重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私 20代前半
彼 30代前半
付き合ってはいませんが、何回かデートをしています。
彼は社会的立場の高い仕事についていて、一般的な30代よりも収入は多い方だと思います。

そんな彼なので、連れて行ってくれるお店は素敵なお店が多く、お値段も張ることが多いです。
お会計は、だいたい6:4な感じで、別におごって欲しいなんて気持ちはないのですが、半分以上出してもらっていても正直私には金銭的にきついです。

なので、もっと安いお店にいければ、私も自分の分は全額出せるので、お店のランクを下げて欲しいのですが、彼の生活ランクを下げさせてしまうような気がして申し訳なくて言えません。
きっと、金銭的にきついと言えばもっとおごってくれるようになると思うのですが、彼は、そういう関係を望んでいないだろうし、どうすればいいか悩んでいます。

歳の差のあるカップルはどのような感じなのでしょうか?
また、私はどうするべきでしょうか?

A 回答 (9件)

まだ見ていらっしゃるかわかりませんが・・・



「安いお店を提案したら、彼につまらない女だと思われるかも」って気にしていらっしゃるようだったので、それはないのでは・・・と思い書き込みました。

勝手な物言いで申し訳ないんですけど、一回りも年下の女性に半分近くご飯代を出させて平気な感覚の男性って、あまり女性慣れしている感じではないように思います。
(一般的に高収入で女性に人気と言われる職業の男性でも、結構そういう人って多いですよ。)

そういう人って、女性の気持ちや立場を慮るのが下手です。
おそらく悪気は本当になく、ただ単にそこまで気が回ってないんだと思います。

だから、「私はちょっとお財布が厳しくて、もっと安いお店だと助かるんだけど。」って正直に伝えたら、彼はそのことに気づいていなかった自分のほうが恥ずかしく思うと思いますよ。

もし、彼が「奢ってあげるから、ランクの高いお店で楽しみたいな」っていうなら、罪悪感なくそれを楽しめばいいし。(そうしたいのは彼なんですから。質問者さんにお金がなくても付き合いたいと思うなら、それはそれで彼の選択なので、質問者さんが悪く思う必要はないです)

彼が、「ランクの高いお店がいい。でも、毎回おごりはいやだ。」と言うなら、それでも付き合いたいか、質問者さんがよく考えないといけませんね。
そういう人と長く付き合えるのかなっていうところを。


あと、完全蛇足なのですが…かなり年下の女性と付き合ってさらに割り勘を求めるような男性って、女性を養うという意識は希薄なわりに、女性には3歩下がって立ててもらうことを望んでいるタイプが多いように思います。

加えて高収入だと、妙に「自分はもてる」って勘違いしていて上から目線で横柄だったりして、結婚後も生活費を思い切り折半にされて、大変な思いをすることもあるようです。(高収入男性と結婚したうま味はまったくなし)

お互い人間性に惹かれているなら問題ないですが、彼の魅力の大きな部分に「高収入」があるなら、本当にこの彼でいいのかどうか一回よく考えてみたほうがいいかも・・・とぼんやり思いました。
蛇足すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

No.6の方へのお礼でも書いたのですが、私が最初のデートで、自分の分は自分で払います宣言をしてしまったんですよね・・・。
確かに、彼はそんなに女慣れしている感じもしないんですけどね。(ちなみにそこに惹かれました。笑)

>あと、完全蛇足なのですが…かなり年下の女性と付き合ってさらに割り勘を求めるような男性って、女性を養うという意識は希薄なわりに、女性には3歩下がって立ててもらうことを望んでいるタイプが多いように思います。

そうなんですか?!それはちょっと嫌です…。(養ってもらいたいという気持ちはないのですが、亭主関白っぽい人は嫌です・・・。)

彼の人間性に惹かれているので、とりあえず様子を見たいと思いました。
蛇足の部分、とっても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/11 11:19

