから、お金は二人の分をまず合わせました。
俺のほうが稼いでいるとか、私の方が家事やっているとか
そんな揉め事にならないよう「協力」の為です。
そもそも同棲生活は県外に出てお金を貯めに行ったので。。。

二人で月のお小遣い額を決め、生活費も食費や交際費など
かかる金額を初めは取り合えずで決めてやりくり。
出来ないようなら増やしてみたり減らしてみたり。。

あの時の年齢にしては結構もらっていたので
もっと贅沢をしようと思えば出来ました。
でも「目的」があったので、「協力」する事によって
それを維持できたと思います。

結婚しても夫と妻の給料は別で、生活費を夫にもらう、等など
そこは人それぞれですが
私の場合は、生活を共にする=協力=不公平があってはならない
が現状ですね。
と言っても実際は私にはお小遣いなんてありませ~ん--;

あれから約10年。
夫は小遣い制で、もちろんお給料は私が管理しています!

この回答への補足

本当は、今から全部管理したいと思っています。
ただ、前にそれをしようとして、二人のお小遣いの額を決めようとしたら、あまりに彼が欲しいという額が高すぎて、「それじゃあ意味が無い」とモメました。
その結果、「結婚するまではどうぞご自由に。貯蓄も互いでしましょう」と。
今思うと、100%失敗でした。

補足日時:2010/01/21 12:22
    • good
    • 0

私は質問者様はよくやっているな~って思いました。

いろいろとやりくりされて、弁当まで作って、すごいと思います。彼がただケチなのか、何がいくらなのか全く把握されてないようですね。
あなたばかりがそんなに負担する必要ないんじゃないですか?
私もあなたと全く同じ意見ですね。文句があるなら、自分で管理すればいいと思いますし、家事を多目にやっているのだから、いちいち細かい事言うなって思います。
いくら出て行っているか細かく管理するべき。と彼が主張されるのであれば、ぜひ家計簿を渡してあげてはいかがですか?絶対できないですから・・・そんなにやりくりは簡単じゃないですよね。食費だって、なかなか二人だと微妙に節約って難しいんですよね。
恐らく彼はお金の管理能力が乏しいと思います。貯金もできないような人は将来的にダメですね。
あなたはとてもしっかりした人だと思いましたので、私なら同棲を解消します。その方が面倒な事はなくなり、あなたの負担も減るんじゃないでしょうか?

この回答への補足

一年後頃に結婚予定です。
が、その前に一回、同棲解消することも考えています。
結婚後も同じアパートに住む予定ですが、春に妹がこちらにくるので、彼には一旦実家に帰ってもらおうかと・・・。
(アパートは私名義ですし、彼のご両親は結婚前に一度帰ってきて欲しいと思っています。また彼の実家は今のアパートより会社に近いなど、非効率・不可能ではありません)
3年位前まで、彼はフリーターでしたが、その頃は、仕送りも無い大学生の私からお金をよく借りていました。
就職して3年。以前より頼れる気がしましたが、根本的には変わっていないのかもしれません。

補足日時:2010/01/21 12:16
    • good
    • 0

質問者さまは、今後、彼とどのような未来を描いていますか?



結婚して、家計は全て一緒にしたいのか、結婚しても、生活費を折半するのか、結婚は視野に入れていないのか。。などなど。

何故かというと、同棲生活の様式そのまま結婚になると、変化するのが難しくなるから最初が肝心なんです!

私は、現在結婚していますが、今の夫の前に同棲経験が2回あります。

その時は、やはり、彼氏の方が収入が少し多い程度でした。
その時は、完全折半にしました。

まず、二人の共通のお財布を作り、おのおの半額ずつ入れていました(毎月決まった日に)。
その当時のものは、家賃65000万円、光熱費20000円、食費20000円(お米は親から送られてきていました。昼食代は各々)、雑費5000円(ティッシュなど)=合計11万円ですから、ひとり5.5万円ずつです。
携帯代や保険などの個人で払えるものは入れていません。個々に支払いです。


それで、節約できるところはして、余ったお金は二人の貯金にして、少し貯まったら必要なものを買ったり、光熱費のかさむ季節に補てんしたりしました。夜ご飯はほぼ毎日私が作り、彼は洗濯、お風呂掃除とゴミ捨て。部屋掃除は二人で。


今の夫は、家計のやりくりを任せられているので、お互いの収入を合算して、全て管理しています。誰がどのくらい負担だとか、そういうのではないです、しかし、これもまた家庭によって様々ですので参考になるかどうか。。。

質問者さまと彼は勤務時間もほとんど同じですし、体力のない女性の方が家に帰ってから、さらに体にムチ打つようで、、、体力的なことも考慮してほしいと訴えてみてはいかがでしょうか?

多くの男性は、毎日夕食を作るようなことはまずないですので、どこか歩み寄りを!それができないなら、同棲解消した方がいいくらいですよ。ストレスになりますから。

経験的には、結婚したいなら、同棲は長くない方がいいです。

この回答への補足

昨年末、婚約をしました。
結婚したら家計は全く一緒にしたいと話しています。
私の会社は年に1回の昇給でボーナスも出ているので、業績も年々上がってますし、給料も徐々に上がると思いますが、彼の会社は営業成績がモロに給与に出て、将来的な昇給はあまり見込めません。
そのため、子どもが出来ても仕事はずっと続けるつもりです。

携帯代やモバイルPC代等は半ば娯楽費なので、ランチ代込みでお互い5~6万は自由に。残りで生活費や保険、貯蓄、養育費、私の奨学金の返済、娯楽費等と考えています。

私は収入20万で、毎月奨学金を5万返済しても毎月最低1.5万は貯蓄しているので、私より多い収入で返済も無い彼が、何にお金を遣っているのか、疑問です。携帯と朝カフェ・おやつ類だけで3万は余計に遣っていそうですが・・・特に趣味や、飲み会が多いわけでも無いのですが・・・。
月2の会社飲み会以外は、毎日決まった時間に帰ってきますし・・・何に遣っているんでしょうね。
まず、そこがはっきりしないので、モヤモヤしています。。。

補足日時:2010/01/21 11:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報