dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ、父の日がやってきますが
父の日っていうと、お父さんに何をあげてますか?
また、何をもらうと嬉しいのでしょう?
お父さんの誕生日の時にしたプレゼントでも構いません。
また、お父さんの方、もらって嬉しかった物とか教えて下さい(^^)

母の日は、定番のカーネーションという花を贈るという
のが一般的になってるような気がしますが、父の日は
思いつきません(^^;
でも、今年はあげたい♪と思っています。
ちなみに自分の父親と、彼の父親、二人に。

A 回答 (12件中1~10件)

うちの父親は誕生日が父の日と近いので、大抵いつも一緒にしてプレゼントを上げています。


昨年は、携帯の機種変更をしたいというのでショップに連れて行き、気に入ったのを選ばせて、面倒な手続きは殆ど私がやってあげたら結構喜んでくれました。
今年はベルトに通すこともできる皮の携帯電話ケースを上げました。昨年、購入してわずか1週間で携帯をポケットから落とし、壊しかけたので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>携帯の機種変更をしたいというのでショップに連れて行き、気に入ったのを選ばせて、面倒な手続きは殆ど私がやってあげた

何だか、親と子が逆のような感じもしますが、それも面白いですね(^^)ただ・・・あいにく、うちの両親は携帯を持とうとしないので・・(^^;意外なプレゼントが出てきたので、参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2003/06/17 12:12

こんにちわ。


うちは父にはゴルフ用品をあげてます。ボールとかゴルフの時に着るシャツやら帽子やら。
父は何が欲しいか聞いたらはっきり教えてくれるんですが、うちの場合母の方はいつも「何でもいい」で困っちゃいます。(^_^;)
男の人の方が、お小遣いとか制限されてるから欲しいものはダイレクトに答えてくれるのでは?一度聞いてみるのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味に関連する物をあげるっていうのも、なかなか良いですよね。でも、こだわる人にはそれもちょっと難しかったりするんですけど(^^;結局、両方の父親に食べ物をあげました。当たり障り無く済んだって感じです(笑)

お礼日時:2003/06/17 12:09

こんばんは。




私は、主に服を買っています。
(結構、自分があげたものはぼろになるまで使い込んでもらわんと気がすまないので、普段着です)
あと、ベルトも買った記憶があります。

でも、あらかじめサイズがわかっていないと無理なので、
質問者の方が差し上げたい「彼の父親」には難しいですよね。

他の回答者の方へのご返答で、お酒はだめとの事なので、ちょっと高級な食材なんかどうでしょう?
お高いデパートの肉とか・・・。

・・・あ、それが父に一番喜ばれた記憶が・・・。


以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れてすみません。父の日が実際にやってきて、彼の父親の方が欲しい物を何気に(食べ物で数百円の物ですが)言ってくれました(^^;それぞれに、それなりに喜んでもらえたので良かったです。アドバイス、有難うございました(^^)

お礼日時:2003/06/17 12:06

うちはお酒をあげることが多いです。


父が好きなお酒が近くでは手に入らないものなので、お取り寄せして
プレゼントしています。
でも、これは参考になりませんね(^^;お酒飲まない方だと。

あと最近あげたものは・・・
・甚平(甚平や作務衣が似合う感じなので)
・キーホルダー(機能的な感じのもの)
・フリースの上着(これは誕生日。父の日には暑いですね・・)
・手袋(これも誕生日のほうですね(^_^;)

といったところです。身に付けるものが多いですね。
使ってもらえるものがいいかなぁ、と思って選んでます。

父には喜んでもらってるみたいです。
ま、娘からもらったものは何でも嬉しいらしいですけど(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬とかだと、手袋とかあげられるのでいいですよね。父の日も、手袋が必要となる時期にあって欲しいものです(笑)本当に何にしようか悩んでしまいます(^^;有難うございました。

お礼日時:2003/06/02 09:14

うちは今年は宮崎県産のマンゴーにしました!


昨年、どっちの料理ショーという番組でやってから食べてみたい!!と思っていたのですが、今年やっとネットで購入して食べてみたのです。
もうメチャクチャ美味しかったです。
1個500gくらいのが食べ応えあって良いですよー。

義父は東北の人なので、なにか食べた事のないものでと南国フルーツになりました。
主人の実家は洋品店なので服などは送れないんです。
毎年誕生日と父母の日は悩みまくりです。

昨年は肩たたき機、その前はシェーバー。。。
好みが分からないだけに本当に悩みますね。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マンゴー♪いいですねぇ(^^)というか、私が食べたい(笑)私の中では、マンゴーは果物の王様くらいの位置なんです(爆)ネットで取り寄せるんですか?私は名古屋在中なんですが、デパートとかで手に入れられたりは出来ないんですかね?!でも、珍しい物好きの二人(両父)なので良いかもしれません(^^)有難うございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/06/02 09:10

 私も迷うときは、ネクタイをあげています。

迷わないときは単純で、傷んでいるものがわかっているときです。(小銭入れやベルトなど)
 ですが、もうすぐ父もネクタイが要らなくなるので、そうなったら本でも贈ろうと思っています。(趣味は読書で、多少は好みが一致していますから。)

 以上、私の場合でした、参考にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネクタイや本って方は、結構多いですね。自営業の人が相手だと、ホント難しいです(^^;;色々考えてみます。有難うございます。

お礼日時:2003/06/02 09:07

勉強家なので、父が好みそうな"本"を選び、裏表紙に日付と感謝の言葉・私の名前・父の名前をサインしてプレゼントしています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本を読むのが趣味だとして本をあげるとするならば、私の父も彼の父もPCを使用する機会が多い(趣味も含め)ので、それに関連する物でも良いのかな?♪でも、逆に難しくもありますよね(^^;;有難うございます。

お礼日時:2003/05/31 00:20

うちの親父は酒飲みなので、ちょっと高め(\3,000~\4,000)位の焼酎をプレゼントしてます。



ちなみに今年は切子のグラスをあげようと考えて手頃なものを物色中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お酒・・・一番、迷わなくて済みそうな物なんですけどねぇ(苦笑)理由は、先に回答をしてくださった方のお礼の通りなんです(^^;でも有難うございました。

お礼日時:2003/05/31 00:15

平凡かも知れないけれど、私の場合、毎年ネクタイを贈っていました。


4年前の今頃、いつものようにネクタイを選んでいて、ひょっとするとこれが最後の父の日のプレゼントになるかもしれないと漠然とした予感を抱いていました。
そして帰宅したところに母から電話があり、父の検査の結果はかなり進行した癌で、あと半年くらいの生命だという知らせを受けたことを思い出します。
その時贈ったネクタイは御棺の中に入った父の最後の胸元を飾っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何だか、涙が出るお話ですね。そうやって思い出に残る品もいいものですよね?☆ネクタイは、普段から着用する機会がない人にも贈っても喜ばれるものなんですかね?!実は、私の父も彼の父も、自営業なもので、スーツなどを着る機会がないんです(>。<)何だか、皆さん色々と教えてくださるのに、ことごとく選択肢が狭いことを実感してます(-。-;;

お礼日時:2003/05/31 00:12

ぅちのオヤジゎオヤジギャグが好きなんで(^^;


そうゆう系の本をあげますよ☆
ぁと、自分の自信がぁる料理を作りますよ☆

父の日にゎ黄色ぃバラ(だか、黄色い花)を
あげるって聞いたことぁりますょ★☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黄色い物ですか・・・なるほどね?♪何か、適当な物がないか考えてみます。有難うございます。

お礼日時:2003/05/31 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!