こんにちは。



私は20代後半ですが彼氏と10歳以上離れており、お会計時には質問者さまと同じように悩みます!また割り勘派なので、男性に奢ってもらうのは苦手でよけいに困りました。

参考意見として、質問者さまがここで書かれている内容をなるべく対話的に彼氏さんに相談されてみては如何でしょうか…おつきあいされているわけですし、こういった悩みを打ち明けて相談されるのは悪くはないかと思いました。

相談されてみて彼氏さんが奢ることになり、質問者さまが構わないのであれば、奢りということでも。もし割り勘継続ならやはりお店を変えてみるとか…。

細かいお二人の情報を存じ上げないので当て推量ですが、お二人のおつきあい、うまくいくようお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>こういった悩みを打ち明けて相談されるのは悪くはないかと思いました。
そういっていただけると、彼に相談する勇気が出てきます^^;。
彼に相談してみたいと思います。

お礼日時:2010/02/11 10:46

確かに悩む問題ですね。


でも、はっきり言うべきです。
あなたも実は背伸びしているのでしょ。彼もきっとそうです。
こういうお店って緊張してせっかくの料理を味わえない・・・と遠まわしに言う手もありますが。ここは、はっきりと「私には負担が大きい」というほうがよいです。

 当然、「僕が全額」という答えもも帰ってくる可能性がありますが
・それをうけると、あなたには負い目となる。
  だから、それに甘えてはならない
  「こういうのにお金を使うのは贅沢」とやんわりと言ってかわす。

「彼の生活ランクを下げさせてしまうような気がして申し訳なくて言えません。」

 ひとつ殺し文句をアドバイスしよう
「結婚資金を貯めたいので、今はお金を節約したい。」
・・・これっ、一発だったね。彼女のしっかりした金銭感覚に感じ入ると同時に、恥ずかしくなった。以後行ったのは、景色のいいドライブイン--でラーメン--。とか、食事の代わりに景色のよいところ。飯ごうを持っていって飯盒炊爨とか、手作りのお弁当とか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまってすみません。

「結婚資金を貯めたいので、今はお金を節約したい。」ですか・・・。
付き合ってもいない状態でいえるかな?^^;って感じですけど、殺し文句とうことであれば、ぜひ使ってみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/11 10:42

男性の方が年齢も収入もかなり上なら、全額払うのが当然だと思うんですが…。


しかも高い店を選んでるのは男性の方ですよね。
貴女の収入を知っているとしたら、僕なら普通に全額出しますが。
古い考えかもしれませんが、自分より10以上年下で明らかに収入の低い女性に約4割も払わせてるって、ちょっと理解し難いです。

お金の問題は切実なので、正直に「金銭的にキツイ」と言うしかないんでは。
そうしたら彼は「じゃあ全額出すよ」って言うんじゃないですか?
そういう関係を望んでいないだろう、というのは貴女の思い過ごしかもしれませんし。
年齢性別というより、お金に余裕があるかないかだと思います。
彼が奢ると言えば、遠慮する必要は全然無いでしょう。
奢ると言わなければ、私のためにもっと安いところへ、でいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまってすみません。

実は、最初のデートのときに、彼はおごってくれると言ったのですが、私が、「自分の分は自分ではらいます!」とかわいげのないことを言ってしまったんです。
最初の質問文に書くべきでしたね・・・。
あと、彼は私の収入を知っているかはわからないのですが、企業名と、ふつうの事務職ではない(一般的にいえば総合職)ということをしっているので、それなりの収入があるとは思っていると思います。
一度自分で出すと言ってしまった以上、おごってもらう方向にはもっていきたくないので、やはりお店のランクを下げてもらうしかないですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/11 10:38

私も年の差カップルで、同じように悩んだことがあります。


お金のことで揉めたくはなかったので、付き合い始めて割とすぐに彼氏と話し合いました。

*私が学生である事
*私が稼げるバイト代は微々たる額である事
*遠距離恋愛なので、交通費を折半するとバイト代はほぼ消えてしまう事
*頻繁には会えないので、折角のデートでファミレスに連れて行くのは男の沽券に関わる

等々の理由から

*外食は彼氏持ち
*自炊する場合の材料費は折半
*デートでの入園料や交通費は各自で支払う
*会いに行くために必要な航空費用は基本的に折半(お互いの経済状況によって変動)

と、取り決めました。

いつもとても素敵なお店に連れて行ってもらってとてもも嬉しいし、ああいったお店はとても好きなのだけれど少し金銭的に厳しい。
だから、もう少しだけリーズナブルなお店に行きませんか?
という風にきちんと伝えたほうがよいと思います。
具体的にお店の名前を挙げてもいいかもしれませんね。

おごってあげるよ~と、快く支払って下さるやもしれませんが
その時も決して感謝の気持ちを忘れないでくださいね。
私は食事が終わってお店を出た後に「とっても美味しかったよ、ごちそうさま!」
とニッコリ伝えるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまってすみません。

きちんと伝えることが大事なようですね。
彼ときまりをつくるのも考えてみたいと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/11 10:15

No.3です。

コメント有難うございます。

あらためて今までの感謝も伝える、というのは
私自身おろそかにしていた点で
自分の焦りが先走って
(本当に貧乏でカツカツの心境!)
要求や不満が前面に出て
結果、ケンカ・・・。

今までのやり方を否定するつもりが無いにせよ
場合によっては相手もそう受け取る可能性がある。
だからたとえワリカンだったとしても
(今までのことも、ありがとう)
という気持ちを伝えきってから
次の提案をしたほうが、スッキリしますよね。

と、後から思ったんです。後から。

ちょっとしたことも感謝する姿勢と気持ちがある人
という認識をされていれば
これからの提案も、真剣に聞いてもらえる・・・はず。
少なくとも
(なんだよ不満かよー
俺だって気持ちがあって多く持ってたのに
そんな言い方されちゃ、もーばかばかしい)とは思われないでしょう。
過去の私よりは、質問者さんは立派に振舞えると思いますよー^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまってすみません。
自分の要求や不満ばかりをぶつけないようにしたいと思います。

何度もありがとうございました。

お礼日時:2010/02/11 09:52

私と夫も年が違うカップルで


ソックリの悩みを持ちました。

夫と同じ会社で
年収も数百万違った上に
私は転職その他に備える計画があり
千円でも削って貯金して、1日も早く目標達成したかったので
リッチなデートも有難いというより
イライラの元でした。
(そういう計画をもって頑張ってることは
最初から伝えてあったんですけど)
千円に神経とがらせてる人にとって
数千円~数万の食事って
全額自分もちでないにせよ
なんか分不相応で楽しめないんですよね。

そこで事情を正直に話しました。
私もあなたと同じで、割り勘が良い
(彼にも申し訳ないし、心苦しいし)
それには遊びやお店のレベルを下げてもらえないか
正直自分は、もっとカジュアルなデートのほうが分相応に感じる
という風にですね。。。

そしたら夫は全額奢ると言うんですよ。
そういうつもりじゃなくってーと私も言い返すうちに
いつの間にかケンカになっちゃいました。

結論を言いますと、私はお返し等基本的にしなくて良い
彼にとっては費用を何割持つとか、自分の負担分より
中身のほうが大事なのだ
よそのカップルはどうだか知らないが
むしろあなた(私)が費用の心配さえなければ
デートの内容を心から愉しんでくれるのであれば
自分は全額持ちさせてもらうほうが有難い
・・・ということで、そこに落ち着きました。

まあ私も、そうは言ってもお返しはしてましたが。
一応互いの考えを公にしてからは、
負い目も減って、お互い楽になりましたね。

これ、夫の場合は本当に本当の本音らしく。
結婚前に夫の母にお会いしたときも(結婚後もですが)
「○○はそういうタイプだから、素直に受けてあげてね」
と言われました。

うちのような例が多いのか少ないのかわかりませんが
まあ実例としてご参考まで。
質問者さんが気をつけるべきポイントは

・不満があるにせよ、今までも費用を多くもって頂き
素敵なデートを心がけて頂いた点は、心から感謝する。
今までお礼をしていても、今回あらためてきちんと口にする。

・今までの感謝とお礼をしなおした上で、
(自分の生活感覚的に分不相応な感じがする)
(自分の事情に一方的に合わせてもらうのも申し訳ないが
もう少しカジュアルなデートなら、割り勘であわせることもできる)
(あなたが好きなので、気長に自然体で続けられるお付き合いを考えたい)

こういった点を伝えると良いんじゃないでしょうか。
誠意をもってお伝えすれば
立派な方なら伝わると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すてきなご主人ですね。体験談ということで、とっても参考になりました。

>・不満があるにせよ、今までも費用を多くもって頂き
素敵なデートを心がけて頂いた点は、心から感謝する。
今までお礼をしていても、今回あらためてきちんと口にする。

この部分を自分はおろそかにしていたかもしれません。一応お礼は言ったりしていましたが、全額おごってもらっているわけでもないし、自分もお金を出しているし・・・という気持ちがあったことは否めません。

きちんと感謝の気持ちを持った上で、彼に話してみようと思います。
ただ、自分が自然体でいられる付き合いが、彼にとってもそうなのかな?とふと思いました・・・。

お礼日時:2010/02/07 19:30

32歳男です。



普通は正直にもっと一緒に飲みに行きたいけれど手銭の関係上ランクを下げたいといえば問題ないですよ。

ただ、相手から「じゃあ、おごるよ」という話はかなりの確立で話に出ると思いますが、それは自分が食べたり飲んだ分は自分で払いたいので行く店のランクを下げたいというような形でおごってもらうのは本意でないことを告げるとよいかと思います。

あなたの相手は詳細が不明ですが、例に出すと私や私の周りは、まず女性におごったり多めに払って相手の反応を見ます。

そして、金銭感覚的におごられるのが当然なり、ほとんど払ってもらうのが当然なりの感覚な相手だったら短期間で別れてきました。
一概には言えませんが男の「おごる」というのは自分の意思を持ってきっちり対応したほうがよいと思います。

相手の年齢からも、結婚を前提に考える年齢でもあるので、金銭感覚は結婚後の自分の財布を預けることになることから、自分には負担があるということや、自分の分は自分でという確固たる信念を見せることは相手のレベルを下げる云々以前に相手が持つあなたへの感情を良くする可能性もありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

普通にそのまま気持ちを伝えてしまっても大丈夫なんですかね・・・。
彼に、つまらない女、レベルの低い女、と思われるんじゃないかとおもってしまっていました。

男性は、お会計のときの女性の態度をよく見ているんですね。
isyutさんの回答を読んで、自分は半分以上出してもらっているにもかかわらず、彼に感謝の気持ちをあまり持たずに、自分のお財布事情しか考えていなかったことに気づきました。
素直に伝えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/07 19:23

いつも彼の行く店に行くのでしたら、時には質問者が行きたいお店を彼に提案するのはいかがですか?


そしたら、質問者相応のお店が選べるはずです。
いつも彼の行く店に行っては金銭的にきついと思います。
なので、食事をする時は交互に自分の行きたいお店に行くという提案を彼に言ってみるといいかもしれませんね。
彼だってそれぐらい受け入れてくれるかと思いますよ。
でも、値段が張る料理とは一体いくらぐらいなのかが気になります。
私は貧乏人なので1000円を超えたらもう値段の張る料理ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私が知っているお店だと、彼のレベルに合わないんじゃないか・・・。なんてネガティブなことを考えてしまい、お店選びは彼に任せてしまっていました。
自分で考えてお店を決めて、彼に自分の行きたいお店がどんなかを知ってもらうのもいいかもしれませんね。


ちなみに、彼と食事に行くと、5000円~一万円近くつかってしまいます。^^;

お礼日時:2010/02/07 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!